ケイネすけ(@Kaynethkay)さんの人気ツイート(新しい順)

76
こうかばつぐんのゴシカァン‼︎って音はめちゃくちゃ効果抜群感があるし、いまひとつのゴッ…って音はぜんぜん効いとらんなこれ感がすごい
77
アラビアの夜の種族の作者が自作をSF扱いされて怒ったとかいう話、調べてみたらむかしSFマガジンの新人賞に応募したら「お前の作品はSFじゃない」って蹴られたのにヒットした途端にSF大賞がすり寄って来やがってみたいな話っぽくてなるほどなーと納得した
78
現代のNTRビデオレター、物理媒体は再生機器がないし動画データはリテラシーある人なら絶対に開かないのでマジで大変だな
79
乙骨パイセン、五条悟みたいな自律防御術式もないのに暴の力で特級に君臨してる感があり、あまりにも暴の臭いが強すぎる
80
男が言う「少女漫画」は全体の少女漫画のなかで掲載誌購読者の外にまでアプローチするほんの上澄みにすぎないという話、少年漫画にもそっくりそのまま当てはまるな (世間言う「少年漫画」は鬼滅や呪術廻戦をさすのであってタイパラや血盟は議論の対象として想定されていない)
81
あの四話のせいでタコピー合同に集まった児童陵辱アベンジャーズが幸せなイフを描くやさしい二次創作者たちにジョブチェンジしたの笑ってしまう
82
あと、人は斬られれば腕が飛ぶし負った傷は二度と戻らないし無茶な戦い方をすれば呼吸が続かなくなるしいくら怒ろうとも人間の肉体には限界があるという"人間という肉の器の枷"をめちゃくちゃ強調してきたのも少年漫画ジャンルでは非常に珍しく感じたし、個人的に気に入っているところ
83
これはコーヒー以前の問題だろ!!
84
アニメ化されるということは今後アニメ化される機会が奪われるということなのでアニメ化は希望と絶望の諸刃の剣なんだよな
85
プペル原作、作者のことをよく知らずに読めば作品と作者は別と言えるけれど、作者の発言を一度知ってしまうと作中にご本人の顔がこんにちはしすぎて作品と作者はぜんぜん別じゃないなと実感できるので面白い体験ができる
86
プペル、普段俺たちが教条的に言っている「作品と作者は別」というスタンスをお前はどれだけ貫けるか?と問いかけてくる試金石のような作品
87
小説の紹介にTikTokを使うとなぜ荒れるのか、小説をちょっと過度に高尚に見すぎみたいなところはたぶんあるんだよな 漫画のオススメをするように小説をオススメしてほしい
88
「私みたいな高尚な大人にはファンタジーなんて子供の娯楽は読むに耐えないれけどこの本は楽しく読めたよ、ファンタジーをこえた作品と認めてあげよう」とかいう侮辱みたいな書評書いて許されるわけがないでしょ (本人はたぶん心からの賞賛のつもりで言ってるだけに救いようがない)
89
鬼滅、うっかりキッズ層にヒットしてしまったことでいちばん残酷なのはよく言われる欠損描写じゃなくてほぼ全ての推しキャラが死ぬことだよ
90
件の映画館バズ漫画、客もおかしいしスタッフの対応もおかしいしその対応に対する上司の指導もおかしいので、誰を批判しても残り二者を擁護するみたいな形になってしまってみんな混乱してるの面白すぎる
91
座談会眺めてたら最悪の発言みつけてわろてる
92
俺はずっとBLEACHを求め続けてて、その一端を呪術廻戦のなかに見たりもしたけど結局BLEACHから得られる栄養はBLEACHからしか得られないことに気づいてしまったよね
93
松井優征、防御力漫画家みたいな顔してるけど初連載の第一話カラーでこれを出してくる作家が防御力漫画家なわけないんだよな
94
「まさか100冊ぜんぶ買うやつはそんなにおらんやろ」それはそう
95
そういえば家にある岩波書店のこころ(旧字体版)の背表紙がどうみてもちんこなんですよね
96
FGOの水着で霊基がおかしくなる現象に「リビドークロス怪人化」という名前が与えられてしまった
97
マジで反省して