岸田繁 Shigeru Kishida(@Kishida_Qrl)さんの人気ツイート(新しい順)

くるり - I Love You youtu.be/csVQno1zYpE @YouTubeより
光栄です。またこれから大学生バンドに戻っていくような気もしてます。 miyearnzzlabo.com/archives/69736
近況と雑感|くるり official #note note.com/quruli/n/n345d…
今度出る新作のジャケ画。坂口恭平さんが描いた絵を使わせていただきます。坂口さんほんとにありがとうございます。 #天才の愛
くるり、アルバム出来ましたー。4月末までの我慢ということで。皆んなありがとう。
この気持ちは最高の気持ち。胸がはち切れそうになる。 リーガルリリー - 『リッケンバッカー』Music Video youtu.be/V-lYzz5BNo0 @YouTubeより
ダフトパンク。昔一緒に撮影して雑誌のカヴァーにして頂いた良い思い出。『one more time』とかポップな歌モノも好きやったけど、ワイは1stが大好き。でも歌モノも今聴くととても良き。
相馬らへんがまた被災したみたいだ。胸が痛む。相馬、私知ってる人ええ人らばっかしねんで。
事務所にて発掘。くるり好きの若いスタッフに見せたら、炭治郎やん、て。先取りしすぎてて草。
かさついた心についた雨粒を振り払うような、眩い光を放つ小さな太陽はロックンロールを肯定するそれだけで生きていける
最近思うこと。うれしい気持ちはうれしいということと、目に見えないものを信じることは素晴らしいということ。気付けて良かった。
【プラレール×くるり】「プラプラプラレール」プラレール車両いっぱいver. youtu.be/3oryqJ7Fg0c @YouTubeより
今まで書いた曲のことなんて、昔の友だちのことくらいにしか覚えてないけど、歌うと思い出すそいつの良いところ。
『Jubilee』は、私にしては珍しくサビメロを最初に思い付いた曲。思い付いたというより、降ってきた。渋谷西口の焼き鳥屋で。。
土岐麻子さんによる『Jubilee』 むっちゃ嬉しい。Jubileeが喜んでます。 open.spotify.com/track/0MXoG0NW…
あ アンスラックス け ケイト・ブッシュ ま マイルス・デイヴィス し シシド・カフカ て テイラー・スウィフト お オアシス め メガデス で デイヴ・リー・ロス と TOTO う ウインガー
鉄道好きが高じて、鉄道の曲を作ることもたまにありますが、そんな2曲です。MVはそれぞれ見どころあり〼。 『コトコトことでん』はプラレールジオラマのこだわり(線形や沿線の街まで再現) 『赤い電車』は2005年頃の車両や風景、普段見れない留置線への入線を楽しめる前面展望。 twitter.com/Kishida_Qrl/st…
くるり CD Single ⠀ jvcmusic.lnk.to/Kotoden 🟨コトコトことでん (feat. 畳野彩加) 👩🏻‍✈️☞Music Video🚃 youtu.be/4rJtF1EtKIc 🟥赤い電車 (ver. 追憶の赤い電車) 👨🏻‍✈️☞Music Video🚇 youtu.be/AZZiYHdAf_s
心の中にある熱い気持ちを、暴力にしない人が好きだ。
いやー、やっぱし私は岡崎体育好っきゃなー。大好き。
音楽評論のきほん ①リラックスして何も考えず聴く ②全ての音や構成などを注意して聴く ③作者の意図を出来るだけ読み取るために②を繰り返す ④色々あんねんなぁこの人も、と作者や演者を心の中で労る ⑤①に戻る シンプルな表現も複雑な表現も一緒
NijiUの曲が頭にこびりついて離れないのでヤバめのブラックメタルでも聴こうか。でもNijiU私は好きです。
赤い公園の新曲。ヴォーカリストが変わってから、初めてちゃんと聴いた。とても丁寧に歌われていた。津野のギターは勿論、リズム体の演奏も、とても丁寧に仕上げられていた。鈍感な私は、なんの感傷に浸るわけでもなく、ただ気持ちよく聴いた。実質上のPであろう津野のことをちょっとだけ尊敬した。
1959(昭和34)年初製、ことでん1080形(元京急1000形)をジャケにあしらいました。初回盤紙ジャケなのと、ことでん、京急それぞれの発車メロディ、列車接近案内メロディを収録しています。クリスマスに発売なので早めのご予約を。 twitter.com/natalie_mu/sta…