2
4
アプリ名は「COIAS(コイアス)」
小惑星発見アプリ 初心者も簡単に 井原の浦川さん開発 7月正式公開:山陽新聞デジタル|さんデジ sanyonews.jp/article/1395835
6
「お祝いの席ではしゃぎ過ぎて日本酒を飲み過ぎてしまいました」いかにすごい成果だったかがこの一言に。
研究者が狂喜乱舞、小惑星リュウグウに生命起源の存在を確認 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai…
7
8
小惑星が地球に衝突したらどうなるか簡単にシミュレーションできるサイト。
衝突地点を地図で選択、天体のサイズ、衝突時の速度、衝突角度を設定すると、生成されるクレーターや火球、衝撃波などの規模とそれによる被害の規模を表示してくれます。
Asteroid Launcher
neal.fun/asteroid-launc…
9
天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
10
うるう秒が廃止へ
The leap second’s time is up: world votes to stop pausing clocks nature.com/articles/d4158…
11
出現!
#天王星食
12
2022年11月8日の皆既月食と、その最中の天王星食のシミュレーション動画。
ステラナビゲータ11で作成したものをXbox Game Barで動画としてキャプチャ。
以前もテスト的に公開しましたが、今回は時刻を入れました。
13
442年ぶりの天体ショー 11月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こる sankei.com/article/202210… @Sankei_newsより
14
太陽系の惑星の自転の速さを比べた、わりと前から見かけるアニメーション。
顔を描くとよりわかりやすいですね(そういう問題か? twitter.com/foxhandybread/…
15
月を採って持って帰る人 twitter.com/haysjr_9/statu…
16
2022年6月中旬から下旬にかけて、太陽系の全惑星が並ぶ
nao.ac.jp/astro/sky/2022…
#天体イベント
17
全天カメラが捉えた皆既月食。皆既になったと思われる12秒から17秒の間、すごいことが起こります twitter.com/usngo/status/1…
18
ところでブラックホールを取り巻くリング状の光、たまたまこちらから見てリングなのではなく、どの方角から見てもリングに見えるそうです。「光子球」と呼ぶそうですね。
asj.or.jp/geppou/archive…
19
マントルの色はきれいな緑色
マントルは、キレイな緑色の石でできている。 地球の断面図では、マントルはよく赤色に塗られています。そのせいか、マントルと聞くと、ドロドロに溶… jamstec.go.jp/j/pr/topics/sh…
20
21
アポロ17号が採取し、将来の発達した技術で解析することを見越して保管されていたもの。いまがその「技術が発達した将来」
NASA、50年前の「月の砂」分析開始…次回有人探査に向けて : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/202203…