イラストのAI学習禁止はできるのかをAIエンジニアが短く話します - Make組ブログ blog.hirokiky.org/entry/2022/08/… とても良い記事なのでおすすめ
絵描きが喜ぶAI一覧 ・描くレイヤー間違ってますよと警告してくれるAI ・荒い線画でもはみ出さないで塗りつぶせるAI ・作業中に好みの声で話しかけてくる作業通話AI ・いい感じのビジネスメールを書いてくれるAI ・作業中にTwitterやYouTubeを見てると怒るAI ・確定申告を勝手にやってくれるAI
書いてて思ったんですけど、これ秘書っぽい何かなんですよね。
AIによりそれっぽい絵を描くのが容易になった時代は、プロの絵描きはお客さんの欲しいものを聞き出すヒアリング力、こうした方がもっと良くなるよといった提案力、的確に情報伝達ができる取れるコミュ力など、オーダーメイトの精密化、理解力、ビジネス方面のスキルがより一層求められるでしょう。
お気持ちを軽視する人多いけど、今も昔も世の中の大きな動きのきっかけは大抵、ムカつくとか嫌いとかの単純なお気持ちで、SNSのせいでどんどん個人のお気持ちの影響力やパワーが高まってるんですよ。
これめちゃくちゃ大事で、返信が早いだけで仕事を投げたくなるらしいですね。連絡がいつも取れるって安心感はすごいです。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
ダチョウってどんな鳥?そのすごさとアホさ|ダチョウはアホだが役に立つ|塚本康浩 - 幻冬舎plus gentosha.jp/article/17921/ めちゃくちゃダチョウが好きになったので読むべし
イッターネットに流れる情報でどれが正しいのか?専門分野以外で見抜くのは難しいのだけど、積極的に主張してる人たちの雰囲気、プロフィール、文章の書き方、物事の例え方、繋がってる人々をよく観察すると「あーなるほど…」って急に分かりやすくなのでおすすめ。
パワポのスライドを作るときのコツは「人間は文字を読まない生き物」だと魂に刻むことです
物事が上手くいくかってほぼ運だと思うんだけど、サイコロを何回も振って良い目を出す努力と、いい目が出た時にそれをガッチリホールドできる努力が必要だと思うので、努力は大事だと思う
お絵描きAIに対する反発、なぜか日本だけ新技術に反発してるって主張あるけど、英語圏でもかなり酷いことになってますね。どちらかというと日本はプロ以外にも絵を描く人がめちゃくちゃ多いから相対的に反発が大きく見えてる感じかと
この件で確信したけど、「日本は〇〇だけど〜海外では〜」の系の情報はそれだけで読み飛ばしていいレベルですね。
ある時からwebページを訪れるとCookieについての同意を求められるようになったのはEUの法律のせいなんですが、AIによる画像収集についてもEUとかが真っ先に法規制するかもしれないと思い始めました。
@MarsKind2079 クリエイターの怒りが日本より深いと言うか、強烈な感じしますね
海外の絵描きさんの反応の一例。学習元にされるのを拒否するために今後ネットに作品を投稿しないって人もいるとか…
色々と見ていると海外のアーティストはAIによる学習と生成を“stealing”、盗用であると考えている人が多いようです。この単語が結構な割合で出てきます。日本より直接的というか、批判の言葉が強いですね。 twitter.com/you629/status/…
AIによるイラスト投稿サイトへの大量投稿が前より少し減っているという話を聞いて、少しずつ上達するドキドキとか、時間をかけて物を作る楽しさとか、そういうものがあまりないから飽きるのも早いのかもと思いました。描く楽しさというのは、大変な分、凄まじく気持ちいいものなんですよね。
僕が絵を描きはじめた頃は、色々試して頑張って前よりちょっと良い絵が描けた!→他人からの評判も良かった!→気持ぢい゛い゛のプロセスで絵にハマったと記憶してます。大変さや苦労って大事なんだなぁと
簡単にできることは、簡単にやめてしまうってことなんですかねぇ…
AIに罪はない、悪用する人類が悪いだけって真面目に考えるの、SFの世界に生きてる感じがすごい。これがサイバーパンク2022年か
イラストAI、あまりにも治安がアレになっちゃって現状のツールに触れるのはやめました。AdobeとかAppleとかコンプラを守らざるえない企業が作ったアート系のAIが出てくるまで待とうと思います。。
当初はデザインのパターン生成とか、テクスチャや描くのが大変な素材作るとかに使えると思ってたんですよ。でもイメージの悪化が酷すぎて絵で商売やってる人はとてもじゃないけど使えないツールになってしまった。かなしい
作家がお絵描き配信中の画面をスクショしたものを他人が勝手にAIに読み込ませ、作家より早くアップする行為が行われつつあるらしいtogetter.com/li/1957605 #Togetter @togetter_jp どういう思考か本当にわからないけど、この話とかAIのイメージを悪くしようとするAIアンチとしか思えませんからね…
しかし絵描きって予想以上にネット上で悪意の対象になりやすい存在なんだなぁと思いました。悪意に負けずこれからも楽しく絵でご飯食べていきます。よろしくお願いします!
僕が使ってるツールに「保存するとjpgを自動で書き出してくれる」っていうのがあります メイキングのためだけのツールだったんですけど、これからは過程が残ることで「イラストAIではなく自分が描いたと証明する」ことにも使えると気づきました。 ぜひご活用ください BOOTH→booth.pm/ja/items/880881