Instant(@ioArthus)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
プール掃除する女子高生楽しそうでいいですよねってイラストです
27
5話オーディション『解放弦の時左手遊ばせてるベーシストいるよね』を見つけて、そうー!と嬉しく...演奏中の動きにもそれぞれの性格を反映してもらっていて(最高でした)リョウのライブ慣れしてる感や 喜多ちゃんのまだ肘でストロークして、指板を確認する感じ諸々...命が宿ってる #ぼっち・ざ・ろっく
28
ぼっちちゃんあんだけ上手いのに合わせると下手っていうケースあるのかという話。いち解釈だけど経験込みで自分の音聴くのとフレーズ弾くのに夢中で、ハッあれ今ドラムどこ叩いてる?あっ1小節ズレてたスミマセン💦←コレすら気づかずに間違えたまま突っ走るイメージ... #ぼっち・ざ・ろっく
29
( ⩌_⩌.)山田リョウ
30
キャビネットアンプに囲まれたい
31
何回も言ってるけど音楽面でも制作陣の解釈がもう悔しいくらい一致していて、「青い春と西の空」はリツオさん編曲の初稿デモで既にアーミングでのプレイが入っててギターがパシフィカに替わったというメッセージが音に入ってた...というお話...挑戦状すぎて気軽にデモ聴き流せないです😂 twitter.com/GENDAM/status/…
32
やっと一息ついて後半読んだけど良すぎる...;; 原作サイドとしても向かいたかった方向にしっかり向けてた答えみたいなのが見れたので嬉しさで温かくなる.. lisani.jp/0000219175/?sh…
33
😌  ┏┓    ┃┃    ┃┃   ┏┻╋┳┳┓   ┃┏┫┃┃┃   ┃ ┗┻┻┫   ┗┓  ┏┛    ┗━━┛
35
放送まだこれからなのになんかぼっち最終回みたいなツイート見かける...
36
『あのバンド』いただいてる曲すべて最高で大好きなのですが、中でも特に好きなので是非...!殺気すら感じる凄まじいギターの演奏に後藤ひとりの秘めてる感情が爆発しているんです、是非フルでギターソロまで聴いてほしい...編曲のミツイさんの仕事..凄すぎます... #ぼっち・ざ・ろっく twitter.com/theyouthguitar…
37
路上ライブ『だんだん演奏に自信が出てくる感じで...」を三井さんが拾って下すって、サビの1回し目と2回し目の同じフレーズでもピッキングの回数が4分→16分に増えてる... #ぼっち・ざ・ろっく
38
Jakub Zytecki体操〜
39
「弦切れてチューニング狂ったからスライド奏法とかGuthrie Govanかな」って一定数見かけて 原作からまさにその通りでHans ZimmerのライブにおけるGuthrieをモデルにしたアクシデントでした #ぼっち・ざ・ろっく
40
41
結束バンド新曲「光の中へ」聴き込むと気づくと思うけど Aダッシュで後藤の弾いてるフレーズから見えてくるものや背景があって もう三井さんはこういう事してくる!もう!となる #ぼっち・ざ・ろっく youtu.be/29t3pJd75XU
42
はまじ先生が言いたいこと全部言ってくれてるので、音楽方面!詞・作編曲に携わって下さった方々、アニプレ音楽チームさん、結束バンドの演奏面という一番大事な部分を形にして下さった編曲のミツイリツオさん、akkinさん、本当にありがとうございました!!!! #ぼっち・ざ・ろっく
43
これは本当。普段あんだけ顔面崩壊したりフィクションしてるのに根本の設定が楽器やってる人間からすると刺さりすぎて青ざめるほどリアルなの、ぼざろみて楽器始めた人にも味わってほしい(地獄) twitter.com/hvmevln/status…
44
やっぱり〜〜〜!!ここまで徹底的に拘っているので絶対そうかなと思ってました笑 コレつまり本当にアルバム「結束バンド」はギター、ベース、ドラムのみしか使用せず、ちょっとしたアクセントも全部ギターとエフェクターで表現してるということで...改めてえげつなすぎる😨脱帽です... twitter.com/theyouthguitar…
45
かわe
46
1話、ぼっちちゃんのオーディオインターフェースはUR22、DAWはGarageBand、アンシミュは付属プラグインというあまりこだわらない感じ 地の技術だけで人気出てるやつです #ぼっち・ざ・ろっく
47
先日喋った内容の。喜多ちゃが山田に『教えて下さい』で教わって虹ちゃと練習していたものは理論を交えたセッション、技術的なとこは墓地に教わっているので。それ故の文化祭のアドリブセッションに繋がるやつでした。「みんなと合わせるのは得意みたい」に着地する喜多ちゃんの役目
48
一挙おつかれした...山田の最後のセリフが『牛丼奢って』なの本当に最悪すぎて最高 #ぼっち・ざ・ろっく
49
Where is Now? Jakub Zytecki Solo
50
その他にも色々、インタビュー記事でも配信でも聞いたことないものがチラホラ断定系で書かれてるのでちょっとこういうのは注意ですわね