末満健一(@suemitsu)さんの人気ツイート(新しい順)

626
舞台『刀剣乱舞』今冬新作。出陣する刀剣男士が発表されました。 陸奥守吉行/蒼木陣 肥前忠広/櫻井圭登 南海太郎朝尊/三好大貴 和泉守兼定/田淵累生 堀川国広/小西詠斗 鶴丸国永/染谷俊之 脚本と演出を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。 marv.jp/special/touken…
627
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ、全公演終了。観てくださった皆様、ありがとうございました。全60ステージを駆け抜けたキャスト&スタッフの皆様、お疲れさまでした。大楽の夜空は三日月でしたね。
628
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ、大千秋楽。ステラボールの皆様、全国・海外の映画館でライブビューイングをご覧の皆様、どうぞお楽しみください。俺はこれから別件の打ち合わせ。終演までに劇場にたどり着けられたら良いのだが。
629
『ストレンジャー・シングス』で興奮していたら、それを吹き飛ばすとんでもない作品と出会ってしまった。ドイツ製の Netflixドラマ『DARK』。どんなプロット構築したらこんな脚本が書けるのだろうか。タイムトラベルものの新たな金字塔。人物関係が超複雑なので、鑑賞には相関図作成などの攻略が必須。
630
『スタンレーの魔女』演劇の衝動を煽られたし、アフタートーク楽しかったし、御笠ノさんのTwitterをフォローしたしフォローされたし。良き夜。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
631
気が滅入るようなニュースが多くて、気晴らしにお笑いでも観ようかと思ったら、日本のお笑いの中核がガタガタで。心が晴れない。あーそうか、お笑いってこんなにも救ってくれていたんだと気付かされた。松本さんの優しさも加藤さんの憤りにも震えた。また気兼ねなく笑い笑わせる日々が戻りますように。
632
実体の定かではない動機によって多くの命が奪われ、表現が攻撃されたことにずっと心を重くしている。蜷川さんの『千のナイフ、千の目』が頭をよぎったが、信念の衝突とは質を異にする理不尽な暴力の前には成す術がない。これからの世の在り方によって、亡くなられた方の魂が少しでも救われますように。
633
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ東京凱旋公演。初日はスタンディングオベーションにて閉幕。ありがとうございます。残す24ステージもよろしくお願いいたします。個人的にはラスト慈伝現場。ささやかにひとり打ち上げ。明日は家にこもって作詞作業。『繭期大夜会』までは執筆稼業に集中する。
634
今日は事務所で打ち合わせ。掲示板に俺の記事を貼ってもらえて嬉しい。打ち合わせは2022年までのあれこれを。社長と話していると演劇観が整理されて、自分はまだこれから成長できるのだと思わせてくれる。マネージャーは一個の人間としてとても信頼できる人。良き人たちとの出会いはなによりの財産だ。
635
先ほど『BOOK』第五巻の上演台本を配信しました。これにて全巻揃い。ホントは今週末に配信予定だったけど、『繭期大夜会』の情報が明日のブロマガで出されるとのことなので、繰り上げで配信しました。『繭期大夜会』ご期待ください。『BOOK』の感想もどうぞよろしく。
636
広く浅くという感覚は、ここだけは深く、という部分を掘り下げていくために必要な道具を手に入れるためのものだ。
637
めちゃくちゃ面白い。なんだこれ面白すぎる。 DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! - 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/108341…
638
新神戸オリエンタル劇場 改め AiiA 2.5 Theater Kobeにて、刀ステ慈伝の場当たりがもうすぐ始まる。名前は変わったけど、楽屋や客席の見た目はほとんど変わっていない。ここに来るのは劇団赤鬼の『スパイ・ライク・アス』に客演した以来だから12年ぶり。23年前の初舞台でもお世話になった劇場だ。
639
俺の世代の記憶に残るジャニーズといえば光GENJI。クラスメートがみんなこぞってローラースケートで遊んでいた。ジャニー喜多川さん、たくさんのエンターテインメントをありがとうございました。
640
来年のやつの脚本上がったー! わーい! 次は作詞仕事に取り掛かる!
641
お洒落なボトルのウォッカをネットで見かけて、奮発して買ってみようかと値段を見たら4億円だったので生まれ変わってから出直そうと思います。
642
新しい作品に取りかかっている。TRUMPシリーズでもKステでも刀ステでもない新しい世界。あれでもないこれでもないと云々呻りながらやっておりますよ。
643
繭月。薔薇落としのテスト動画。カウントダウンをかけているのは舞台監督の小野八着さん。
644
慈伝脚本執筆時、19振りの刀剣男士の誰が舞台上にいて、誰が上手袖にいて誰が下手袖にいるのか、誰が通常衣裳で誰が内番なのか、情報量の処理が膨大だった。でも舞台上の流れはシンプルに見えるように整理したかった。そこで作ったのが写真のような簡易のコマ。これを動かしながら脚本を書いていた。
645
ブロマガ。『BOOK』第一巻の加筆修正、『BOOK』第二巻の新規配信をしました。2007年初演の『BOOK』第二巻 アレハントの忘却は、その2年後に上演する『TRUMP』の原型ともなった学園ミステリーテイストの作品です。次回のブロマガは『BOOK』第三巻 マリーベルの鎮魂をお届けいたします。
646
舞台『刀剣乱舞』日日の葉よ散るらむ、大阪公演初日。諸々の調整を終えてあとは開演を待つのみ。大阪公演では、小夜左文字に代わって骨喰藤四郎が登場。よろしくお願いいたします。
647
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ、大阪公演の場当たりが終了。明日は初日。劇場を出たあと、制作陣と暁で黒モツ鍋を食す。故・今敏監督と訪れた名店。今監督が具材を入れる係をやってくださったのだけど、そのレイアウトがあまりに美しくて「鍋まで作画が凄い」とみんなで言い合った思い出。
648
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ、大阪公演のために大阪入り。G20を控えているせいか、そこはかとなく町がピリついているようだ。『COCOON』ぶりのサンケイホールブリーゼは、ついこないだ来たような感覚に陥ったが、まだ1ヶ月も経ってないのでそりゃついこないだ感あるわな。
649
打ち合わせのあと会社で健康診断。前回より身長が1cm縮んでいた。このまま毎年1cmずつ縮んでいくと、178年後にはゼロ質量の存在へとアセンションするであろう。
650
人生で死ぬまでにやってみたい100のことのひとつに「コミケなるものに参加してみたい」ってのがあるのだけど、あれって戯曲とかでも参加できるのだろうか。『BOOK』の戯曲を表紙絵と挿絵付きで製作して、参加できるものならしてみたい。と、BOOK第二巻のリライトをしながら思った。