週刊文春(@shukan_bunshun)さんの人気ツイート(新しい順)

451
「印鑑は3本120万円が基本セット。立件したのは氷山の一角で、新世は設立から10年間で約7億円を売り上げていた。収益の大部分は、教団本体に還流していた」(当時の捜査関係者) buff.ly/3S7oLsE
452
清和会を率いていた19年10月には、UPFが開催した国際会議で「韓鶴子総裁の提唱によって実現したこの会議の場は、大変意義深い」と述べていた細田氏。翌20年に結成され、梶栗氏が顧問に名を連ねる「日本・世界平和議員連合」でも名誉会長に就いている。 buff.ly/3SkfUUH
453
「熊野さんは妻子がいるにも関わらず、以前から私に何度も肉体関係を迫り、プロポーズをしてきていました。これも立派なセクハラですから、Xさんにはお伝えしていたのです」 buff.ly/3U3H8k5
454
「報道後、公明党からは私に対して謝罪はおろか、連絡すらありません。私の話が虚偽だとおっしゃるのであれば、まずは私に確認すべきではないでしょうか」 そう憤るのは、熊野氏からセクハラを受けたA子さんである。 buff.ly/3U3H8k5
455
統一教会との関係を巡る点検結果を公表した自民党。岸田首相は「重く受け止める」と述べたが、本当に実態を解明できたのか。小誌が入手した一本の動画には、教団側の要望を政調会長が党公約に反映させていく様子が――。 buff.ly/3SkfUUH
456
統一教会が北朝鮮に献上した5000億円 文鮮明が金日成に「お兄さんになって」 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/573…
457
細田博之衆院議長が運動員買収で刑事告発されていた 《告発状入手》 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/574…
458
下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れるように」関連団体幹部が証言《動画入手》 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/574…
459
「安倍元首相も応援している」「噓もOK」 信者家族の告白「脱会を阻む“恐怖洗脳”」 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
460
「3歳バス置き去り」園長の強欲経営 元自民党青年部長、市長と蜜月、地上げで拡大 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
461
《動画入手》下村博文元政調会長 統一教会系陳情を「党公約に入れろ」 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
462
小室圭さん母が元恋人に「貢いだ金を返して」1600万警察トラブル #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
463
公明党の説明に疑義「北側副代表にも話が行っている」セクハラ熊野正士参院議員の“自白LINE”入手 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/574…
464
82年10月14日に合同結婚式を挙げ、東京・八王子教会の教会長も務めた同姓同名の人物が存在することも判明。つまり、教団の幹部信者と見られる人物が麻生氏の秘書となり、地元県議になっていたのだ。 buff.ly/3RFZUf5
465
「私の組織委員会を、何をもって伏魔殿だとか、悪の巣窟だと言われるのか、納得できないよ」 次第に上がっていく森氏のボルテージ。そして取材も終盤に差し掛かる頃、こう切り出したのだった。 「俺も喧嘩すると絶対にしつこいから――」 buff.ly/3TQ9xKg
466
▶岸田と2ショット 教会長は岸田側近の事務所に… ▶岸田秘蔵っ子議員が集めた自民党員「1000人が信者」 ▶麻生副総裁 元秘書の側近県議は信者だった ▶文鮮明1周忌に安倍派5回生夫婦で参加写真 buff.ly/3RFZUf5
467
〈機能停止へ〉「通知があったのは一度だけ」13億円のコロナアプリCOCOAを覚えていますか #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/573…
468
「教団を容認していたわけではないが、歴史的にみて『勝共』の路線が一致していたのは確か。産経は73年にも自民党から広告費を得て、日本共産党を批判する意見広告を掲載している」 buff.ly/3RJ1mNN
469
出版社枠の五輪スポンサーについて、森会長が語る音声が残っている。「講談社だけは相容れない」「こんなものを認めるなら辞めようと思う」。そして講談社は排除され、電通元専務がKADOKAWAを――。 buff.ly/3TQ9xKg
470
「A子さんに対して執拗で悪質なセクハラをしたのです。A子さんは親の代から創価学会に入信している熱心な二世信者で福祉団体の幹部も務めている。そのためある程度の“票”も持っており、公明党だけでなく創価学会全体にまで問題が広がりそうなのです」 buff.ly/3RpMfJA
471
ある教会長の息子は、家計の苦しさを知っているだけに、1年がかりでアルバイトをし、大学の学費を自分で捻出しようとした。ところが、教会長である父は、その学費さえも、献金に充ててしまうのだ。 buff.ly/3euDHSU
472
文鮮明は自伝で、子育てより布教活動を優先し、家庭を重要視していなかったことを明かしている。そして子供らは、信者の献金をもとに自由奔放に育った。 buff.ly/3D7GkEy
473
一般紙は世間の狂騒に静観を決め込んだが、異彩を放ったのが産経新聞だった。広告にはこうある。 〈これを「反社会的行為」として非難する声もあります。しかし、それは明らかに、現憲法の保障する「信教の自由」「婚姻の自由」を侵害するものです〉 buff.ly/3RJ1mNN
474
▶事務局長の証言「岸田の衆院選に名簿を出した」 ▶岸田と2ショット 教会長は岸田側近の事務所に… ▶岸田秘蔵っ子議員が集めた自民党員「1000人が信者」 ▶麻生副総裁 元秘書の側近県議は信者だった buff.ly/3RFZUf5
475
「午後8時ごろから午後10時ごろまでの約2時間、あなたは何をしていたのか」 碇は間髪いれずに答える。 「(創価学会の)ご本尊様にずっと祈っていました」 傍聴席はしんと凍り付き、検察官も一瞬絶句した。 buff.ly/3AXnVYr