福岡太朗(@foktr)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
「むかしむかし、ある所にお爺さんとお婆さんが住んでいました」の反対の文章は「未来未来どこでもない場所を少年と少女が旅をしていました」になり、滅茶苦茶にかっこよくなる
2
明治には「モダン」 大正には「ロマン」 昭和には「レトロ 」といったように、過去の元号になった平成にもそのうちそういうカタカナ語が付くと思います。平成にふさわしいカタカナ語は皆さんお分かりですね?そうです。「ライダー」です。
3
「オタクはキャラの立ち絵やイラストの入ったグッズではなくて作中に出てくるキャラが使用している道具が欲しい」って話を見ながら「本当に〜???実際に出たら買うの〜????」って思ってたけど、仮面ライダーの変身ベルトとか滅茶苦茶売れてるし欲しいな………作中で使ってる道具探すしな……
4
アンガーマネジメントでよく言う「怒りのピークは6秒」っていうのが信じられないのでググってみたら科学的根拠は無いらしくて、多分今年で一番ざまーみろと思って溜飲が下った
5
伝説の剣を抜いてしまい凄い力によって女の子になってしまった人の漫画です。
6
自己物件に幽霊がいたという漫画を描きました
7
ウッキウキでハンバーグ作ってたらボールがぶっ壊れた
8
惚れ薬のおかげで恋人になれた人達の漫画を描きました
9
憎しみの力に飲み込まれそうなときにアドバイスをくれる超最強ヒロイン
10
バレて嬉しいのがオマージュ バレないと困るのがパロディ バレて困るのがパクリ バレるも何も意図してないのがネタ被り 意図してないし被ってもないけどパロディと思われるネットミーム 食べたら美味しいのがご飯 無いと困るものが金 大事にしていきたいのが愛 俺が愛してのはお前……❤️
11
コミケで「僕の顔覚えてますか?」って言われた時のライフハックなんですが「芸能人の木村拓哉さんですよね!?」とか言っておけば良い感じに誤魔化せますよ。僕はこれで何度も気まずくなりました。今回のコミケでも使おうと思います。よろしくお願いします。
12
やっぱりコンテンツをお勧めする1番の方法は「狂ってる姿を見せる」なんだよな……。滅茶苦茶楽しそうだとやりたくなるので……。だから直接勧めなくても狂ってる姿を見せつけて狂ってる人を増やしていけば人口は増えていくんだと思います。
13
妻とのエッセイ漫画のまとめです!PCのデータ管理がずさんなので今出せるのはこれだけなので妻から「私との思いでだから大切にして!」って怒られてしまいました。
14
死は救済なら…………5は十歳ってことぉ~~~~!?!?!?!?!?!?!?!?wwww
15
娘と桃鉄してたら「ねぇパパ、何でみんなゲームでは一回休みになると嫌がるのに、お仕事は休みたがるの?」って聞いてきて「確かにゲームでも一回休みになったら休憩できる位の気持ちでいたいな」とハッとしたので、存在しない娘に感心した。子供というのは気づいたら大きく成長するものなのですね。
16
ラブレターのラブコメな漫画を描きました
17
エロトラップダンジョンに潜った冒険者が女の子になって帰ってきた
18
いい夫婦の日
19
プレステ2が出た時、DVDが見れるって滅茶苦茶凄い機能で「え!?ゲーム機でDVD見れるの!?」って驚いてたんだけど、その流れで「プレステ10ってどんな特徴があるかな~?」みたいな大喜利が何かあったんだけど、プレステ5の「買えない」ってこれの大喜利の答えみたいだな~って思ってます。
20
マーベル映画は途中から見ると知らんおっさんが「知ってるよね」って顔で出てくるけど、カブトボーグではマジで登場してない知らんおっさんが「知ってるよね」って出てくるからマーベルも途中から見ても多分大丈夫だと思います。俺はどっちでもいいけど。
21
絵描きあるあるを可愛く描こうとしたらめっちゃ怖い漫画ができちゃった……
22
23
変身ヒーローに対する何億回も聞いた揚げ足取りの「変身中や名乗ってる途中に攻撃すれば良いやん」ってヤツ、ドンブラザーズでは神輿に担がれて踊る天女と共に高笑いで登場したらビックリして攻撃どころではないというアンサーが出てきた
24
頭の上の謎の数字の漫画
25
ククク……この媚薬を使ってだな……ククク……わーっはっはっはっは!!ぐふぐふぐふ!!!