武藤文雄(@hsyf610muto)さんの人気ツイート(新しい順)

1
他クラブのピッチ外は批判したくないのだが。町田は大量の観客をどうさばくか真剣に考える必要がある。最も近い鶴川駅から歩いて1時間。シャトルバスは少ない。いつどの駅に着けばキックオフに間に合うのか、試合終了後何時にどの駅に帰り着けるのかを明示しなければ、真っ当な娯楽提供とは言えない。
2
原口の不選考は、過去7回のワールドカップ本大会メンバ選考史上最大の衝撃。まったく合理的な理由が思いつかない。
3
今回の名古屋のミスは、結果的に試合を行う努力を怠った訳で、罰金と言う懲罰はしかたないか。一方昨年の浦和のミスは今回の名古屋より軽微に思うが、懲罰は「試合をなかったものにする」と言う異常な重さだった。今からでもJ当局は遡って撤回し「誤りだった」と宣言すべき。 nagoya-grampus.jp/news/pressrele… twitter.com/hsyf610muto/st…
4
いわて秋田豊監督、DAZNインタビューで信じ難い暴言。「主審がミスをした」程度ならば試合後の興奮もありご愛嬌か。しかし、「その主審は以前の試合でもミスジャッジあった」「ミスした審判に罰を与えよ」は、まともな発言ではない。かつて日本代表ですばらしいプレイをした男の劣化。ただただ悲しい。
5
板倉をCB起用するため、遠藤航を酷使。麻也と航の疲労からのミスで最終戦大量失点。冨安が負傷で活躍できず。前線に好タレントは並ぶものの、どのように点をとるかの狙いが定まらず。1年前のの東京五輪を繰り返してしまった。いかにも森保氏らしい再現性ある4試合だった。まずは各選手の疲労回復を。
6
本田さん、私はサッカー選手のあなたには感謝も尊敬もしているが、この発言には失望、撤回してくれ。プーチンによるウクライナへの侵略は、世界中の人々が安心して暮らせる秩序を壊しかねない。ゼレンスキー氏は自国自治と世界秩序を守ろうとしている。あなたはプーチンの自分勝手の世界を認めるのか。 twitter.com/kskgroup2017/s…
7
小嶺先生逝去との事。高木琢也・大久保嘉人を筆頭に幾多の名選手を直接育てるのみならず、小林伸二氏・山田耕介氏ら超一流の指導者も育んだ。孫弟子まで含め何人のトップ選手を育てたことか。現場指導者として日本サッカー100年史に燦然と輝く大巨人。ご冥福をお祈りします。 nib.jp/nnn/news106d3c…
8
結局森保氏の真剣さが足りなかったと言うこと。中盤後方の選手もう1人選んでおき、冨安帰国不可が判明した時点で国内のCB呼べばよかった。最後までベテランの両サイドバックを引っ張ったのも不思議。監督のフワフワした態度が選手に伝染した。辞任は当然でドーハ中国戦は反町委員長が対応すべき。
9
サッカーを守るためにも、浦和レッズを応援したい。もちろん福島ユナイテッドも。正しく行われた試合結果を、勝手なルール解釈で修正するなど、許される所業ではない。 twitter.com/hsyf610muto/st… twitter.com/REDSOFFICIAL/s…
10
以前の浦和の処分が間違っていたたのだ(リンク参照)。その間違いを認め正せばよいのに、間違いを正当化するために、さらに間違いを繰り返そうとしている。まだ間に合う。Jリーグ当局は常識的な判断力を取り戻してくれ。「過ちては改むるに憚ること勿れ」と言うではないか。 hsyf610muto.seesaa.net/article/482482… twitter.com/fufc_staff/sta…
11
もう一つ。大会前、サポータの私から見て、このチームの最大の課題は「遠藤航と田中碧をいかに消耗させずに2次ラウンド3連戦を戦うか」だと思っていた。しかし、森保氏の考えは違ったようだ。「遠藤航と田中碧に全部がんばってもらおう」と。実際2人ともがんばった。交代要員も選ばれてなかったし。
12
組織的にしぶとく守って、堂安と久保が何とかする。結局、森保氏は、そこまでしかやろうとしなかった。「やれなかった」ならば仕方がないが、そうではない。「やろうとしなかった」のだ。
13
今さら高倉氏に幻想は抱いていないが、試合後の発言は残念。敗戦を受け止めず、世界の女子サッカーの発展とか、フィジカルとか、凡百な発言に聞こえた。負けたのは仕方ないが、岩渕、田中美南、長谷川、杉田らの連係で魅惑的攻撃を作れず、守備陣はミスを繰り返した。厳しいが監督の責任なのだ。
14
森保氏は正気なのか?どうして、試合のクローズが下手過ぎる。後方を固め、速攻から敵DF退場に追い込む。後はボール保持をすればよいのに、交代選手は自分が得点を狙いに行く。後を考えて、選手を休ませる事すらしない。碧も航も休ませたくないなら、せめて久保を旗手や橋岡に代えればよいではないか。
15
幸い国内の大会だし、監督代えたらどうだろうか。組織力皆無で個人能力頼り、かつて見たことのない日本代表だ。90分を通して最終ラインの押し上げがなく、最後の30mまで進んでからパスコースがなく各選手が強引に仕掛けるのみ。オーバラップもほとんどない。それでも点取っちゃう岩渕は凄かったけど。
16
サッカーを愛する者として、サッカーを守るために、浦和レッズの姿勢を応援したい。過日述べたが、無効試合にする懲罰は愚かな裁定だ。浦和は意見書で正面から反論。ルールの運用、ルールの内容、決定過程、JFAとJの連係、それぞれの不備を指摘、戦う姿勢を鮮明にしている。 urawa-reds.co.jp/static/info/17… twitter.com/hsyf610muto/st…
17
少々遅くなりましたが、先日の浦和レッズの選手資格不適正による懲罰、まったく納得できていません。日本サッカー100年の歴史でも、稀に見る愚かな意思決定だと思っています。その思いをまとめたものです。 「理解できない浦和への懲罰 」hsyf610muto.seesaa.net/article/482482… @hsyf610mutoより
18
前川黛也の代表選出に、齢60の私も興奮している。半世紀近く日本代表に浸ってきて、2世選手のA代表選出は初めての経験。さらにはお父上は、広島でも代表でも森保監督とチームメート。アジアカップ初制覇時、松永成立の軽率な退場劇の苦境を救ってくれた2試合は忘れ難い。
19
『川淵さん、この仕事はあなたには向いていません』武藤文雄のサッカー講釈|hsyf610muto.seesaa.net/article/479987…
20
川淵さんは「こちらに進むことが正しい」と明確な状況で格段の推進能力を発揮してきた人だ。「やるのかやらないのか」意見が二分しているこの仕事は、過去の成功とはまったく違う。またスポーツを愛し過ぎているのも心配。使命感の強い人(目立ちたがり屋とも言うがw)だが、引き受けるのだろうか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
21
高校サッカーでロングスローが流行するのはとてもよいことだな。日本サッカーの弱点の一つに、CBのはね返し力が弱いことがあるが、その改善につながる。すぐに各校対策打つだろうから。過去、ブラジルリーグを何回か観戦したが、Jリーグと比較して、CBのはね返し力の強さが格段だった。
22
中村憲剛は、とにかく観ていて楽しく、敵としてはこの上なく恐ろしい、すばらしい選手だった。そしてフロンターレと言う小さなクラブを日本屈指の強豪に育てたのみならず、東京と横浜に挟まれた川崎市と言う都市に住んでいる人々に「川崎市民」と言う誇りを明確に提供した稀有の英雄だった。
23
今回の悲しい事件について、前向きにまとめました。ベガルタと言うクラブは、何も間違ったことはしていないという確信の下の交通整理となります。 hsyf610muto.seesaa.net/article/478080… @hsyf610mutoより #vegalta
24
サッカー狂の皆様に豆知識。過日104歳で亡くなった「風と共に去りぬ」のメラニー役のオリビア・デ・ハビランドさん。あの高貴な超美人女優のお父上は、約120年前東京高等師範学校(現筑波大)でサッカーを指導、日本サッカーの礎を築いてくれたウォルター・デ・ハビランド氏です。 twitter.com/nhk_news/statu…
25
盛岡の監督、秋田豊さんなんだ。20年くらい前には、テレビ解説で支離滅裂なこと言うかつての名選手が多数いたけど、最近としては貴重な存在だった。これだけ日本中にプロフェッショナルな指導者が多数いる中で、そう言う人を監督として雇用する姿勢は、興味深いな。