アキネーター、鬼滅のキャラを聞かれすぎて初手で鬼滅の刃かどうか潰しにかかってくる
日本人だった記憶を持ち越したまま異世界転生に気づいた女オタクが、幼馴染の声が田村睦心に激似だな……と思いつつ幼年期を過ごしたら幼馴染が成長し声変わりして突如梅原裕一郎の声になって「原作はわからんがとりあえずなんらかの乙女ゲームの世界に転生してるっぽいな」と気付くやつ
ドラマ『岸辺露伴は動かない』を見て初めてジョジョの世界に触れた人達はトレンドや回ってくるツイートから「どうやら岸辺露伴には“康一くん”という大切な人がいるらしい」と認識してしまうでしょうが、岸辺露伴が一方的に男子高校生広瀬康一を親友だと思ってるだけです
アンデルセンからオベロンへのボイス増えてて嬉しい(内容は関係が無い)
一冊も売れなかったイベントの帰り道、確かに悲しかったは悲しかったけど「もう二度とイベントなんか出ない」なんて微塵も思わなくてむしろ「私の本、人類には早かったのかも……?次はもうちょっと人類に歩み寄るか」ぐらいの気持ちだったわ
そうだったのか……
せだごえ主人公達の敵に対する情け(完全に私の主観)
ペパーくんに負けた……
弟「あのテニプリの曲さ……」 私「え?どれ?」 弟「うーん……ちょっと片っ端から歌ってみてくんない?」 私「テニプリの曲を片っ端から!?!?!」
📞「あの、御社所有の敷地のことでお問合せしたいんですが」 私「はい……(クレームかな……)」 📞「お花……」 私「え?」 📞「お花が咲いてるの……詰んでいいですか……」 私「いいよ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡」
鯖ぐだの概念
「前世声優オタクだった私が原作未プレイの乙女ゲームの世界に転生してしまったようですが、声優の過去出演作品の傾向で乗り切ります」(タイトル)
データベース観て距離感縮まってくるカドック先輩
昨日の🦊雑談配信を受けての咎人
こういう展開があるやつ
いつもこれだな……
ブイズ
昨日の更新分
推し声優の声のキャラと出会って「私の好きな人が、あなたの声とそっくりだったんです……(哀愁)」と言ったら「ふーん。じゃあその人の真似をしてあげるよ。なんて呼ばれてた?」と言われ「別に知り合いとかじゃないんで呼ばれたことはないです」と言ったらめっちゃ憐れまれるやつ
ロナドラ
街で一見ただの気の良さそうなおじさんが道に迷って難儀してるんだけど声が大塚明夫すぎて「絶対超重要人物だ!!!!!」と思って親切にしたら「ありがとなお嬢ちゃん、この礼はまたどっかでさせてもらうぜ」と言われ「次会う時は絶対すげえ格の人物だったって展開になるだろうな……」となるやつ
櫻井孝宏、石田彰のイケメンが出てきた時にこいつのことを信じるか信じないかで微妙な態度になってしまい「こんなことを自分で言うのもなんだけど……僕は結構人から好かれるタイプだと思うんだ。なのに君はどうして僕を最初から警戒しているんだい?」となるやつ
豆を取り巻く世界
飛田展男声の柔和そうな教師が出てきて「こいつ絶対ヴィランだ!!!!!」と声だけで露骨に警戒してたら別に何も知らないのに「君……私の計画に気付いていますね……?」とか言われるやつ