51
極論を言えば、貴方も私もこのツイートを読んでる次の瞬間に死ぬ可能性は0では無いんですよ。
…だからといって毎日葬式の予約をするとしたら可笑しいですよね。
物事にはリスクとそれに対する妥当性を持った対応が必要なのですよ
52
@cl6ck グッピーは日本でも工場排水や下水などでは生存できる水温になるので越冬野生化してしまいます。
また、画像の様にたった数匹から数万匹にまで簡単に増える繁殖力を持っています。
実際、日本各地で野生グッピーが確認されていて問題となっているので全力で止めて欲しいです……
53
@ran109690716 @C6H5__NH2 工場で清涼飲料水や加工食品を生成する過程で混ぜると反応することがあります。
つまり、別々の製品をコップの中で混ぜれば直ちに反応してベンゼンができるわけではありません。
やろうと思えば出来なくはないでしょうが特殊容器で煮詰めたりできる一般人はそうそう居ない
pref.aichi.jp/eiseiken/3f/be…
54
@matamataleaf 真面目に血糖値スパイクで
糖尿病や心筋梗塞に脳梗梗塞なるので辞めましょう………
それで即死ならまだ良い(良くはない)ですが、
慢性症として末永く苦しむことになりかねません……この医療費で推しや趣味にどれだけ課金出来たのかと悔いながら余生を過ごすことになりますよ
health2sync.com/ja/company/blo…
55
BMW R90/6を魔改造したバイクで車重140kg 82馬力(PWR1.7)との事。
まさに「こんなのタイヤの付いたエンジンよ!?」だ
bikeexif.com/bmw-race-bike
56
念の為、補足すると
かつて福岡県は修羅の国とネタにされることも多々有りましたが、度重なる事件に対する対策や官民一丸となった努力によって現在の治安は大分良くなってます。
立ち退いた工藤会事務所が居抜きとなり強すぎる老人ホームとか話題になったりしましたよね
nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
57
@trucknakanohito 自衛隊のトラックは元からいすゞ製です
73式大型トラック(いすゞ)
73式中型・1トン半トラック(日野トヨタ)
大型はいすゞの民間トラックと基本的に同じ代物なので、いすゞの民間車が走れたなら大型の方も動けたかと思います
58
@zoumushi6 重いものを持つときは抱えも背負いも体の中心(重心線、オレンジ)に向けて傾ける為に、
荷物の重心を上にすると
その傾斜によって重心が上(青)だと体の重心線に近く、重心を下にもつ(緑)と遠くになり黒線の分余分な力が必要になるからですね…
肩の上などに垂直に載せれば関節の負担も減ります
59
@Mutuki0108 生で食うと、血を吐く事になると言う話も伝わってますね……まあ、フグと同じく現在のこんにゃくの調理法が確立するまでの試行錯誤で相応の犠牲者が出たと思われますし
裏を返せばそこまでして食べる必要性があったとも言えます
60
フラットスピンに陥ったF-106が諦めて緊急脱出したところ、射出の衝撃で機体姿勢が回復。
そのままパイロットを置いて無人の機体だけが無事着陸した事例があったな… twitter.com/Mobi_LemareF10…
61
要するに大豆イソフラボンは女性ホルモンと同じような働きをするので
性成熟前の幼体に有効量を与えると雄として生まれても女体化してしまうという話なのだけど
そもそも大豆イソフラボンにこんな効果があるんだ?
と思ったら大豆の胚に多く含まれる成長促進成分みたい。
ん?つまり植物は……
62
ただの水車じゃね?
と思ったら水車の外周部から空気と水を取り込むことでポンプとして機能してるのか
この水車が凄いのは水量ではなくて
無動力(川の水力で)
20m高2km長まで揚水出来る部分が画期的でこれまではエンジンポンプや電気ポンプが必要だった地域にも設置できること twitter.com/ichiipsy/statu…
63
そして地雷発言の方が言われてるように、
漂着物や不届き者による海岸ゴミによって危険な目に合う人がいるのも同様に事実。
不審物に気をつけるだけでなく、
自分が危険物を撒き散らす側にならないように気を付けましょう…
》砂浜に埋められた“炭”で小2男子が両足をやけど nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…
64
@ichiipsy 下記の仕組みで20mの高さ又は2km先まで送水できるようですね
1 水車の外周に水と空気が取り込まれる
2 回転に伴い双方は内周に移動
3 螺旋なので内周に行くほど狭くなる
4 水は体積が変わらず代わりに空気が圧縮される
5 中心部から圧縮空気に押された水が排出される
researchgate.net/publication/32…
65
@kat0h なおマイクロソフト社員からもネタにされてる模様。(Outlook用の素材として使われてる)
wired.jp/2010/10/01/%E6…
66
67
アウトドアでカモ(迷彩柄)を着せるなと言われる理由がよくわかる写真。
最近キャンプブームやらワークマンとかで迷彩柄見かける機会が増えたけど、実際危ないのよ。事故や遭難のリスクが増える twitter.com/Kbks_MASA/stat…
68
「次の瞬間に死ぬ訳ないでしょ」と思った方。死ぬかはともかく南海トラフ巨大地震を始め、いつ発生してもおかしく無い状況です。
現代文明はその実、砂上の楼閣と大差無い代物です。だから科学技術の発展が必要なのですよ……
twitter.com/DaTa_jp/status…
69
度々言ってる気がしますが、
食事は生きるために不可欠な代物。
よりよい食事を多くの人が得られるようにと人類は技術を編み出し文明を築き上げてきました。
趣味趣向はもちろん各自の自由ですが……盲目的に食の進化を侮辱することは、言い換えれば先人の苦労そして文明への侮辱でもあるのですよ
70
日本に流れ着く事はほぼありませんが
過去に韓国で北朝鮮の漂着地雷で実際に死者がでた実例もあります。
発信元の沖縄は結局ゴミか何かだったようですが
不審物に対しては常に警戒を怠らないほうが良いのです…
》北朝鮮の「木箱地雷」で韓国人2人死傷、豪雨で漂着かjp.reuters.com/article/topNew…
71
「それなら野生種、品質改良前の原種で自然農法すればよいだろ」
……別に止めはしませんが、品種改良されたから、美味しくて食べやすいのであって現代人には野生種は不味い上に、そもそも有毒植物だったりしますけど
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
72
書き方が悪かったですが、最初のは「ベンツがビクともしなくて頑丈だから安全」は違うという話で…
このベンツ(W116?)、クラッシャブル構造も歩行者保護構造も採用しています。
しかし機能してません。
つまり、この事故で構造強度を比較する話じゃないと言いたかったのです
twitter.com/DaTa_jp/status…
73
大前提として習得に十年近くの掛かる技術を身に着けても弟子を養える程稼げないのが問題でしょ。
後継者確保を技術継承と勘違いしてる人が多いけど、食っていけるだけの市場開拓や収益改善も後継者確保のひとつなんですよ
74
マクラーレンのラップトップじゃん…
最新技術を満載したスーパーカーなのでラップトップ端末を通じて整備や調整を行うハイテク設計にしてしまった。
つまり、この車がいる限りは専用端末の保守が必要になってしまい、今や下手なスポーツカーより金がかかる端末になったとか…… twitter.com/VR_Produce_Nor…
75
なお与那国島の海底遺跡に付いて地学的な説明をすると、下記の図のようなものは波食棚(海食台)と呼ばれる
波で水平に削れた地形が沈んで海底地形になったものと考えられています。
seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiise…