横山健(@KenYokoyama)さんの人気ツイート(古い順)

26
RT @dienojibigboss: 改めて拡散希望。ツイッターですからね。うん「エジプトの若者からのメッセージ」http://3.ly/hFSf
27
コラム更新で新ドラム君発表したよ。PC:Shits→真ん中の横綱の化粧回しをクリック http://bit.ly/MnEDw 携:Columnをクリック http://bit.ly/46GBiw
28
同じ歳だから言えるけど、バカボンのパパはちょっと老けすぎてる。
29
もう冬飽きた。
30
同意。RT @dai_onojima: ガキ相手だから浅いとか、浅くてぬるいからガキ相手のものとか、そんな価値観持ってるやつがいまだにいたとは驚き。ガキは引っ込んでろと言えるのはオトナの特権だが、ロックからガキ向けの部分がなくなったら、面白くも何ともないのに。
31
RT @McFitzson: 気仙沼市の危機管理課の公式アカウントです☞ @bosai_kesennuma 出来るだけ大勢の宮城県民の皆様に届くよう 拡散お願いします。
32
【地震関連ハッシュタグ】 #j_j_helpme 救助要請 #jishin #jisin 地震 #earthquake #eqjp 地震 #tsunami 津波 #hinan 避難 #anpi 安否
33
もうすぐで2度目の夜が来ます。動きも情報も少なくなります。まだ陽があるうちに準備できることはして、済ませられることは済ませておきましょう。
34
福島第一原発で爆発事故。避難指示の範囲を半径20キロまで拡大。冷静な情報拡散を呼びかけましょう。
35
自分の安全確保、万が一の場合の備え、節電。必要なら声をかけ合って。不安な2日目の夜、できることや思いついたことをやりましょう。ぼくらなら絶対に乗り越えられる!
36
計画停電になる際の注意点、エレベーターと同様にマンションのオートロックも動かなくなることをお忘れなく!
37
名案!RT @histaarmy: ついでにいうと冷蔵庫は冷たい空気を作れなくなるので、停電前に必要なものを出して停電中は閉めきっておくのがいいですよー。ジップロックなんかに水をいれて凍らせて、停電中は冷蔵庫に入れておくとさらに低い温度が保たれます。
38
3日目の夜、直接被害がなかった人ですら心が疲れてきている。そんな中で芸人さんを中心に「普段通りのツイート」が出始めた。カタい雰囲気の今の Twitter には馴染まないかもしれないが、目くじらを立てる必要もない。これって「彼らにしかできない癒し」なんだ。彼らに課された役割。
39
Simon & Garfunkel の「明日に架ける橋」http://ow.ly/4dzB9 超えて行こうぜ。ぼくらなら絶対にできる。
40
ウチの子も「つなみをやっつける」って言ってました。子どもは頼もしいですね。RT @dienojibigboss: 一緒に悪いやつ倒しに行きませんか?って誘われたよ。 http://twitpic.com/49i7fj
41
札幌のCounterActionのオーナー、KOちゃんが被災地に直接行くそうです。今「寄付と物資支援」を募っています。まずはブロクをご一読を。→http://ow.ly/4ggXi
42
Toy Dolls の Olga から日本のみんなへのメッセージをあずかりました。"Even though we are far away in England, our hearts are with everyone in Japan at this awful time"
43
ウクライナの女性による被災した日本に向けたパフォーマンス…らしいです。まぁなんにせよ嬉しい(?)じゃないですか。http://ow.ly/4i6vb
44
GO Japan !! http://ow.ly/i/9vAv
45
いろいろ総合的に考えた上で、現地で働いている方々の努力も重々承知で、日本の国力増強も加味して考えて、地元の産業面も視野に入れて、利権絡みで酷いことも頭の片隅に置きつつ、一人の人間として「原発は要らないと思う」。
46
うおー!RT @MINORxU: うおー!(泣)RT @2chradio: (507res/h) 【サッカー】三浦カズ、義援金について「公表している人を否定するつもりはない。でも、僕は支援活動がプロパガンダになるのは嫌なんだ」 http://bit.ly/eCQlHT
47
原子力を使って発電するのは本当にもう止めません?「止めましょうよ」って言いません??
48
どんな記事になるんだろうか…→山崎洋一郎の「日々ロック通信」 TOSHI-LOW、横山健、細美武士、オオキノブオ、次号JAPANで震災と自身について語る! http://ro69.jp/blog/yamazaki/50035/
49
バンドが震災で傷ついた人達みんなを救えるとはもちろん思わない。だが求めている人に応えることはできる。微力ながらなにかしたいんです。今月は青森、盛岡から。それからあらためて必ず青森、岩手、宮城、福島、茨城の沿岸部、内陸部に行きたい。まずはそこからだと思ってます。
50
このブログに貼られている映像を見てみて。原発推進も反原発も、どっちでもいいと思ってる人も、人の親もそうでない人も、頭が良い人もバカだと思ってる人も。http://ow.ly/4FjOK