不破了三:音楽ライター(@fuwaryozo)さんの人気ツイート(リツイート順)

40数年にわたった「好きな番組をメディアに録画保存して、手元に置いて楽しむ」という映像鑑賞カルチャーが終わる。 その「終わりの始まり」が来た………(º﹃º ) panasonic.jp/media/products…
昭和の飲料自販機では「水」は売っていない。「お茶」も「無糖のコーヒー」もほとんど売ってなかった。 すべて甘い飲み物(・∀・) #平成生まれに話しても信じてもらえなかった本当のこと
撮り方!Σ(゚д゚|||)
「ボルテスV」主題歌は「素晴らしい音楽の贈り物」…作曲した小林亜星さんをフィリピン大使館が追悼 hochi.news/amp/articles/2…
本日8/19(木)は、作曲家:渡辺宙明先生の96歳のお誕生日です。更なる新作への挑戦と、益々のご長寿をお祈り申し上げます。 90歳の時からTwitter上のタグでお祝いメッセージ、曲の思い出、イラスト等の投稿を呼びかけてきました。今年もぜひよろしくお願いします。 今年のタグは #CHUMEI96 です。
私にとってロッテ「ビックリマンチョコ」のシールといえば、コレ。初代「どっきりシール」世代。 なので、その後のダジャレシリーズや悪魔VS天使シリーズに対しては、 「これ別にビックリしないじゃん?(・∀・)」 というスタンス(笑)
マジか!? (*゚▽゚*) ナイターの雨傘番組として幾度となくテレビ欄で晒し者にされた、あの大好きな映画が! 劇場版『ザブングルグラフィティ』が、BS12 トゥエルビ『日曜アニメ劇場』で 6月13日 (日) 19時から放送。 s40otoko.com/archives/95086
「ヒーローを奮い立たせる音楽〜作曲家 渡辺宙明〜」 Eテレ『クラシックTV』5月12日放送 amass.jp/157306/
渡辺宙明先生の「現役持続性のすごさ」を直感的に理解するために。 1957~2021の64年間でヒーローはここまで変わったのに、宙明先生はその現場にずっと居続けている。 ・『スーパージャイアンツ 鋼鉄の巨人』1957 ・『機界戦隊ゼンカイジャー』2021 #渡辺宙明
ちょっと感慨深い並び……( ˇωˇ ) #マジンガーZ #エヴァンゲリオン
『未来少年コナン』、久しぶりに地上波で放送され、観たことない人が観る機会を得ることこそが大事なのであって、これは別にコレクターズBlu-rayではないんよ。画角ウンチクは今、ここではいらない。 好奇心に水をぶっかけるな 贔屓の引き倒しをするな 若い芽を摘むな ……ということ(・∀・)
そうじゃないよ。僕らが憧れる杖とは、むしろコッチ(→)の世界のものだよ(・∀・)
本日6月23日は、昨年逝去された作曲家:渡辺宙明先生の御命日です。 先生の遺された数々の名曲を振り返りながら、それらのメロディと共に歩んできた年月を思い出す一日としましょう。
【ただいま配信中】 歌手:水木一郎さんの訃報に接し、その足跡を振り返りながら、水木さんへの思いを寄せ合う時間を皆さんと一緒に過ごせればと思います。 『追悼 歌手:水木一郎』 #レコード喫茶ふわふわ 臨時開店 12/12(月)17時半〜 twitch.tv/fuwaryozo
2022年に相次いで世を去られたお二人について、追悼コラムを寄稿させていただきました。 【追悼コラム】#水木一郎#渡辺宙明──アニメソングの明日を切り拓いた男たち 【#不破了三 の「アニメノオト」Vol.13】アキバ総研 akiba-souken.com/article/59735/
私たちがこれを笑わず、マウントを取らず、もっと興味を引き出すような返しができるかどうかに、未来のすべてがかかっている(・∀・) twitter.com/togetter_jp/st…
8月19日は、本年6月に逝去された作曲家:渡辺宙明先生のお誕生日です。 2015年/90歳の時からTwitter上でメッセージ、曲の思い出、イラスト、「歌ってみた」等の投稿を呼びかけてきましたが、今後も宙明先生のことを思い出す日として、毎年続けていきたいと思います。 タグは #CHUMEIBD です。
水木一郎さん追悼特別番組『水木一郎 不滅のヒーローソングス』12/23(金)午後8時~放送決定 news.radiko.jp/article/statio…
私たちが宙明先生から伺ったお話しは、すべてこの本に注ぎ込まれています。 2019.9.24発売 書籍「スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全」 腹巻猫&宙明サウンド研究会 amazon.co.jp/dp/4777823644/
【シン・仮面ライダー公開に寄せて】 「サイクロンとぼく」 向ヶ丘遊園で偶然「仮面ライダー」のロケに出会い、撮影の合間に撮らせてもらったホンモノのサイクロン。 1972年。ぼく4歳(・∀・) #仮面ライダー #シン・仮面ライダー
「ウルトラマンレオ」終了から「ザ☆ウルトラマン」の間のテレビ作品空白の期間、我ら小学生の心をウルトラマンにつなぎ留めてくれた功労者四天王。 「第3期ウルトラ」って、「ザ☆ウル、80」ってことになってるけど、空白の4年間が小1〜4にハマる私の実感としては、この四天王こそが「第3期」( ˇωˇ )
アニメ音楽ポータルサイト『リスアニ!』に、水木一郎さんの追悼記事を寄稿させていただきました。よろしければぜひ。 【連載】Anisong Giants -アニメ音楽の巨人たち- 第11回:水木一郎 lisani.jp/0000220687/
このジャケットを 作ったのは 誰だあっ!!
うる星やつら、オジサンたちが一斉にハードル上げ発言してて、ちょっともにょむ( ´・ω・`) いいじゃん、好きなように自由にやれば。 そもそも好きなように自由にやった末に誕生したのが、旧アニメ「うる星やつら」のあの姿じゃんか。