めーっちゃお世話になっております #黒猫感謝の日
ストーリーを伝えるイラストでは、大・中・小の3つ要素を意識すると、長い時間イラストを見てもらえるようになる話
光を感じさせる絵を描くには要素を分解して描くといい話
自分でもいい絵だと思うのでもっとたくさんの人に見てほしいです! #過去作で自分が最高だと思う絵を1枚載せて5000rtを目指せ
ストーリーを感じさせるイラストを描くには、動機→行動→結果の時系列を意識するといい話
今までありがとうよ、相棒
いつかの夕暮れ
ドローイングの手順
旅の始まり
パースがわからない? そんなときはこれをこうじゃ。
どうぶつと人間が日常を送る絵を描いています。 #一次創作絵師拡散フェス01
30歳の誕生日に、当時の仕事が辛すぎてただ逃げるようにして絵で食おうと決心してから2年。 今日32歳の誕生日を迎えました。 ご縁に恵まれ、たった2年とは思えない程濃密な時間を過ごさせていただいてます。 泣きながら、食べた物を全部吐きながら仕事してた昔の自分へ。 大丈夫やで!だから頑張れ!
できるだけ長い時間、絵を見てもらうのに視線を誘導するためのコースを意識するといい話
絵の中でどの色が『白』かを定義すると、その色を基準に色が決めることができる話
ドローイング
10分スケッチ
はやく絵が上手くなる方法として模写がいいとか、デッサンがいいとか色々言われますが、私の考えるその方法は、毎回1個以上は今までに描いたことのないものを描くことだと思ってます。