576
									
								
								
							カモメVSペンギンの雛 絶体絶命のピンチに救世主が現れる胸熱展開! | netgeek netgeek.biz/archives/95043…
							
						
									577
									
								
								
							これ元ネタだとコウテイペンギンのヒナは走るの苦手だから逃げられないんだけど、NRCのヒナたちは瞬足陸上部×2と、バスケ部と、可愛い顔して運動神経抜群なやつと、王族護衛の猛者という組み合わせなので、多分余裕で逃走可能
							
						
									581
									
								
								
							おめかし見るまでは、「オルトは重病で生身の肉体では生きられなくなったけどイデアが脳以外を機械化してどうにか生還させました」って方向も想像し得たが、やっぱ完全に亡くなってたんだね まぁゴーストがいる世界だし生と死の境界なんて曖昧なのかもしれん
							
						
									584
									
								
								
							アズールの「食べ物で遊ぶな」という言いつけを守り、フロイドはふざけて作ったゲテモノたこ焼きでも完食するし、ジェイドは食べ物を作る人で遊んでいる
							
						
									588
									
								
								
							カリムくんは「いっせーの…いち!」ってやっときながら自分で指2本立てちゃってウワ〜😅やっちまった〜😅ってなるタイプ
							
						
									589
									
								
								
							アズール(なぜ…!?なぜ自分で1を宣言しておきながら指は2本…!?くっ心理戦か!?)
							
						
									591
									
								
								
							セベっくんそういうときも大声でめちゃくちゃ自己主張してくれそう 普通の受けが「やっ…やめっ…」とか言うシーンでも「やめろ!!!!!!」って言うから並みの攻めではそこでやめてしまう
							
						
									592
									
								
								
							エペルがマスシェフの点数厳しいのは、豊作村といういかにもご飯美味しそうなところで育ったからではないかな〜 銀の匙でも子供の頃から美味しいご飯食べてた主人公は味覚が鋭いみたいな設定あったし
							
						
									593
									
								
								
							アズールは自分の味覚が鋭いことを自覚してるけど、エペルは自覚してなくて、でもしっかり「このキャベツ甘い〜越冬させたやつ…かな?」とか当ててくる
							
						
									596
									
								
								
							リリア対策で厨房に余計な食材を置かないようにしても、豆苗にかけたのと同じ魔法でうずらの卵を孵し鴨肉を手に入れたり、ジェイドの被覆に付着してた菌糸からキノコを成長させるなどして新たな食材を錬成するよリリアは もう無菌室みたいなとこで作られせないと
							
						
									600
									
								
								
							アズールに雪見だいふくをひとつあげようとするとすかさず60円を握らせてくる ピノなら20円を握らせてくる これのためにポケットに常に小銭いれてる 絶対に借りを作りたくない男の末路
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									