小島 聡【SATOSHI KOJIMA】(@cozy_lariat)さんの人気ツイート(リツイート順)

ノア【N1】川﨑大会、終了。 清宮海斗に敗退。彼の武藤殺法は、ただの物真似じゃなかった。 ある意味、武藤さんのシャイニングウィザードより効いた。 武藤さんの見る目は確かだと思う。 海斗には業界を代表する様な選手になって欲しい。 顔面と首が痛いけど、また立ち上がろう。 #noah_ghc
小峠君との関係は古くて、2004年頃、大阪プロレスへ参戦した時に私の身の回りの世話をしてくれたのが出会いだった。 性格も良くて、真面目だし、応援してあげて下さい☺️。 @atsushi_kotoge
会社間の契約とか、ルールとか、難しい事は分からない。 けど、色んな事情がクリアされたから、グッズを発売してもらえるんだと思う。 それについては喜びしかない。 自分の商品が発売される。それは、どの団体でも嬉しいに決まってるのです。 ありがとうございます😊。 #noah_ghc
本日、新成人を迎えた皆様、おめでとうございます。 ハメを外して悪いニュースにならないように気をつけてね! ハメを外す気持ちも分かります。私も二十歳の時はそんなテンションだったから。 でも悪い事をしたら後々にまで記録が残ります。 良い記録なら残していいけどね。IWGP◯回防衛とか💦!!
10月16日の福岡大会で、武藤さんとタッグを組める。 「引退を発表した武藤さんと絡む」事が、とてつもなく貴重な出来事になると確信している。 これが武藤さんと関わる最後かもしれないし、またあるかは分からないけど、福岡で武藤敬司を体感できる幸せを噛み締めようと思います。 #noah_ghc
私が新日本プロレスに入門した31年前、長州力さんは今と真逆のピリピリ過ぎるオーラを全身から出していて怖かったけど、藤波辰爾さんは今と同じような癒し系のオーラを出していた気がする。 あの当時から、凄く話しやすい方だったから、ずっと好印象のままです。 #藤波辰爾
ノア・後楽園大会、終了。 “武藤全日本”時代にも数回の対戦経験しかない船木さんを久しぶりに味わう。 有り得ないレベルの殺気。身体が震えそうなくらい怖かった。 動きも身体も凄すぎて…私より年上だなんて信じられない。 蹴りのダメージも深い。ただただ恐怖だった。 でもまだ生きてやるぞ。
ニュージャパンストロングの会場にいたレッカ選手と初対面。 ツイッターでは知り合いでした。彼は台湾で生まれ育ち、プロレスがしたくて日本に来て生活している苦労人です。 性格も素晴らしく、これを機に多くの人に知ってもらいたいです。 日本語も完璧でした☺️。 @rekkatw
引退した原田君は36歳。 自分がそれくらいの年齢の時、プロレス大賞のMVPだったり三冠王者だったり、いろんな意味で全盛期だった。 プロレスラーとして一番充実した時期…そんな時に引退の決断をするって本当に辛かったと思う。 でも元気だったら、また色んな事できるよね、きっと。
今日からワールドタッグリーグ戦が始まります。 テンコジとして2年ぶりのエントリー。 プロレスファン的には新鮮味ゼロですが、私の心の中は常に新鮮。 テンコジは一生新鮮だと断言し、リーグ戦を闘い抜く所存です。 皆さんに楽しんで頂ける事を第一に、全力で闘います。
橋本さんvsノートンのIWGPタイトルマッチ。 私の付き人時代。試合後、ベルトを巻いてあげています。 この時代の橋本さん、強かったなあ。
おはようございます。 本日、試合が組まれました。 ストロングハーツとは、三人共に初対決となります。 キャリア31年。頑張ります。 わ、キャリア50年の藤波さんがいました💦。 #njcupFINAL
たまに他団体のレスラーの方が「小島聡のノーズテープが控室に貼ってあった」と教えてくれる。 本来、一回使い切りなんだけど、何となくゴミ箱へ捨てるのがモッタイなくて、思わず椅子やテーブルに貼ってしまうのだ。 でも会場側から見れば迷惑なので、もうやめます。 ごめんなさい🙇。
おはようございます。 いろんな方のTLで、本日が、ジャンボ鶴田さんの命日だと知りました。 一度もお会いした事なかったけど、私のデビュー当時の鶴田さんの強さが驚異的で、憧れの目で見てました。 亡くなられた年齢が今の私より若くて、切なくなりました。 今日は雨ですが、元気にいきます。
「本日、ハヤブサさんの命日」と多くの方が呟いてました。 2002年12月に、ミスター雁之助さんとシングルマッチがあり、その時に解説席にいたハヤブサさんと握手してご挨拶した事がありました。 物静かなのに眼力が強くて、凄く芯の通った方だったのかなと思います。 試合してみたかったな。
ノア・横浜大会、終了。 拳王、勝彦、清宮という「ノアの未来」に囲まれての試合。 若くて強くて勢いのある3人に混ざって、これ以上ない「生きてる実感」を味わえた。 正直、着いて行くのに必死だけど、ベルトは自分の手元にある。 失いたくないから、必死に闘うしかないんだよ!! #noah_ghc
サラリーマン時代の私に、たくさんのRTやいいねを下さり、ありがとうございました。 あのまま仕事していたら、今ごろ課長くらいにはなれたのかな。 人の人生は、どこでどうなるか分からない。 プロレスラーになり、身体は痛めてますが、何にも代えられない生活を送れています。 #noah_ghc
おはようございます。 本日、長岡大会です。 意外と珍しい?棚っちょとの二人だけのタッグで出陣します。 画像は5年前。お互い若いね(⌒-⌒; )。ガラケーの画像だし💦。 頑張ります☺️💪。
昨日のダメージはあったけど、きょう帰京して自主トレした。 拳王はもちろん良いレスラーなんだけど、彼のいる『金剛』というユニットが本当に素晴らしくて、普段ノアを見ないプロレスファンの方には是非見て欲しいです。 昨日試合してみて、マジでバランスの取れた凄いチームだと思ったので!!
2002年、私が全日本プロレスで闘い始めた時、君は中学2年生。 中学生からの勉強をやり直して下さい。 twitter.com/kentomiyahara/…
最近プロレスを好きになった方は知らないと思うけど、私は、馳さんに体力テストをして頂いて新日本プロレスに入門したのです。 入門後も、デビューするまでも、デビューしてからも、若手時代はずっとお世話になった恩人なのです。 #馳浩
イリミネーションマッチを見返すと、最後の一人になった時、タナが「小島コール」をしてくれてて…試合後の車で御礼を言ったら「お客さん声出せないから僕しかできないですし」と笑顔で言ってくれた。 王者である立場で、しかも自分は先に敗退してる中でコールしてくれたのは本当に嬉しかったな。
永田さんが今日、誕生日を迎えた。 初対面が1992年だから、ちょうど30年が経つ。 永田さんが元気だと、物凄く勇気をもらえます。 これからも頑張って下さい。 おめでとうございます!!
今日の対戦相手が拳王&勝彦で本当に良かった。 彼らのような強さと巧さを体現できるプロレスラーと試合できたこと、年齢的にも絶頂期になるであろう二人と闘えたことを嬉しく思いました。 あとは、パートナーの杉浦さん。この人も本当に素晴らしくて…とにかく幸せな一日になりました。 #noah_ghc
「あんな若手に負けて恥ずかしくねーのかよ」というご意見を見る。 恥ずかしくなんかない。 ここ何年か、私は常勝なんて有り得なかったから。 勝って負けて負けて負けて勝って負けて負けて勝って負けてを繰り返してきたようなレスラーだから。 とにかく、本田竜輝は良いプロレスラーだよ。 #ajpw