小田原市立病院の横の工事現場、なんか変だと思ったら遺跡出ちゃってたのかwwww
これな、「内部の下々が散々改善提案しても無視されたのに、トヨタの人が来ただけで実効される」ってのがひじょーに多い。 そうすると下々は一気にやる気を無くす。 twitter.com/toyobacon/stat…
うおおぉ!!!!! ブロッケン現象だ!!!!
「VAIO Type-U?! Type-Uじゃないか?!」 「いいえ?私はGPD WIN 3です。」 「そうか… いや、昔君に似た端末を持っていてね…」 「小声(ふふっ、小型PC好きは相変わらずですね」 「…え?」
これなーーーーー 「トヨタ車体」だから実態はラインにぶち込むンじゃねぇかなぁ… 居住地なんて一切考慮せずに寮にぶち込んでライン作業させるのは実質的に「自主退職」に追い込むための方法なんよねぇ… これを「雇用維持」って言うのは違うと思うのん (経験者
そこまでするなら行かなきゃいいのに。
雇われる側として、この認識を持った方が良いぞ。 「残業でカバー」ってのは下が自発的にやるものではない。業務命令として上から指示されるものなのだ。 「終わらなかった」は下の責任ではなく、管理・監督者の責任。