ダイヤのA(@diaace_official)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
ザ・ジャパニーズ・ハゲの中に丹波さんいた!(寺)
727
マガジン発売日です! アニメの方でも出揃ったけど、スタンドの中学生達がようやく野球やり始めた。(初登場何年前だ……) 描くたびに発見が多くて楽しくなってきた!是非是非!(寺)
728
さっきのやつ、マガジンのエピローグ3の流れと桜沢のアキラ君だから、いろいろ察してね(寺)
729
さっきのサンプル、どうやら全国に配布済みという事です。担当から長いお詫びメールが届きました。 皆さんの暖かい心で何卒脳内変換よろしくお願いします(寺)
730
『ダイヤのA actⅡ』今週は休載です。寺嶋先生がデジタル対応のため、試行錯誤しております。寺嶋先生初のデジタル原稿を先ほど見ましたが……! とにかく来週掲載の原稿をご覧ください! 試合はこれからどんどん盛り上がっていくので、よろしくお願いします‼︎ #ダイヤのA #週刊少年マガジン
731
GLAYさんのライブ。とんでもない盛り上がり、一体感。そして、我らが「疾走れ!ミライ」、超カッコいい。TERUさんの「諦めなければ、20年頑張れる」という言葉の説得力。僕も、また明日から頑張ろう。(K)
732
733
ダイヤのA検定 kentei-uketsuke.com/diaace/
734
新年初くしゃ! また、スタッフ来れなくなって1人消しゴムかけの日々が始まるのかな…(寺)
735
沢村の火の車Tシャツ出るってマジか!倉持の手書きって事か!(寺)
736
7月14日(金)発売『ダイヤのA actⅡ』⑧巻の単行本作業がもう少しで全行程完了出来そうです…‼️ 単行本だけの描き下ろしページや加筆部分もあるので、雑誌派の皆さまも是非一度読んでみてください‼︎(担当Y)
737
先に全国制覇されちゃう(寺) twitter.com/diaace_anime/s…
738
マガポケの方でも34巻コミック描き下ろし307.5話が掲載されました。 (本編終了後のエピローグやオフショット、記事などはコミックス限定にしてます) よかったら是非コミックスもチェックしてください(寺)
739
久しぶりだけど、マガジン発売日です。今週の表紙はお気に入りなので見てください。 実は舞台のパンフレット用の素材を原作者特権で貰ってて、それを元に描いてたりします。 いやーいいの手に入れた! バレンタインのチョコ送ってくれた人もありがとうございます(寺)
740
毎週のライブ感が味わえるのは週刊連載ならでは。 それがマガポケに残っているのはアーカイブとしても貴重な気がしています。 雑誌掲載時の最終話 412話が読めます おすすめです(寺)
741
もっとさらさら~すいすい~とデジタルで描いた絵をアップできると思ってた⋯ 元々そんなセンス持ってるタイプじゃなかったわ! 今週も手渡し原稿!トーン張り忘れあり! マガジン発売中です(寺)
742
今日のアニメ観てて、沢村と春市のやり取りにうどん吹き出したわw 沢村に呆れていく春市に、反論されてうろたえてく沢村の所ね笑 漫画じゃ描ききれなかった舜臣を見れて良かったです(寺)
743
『ダイヤのA 』The MUSICALが9月〜10月、上演決定いたしました。このご時世の中、諦めずに再結集してくださったキャストさんスタッフさんの皆様に感謝いたします。そして上演できることが本当に嬉しく、楽しみにしております!皆さんもよろしければ応援お願いいたします! #ダイヤのA twitter.com/diaace_musical…
744
鳴ってなんでこんなキャラになったのか一人で考えてる… 先輩でも後輩でもある2年て立場はでかいよね、御幸もそうだけど… 仕事するけど…(寺)
745
櫻坂46守谷麗奈さん表紙の週マガ43号、本日発売です!『ダイヤのA actⅡ』第304話「くそったれの世界」掲載中。9回裏ノーアウト1.3塁で打球はレフトへ。成宮の走塁と降谷の返球、ホームへ届いたのは…⁉︎ #ダイヤのA #週刊少年マガジン
746
馬籠先生楽しいスピンオフありがとうございました。 密かに馬籠先生の描く東条を"正しい東条"と呼んでました笑(寺) twitter.com/mago_yahiro/st…
747
今週のマガジンに「ダイヤのA actⅡ」載ってます! 西武ライオンズ 森選手のインタビューも! あと、47巻も!! よろしくお願いします!(寺)
748
おっとマガジン発売日だ!(寺)
749
最近自分の見てる画面 今まで見えてなかった世界 気にし始めるとどこまでも行く そして仕事は終わらなくなった… (寺)
750
マガジン発売日です。 今週の原稿で一番時間かかったのはスコアブックの中身かも………扉絵もおすすめです。 夏大会真っ最中で原稿中ずっとそわそわしてますね。 勝敗の決め手はなんだったのか考察したり、力を出しきれなかった選手に感情移入したり、心が忙しい(寺)