上野耕平/Kohei Ueno(@KoheiUeno710)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
吹奏楽で音楽と出会い、魅せられ、音楽家になった僕にとって、こんなに悲しいニュースはありません。この記事中の、亡くなった生徒さんのお父様が語った「吹奏楽部の現状は、多くの生徒の犠牲で成り立っている」という言葉、まさにその通りだと日々活動していて思います。 twitter.com/yahoonewstopic…
2
ラプソディ・イン・VVVFインバーター。もしもガーシュウィンが鉄ヲタだったら、こうなっていたに違いない。。(Tシャツも自慢したい…( ゚д゚)…
3
【情熱大陸!】ということで来週の「情熱大陸」は,なんと僕です。皆さん観てください!!どんな風に放送されるかドキドキです…笑 #情熱大陸
4
管楽器奏者でよかったと思う瞬間。JR貨物の本職の方にも、人力でこんなに鳴るとは思わなかったとお褒めいただきました。これから自信を持って生きていけそうです。 twitter.com/kazutrain18/st…
5
. #ユーリオンアイス の音楽で僕のことを知ってくださった皆さんも明日23時からの #情熱大陸 是非観てくださいね(*´ω`*)! #ユリコン #ユーリ #yurionice
6
【みんなで宝島を演奏しよう!】 コンサートや皆様との共演を含め、合奏の機会が失われている現状。少しでも合奏の楽しみを!ということで宝島を吹きました。ぜひこの動画を引用して、みんなの演奏を重ねたり、それぞれの楽しみ方でコラボしてみて下さい!ハッシュタグは「#上野合奏団」!
7
#yurionconcert 終演!!皆様ありがとうございました!いやー楽しかった!燃え尽きた!写真はArma vivoメンバーで。皆さんサイコーでした。ジャンプしたりグルグル回ったりいつもしないこと出血大サービスしました。笑 #ユーリオンアイス #ユーリオンコンサート
8
掃除したら出てきた秘蔵音源公開。上野少年小学校6年生の時の演奏。モンティ/チャルダッシュ。プロになろうと決めた、半ズボン眼鏡の時期笑。元がテープなので雑音はご了承ください…
9
ぱんだウインドカルッツかわさき公演リハ2日目。皆さまからのリクエストで演奏する酒井格さんのたなばた。このソロ吹きたかったんだよ…!いい曲。このあとのいいところの続きは11/4 カルッツかわさきで。笑 ほんとみんな来てね!
10
ユーリonコンサート昼公演終了!盛り上がりました!アツいです!暑いです。よってスイカバーです。夜の部もお楽しみに!! #yurionconcert #ユーリonICE #ユーリonコンサート #ユリコン #ユリコン大阪 #スイカバー
11
米津玄師さんの新曲「海の幽霊」に参加しています!めっちゃいい曲。。我らが坂東さんのアレンジでFOVEがオケを担当。超絶ポルタメントや、最後にはソロもあります。探してみてね! twitter.com/EnsembleFOVE/s…
12
プロとして活動し始めて、まず感じたのはそこでした。「これ生徒のためになってないじゃん」と。この無駄に長すぎる練習時間と、不必要な上下関係、同調圧力が何を生むのでしょうか。そこから生まれるのが豊かな音楽ではないのは確かです。
13
楽しい楽しい舞台裏with 紗衣さん@saehigashi_kla 。とある曲でマウスピース逆さまにして吹いてたの気がつきましたか?音色と音程をわざと歪ませるためです。某CMのように間違えではありません笑
14
この現状、絶対に変えなくてはいけないんです。死ぬまでに絶対変えたいんです。吹奏楽部に関わる生徒さんが音楽という素晴らしい文化を携え卒業し、一生を豊かに過ごす。点を争う競技ではない。それが吹奏楽部です、となるまで絶対に諦めない!!!皆さんどうかよろしくお願いします。
15
吹奏楽部はスポーツとは違うということも考えなくてはいけません。強いも弱いもありません。あるわけがありません。なので「強豪校」という表現には正直違和感しか感じません。
16
久々の出勤風景を動画にした…!フェラーリ550マラネロ。V12をマニュアルで操る愉しみ…。
17
#ブルーインパルス !!!見れた!!! #医療従事者にエールを 。空からこうやって魅せてくれて、大感激。カッコいいなあ…。霞ヶ関にて。
18
.#情熱大陸 観てくださった皆様ありがとうございました。なんだか自分で観るのは恥ずかしかった…笑…けど、とにかく僕は音楽は素晴らしいというのが伝えたいのです!!あと皆さんが気になったであろうTシャツはこちらです。キンチョーする。緊張感を持ってこれからも頑張っていきたいです!#サックス
19
そして残念ながら、そういう活動になってしまっていても「金賞」「強豪校」「カリスマ指導者」などと言われていると、皆そこを目指してしまうのです。本当は周りの大人がそこを正してあげなきゃいけないのに加担してしまっているのです。。
20
生徒さんがそれぞれの価値観を育み、それを各々が自信をもって発信、表現し合えるようにすることこそが、豊かな部活動の時間であると思うのです。でも現状は個々の個性を殺し、一つの価値観に押し込めようとする、そういう活動が多く行われているな、というのが僕の活動してきた中での印象です。
21
来週の題名のない音楽会に出ます!しかも【鉄道を音楽で楽しむ休日】!!こんなにやりたい放題させていただいて…。めっちゃ楽しい回になってます!発車メロディ変奏曲、自身初めての試み、鉄道の音との共演も…。お見逃しなく!!
22
クロアチアでのサクソフォンコングレスが終わりました。沢山の出会いに感謝です。次回は2021年日本、倉敷です!
23
#情熱大陸 見逃してしまった方!1週間限定で配信されているようです! dizm.mbs.jp/title/?program…
24
皆様の #上野合奏団 のご参加めっちゃ嬉しいです!もっと合わせやすくするためメトロノーム付けて撮り直しました。そしてリクエストにお応えしてサックスソロも追加で👍中山拓海くんにつくってもらったカッコいいオリジナルver.!皆様とどんなコラボになるか楽しみにしてます😍
25
いよいよ明日チケット一般発売!6/7 浜離宮朝日ホールでのリサイタルは「詩うサクソフォン」。動画のフランクのヴァイオリンソナタをメインに,シューマン 3つのロマンスなど,言葉にならない詩をサクソフォンで。共演はもちろん山中惇史さん!チケットこちらから!魂込めるぜ。eplus.jp/ueno/