しのもりつかさ(@sinomoritsukasa)さんの人気ツイート(いいね順)

1
タオル整理棚を作った 洗ったやつを上から乗せるだけで先入れ先出しができる!
2
二次創作ガイドラインで一番好きなのやっぱこれ
3
よくわかる普通の自動車の死角とDQNアルファードの死角のちがい
4
英語に敬語がないならこのミームはなんなんだよという話になる
5
原宿はともかく青山・表参道あたりのスカした街がクソデカいぬいぐるみ持ったキツめのラブライバーに侵食されるところがはやく見たい。ラブライブ痛車が高級外車を押し除けて表参道の坂道に路駐しまくってる姿をこの目に焼き付けたい。
6
曲がる時にスムーズだから、という意見を目にして、気になったので以前作った履帯で走る戦車のオモチャで試してみた。 確かにロープが並行だと、イン側がたわんでしまってうまく力が伝わらず、被牽引車が直進しようとする。クロスさせると上手い具合に左右の履帯に力が伝わって安定してカーブできる。 twitter.com/archangel_ht/s…
7
交通事故賠償請求額ランキングの史上第2位とされる事故(3億7,829万円)は、こんな風にふざけて友達をボンネットに乗せて発進、ハンドル切った時に落っこちて頭を打って重い後遺症を患ったという例なのでマジで笑いごとではない。 twitter.com/shing_keng/sta…
8
@ngnchiikawa 一見元も子もないようだが、敵戦力が不明な状態で3匹を守りながら突破できる自信がオデにはなかった。ところがウサギの策で別の脱出口が確保できたことで「自らが陽動に打って出つつ正面からの単独脱出も図る」作戦を実行に移すことができた。全員が確実に助かるにはこの機を待つしかなかったのだ…
9
トヨタのクルマ、ダミーダクトが多すぎるイメージがあってなんかやだ スープラですらダミーダクトだらけで…と思ったらこんな記事見つけてビックリ あれ実はダミーじゃないんだ…
10
女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/41… 全てがプロレスラーの振る舞いとして完璧すぎる
11
しかしこの作戦においてさえ、オデの身の安全は保証されない。なぜならこの段階においてなお敵戦力は不明だからだ。ゆえに「オデにかまわず逃げて」という覚悟を感じさせるセリフも、全く間の抜けたセリフというわけでもないのだ。そこにはおそらく本当の覚悟があったのだろう。
12
マジレスすると風呂に入るハードルが高い家は鬱ったとき転落一直線だからメンタルに自信ない人はやめた方がいい(鬱っぽくなる→風呂に入るのめんどくなる→風呂入ってないし家出れねえ→引きこもってさらにメンタルが…) twitter.com/nikkei/status/…
13
この手の話聞くたびにこのツイート思い出す
14
ちなみに賠償請求額第一位は「深夜に酔っ払って国道の車線上で眠り込んだ開業医をタクシーが轢き殺してしまった」という例。被害者の過失60%が認められたにも関わらず最終的な賠償請求額は5億を超えている。任意保険、絶対入ろう!
15
市場がデカすぎると、「金に目が眩んで」「ダメだと完全に自覚したうえで」常識や社会通念どころか明文法までぶっちぎる輩が現れるのでまあもう無理だよねっていう話。いざというとき裁判でシバき回すために態度を明確にしておく必要がでてきてしまう。
16
これに似た話ではDTP(Desktop Publishing)とCTP(Computer To Plate)という技術の登場・普及によって数年で産業丸ごと消滅した写植という業種があって…本物のディスラプションってマジでヤバいんですよ。 twitter.com/imaitetsuya/st…
18
写植全盛期の文字盤(DTPでいうフォント)で最大勢力を誇った写研は、DTPのトップランナーであるAdobeへのフォント提供を突っぱね、当時二番手のモリサワはその話に乗った。その結果、今やモリサワは圧倒的なフォントベンダーへ、写研は滅亡へ。イラストレーターにもそういう選択が求められるのかもね。
19
前半はもっと酷いことを言っていて「泥棒を父と認め、独裁者に跪くのはフランスの伝統だな!」とか言われてて草 twitter.com/univ00009/stat…
20
何を隠そう実家がまさにその写植の隣の業種(製版業)で、数千万するCTPの機械を導入するかどうかで親父が悩みまくってた。清水の舞台を飛び降りる覚悟で導入し、果たして家業は続けられているが、もし導入してなかったらとっくの昔に廃業してただろう。
21
いわゆる「排除ベンチ」と呼ばれる、寝そべりを妨げる突起をつけたベンチが公共空間に跋扈して久しいですが、恵比寿ガーデンプレイスには一つも「排除ベンチ」がなく、昔ながらの横たわれるベンチがたくさん置いてありました。その意味を考え、なんとも言えない気持ちになったのを思い出しました…。 twitter.com/rakuda2010/sta…
22
@MajimeOtintin ロックウール化粧吸音材(吉野石膏の商品名ソーラトン)以外にも天井用化粧石膏ボード(ジプトーン)もあるぜ! 最近は採用が減ってるけど古めの商業施設やオフィスや病院ではこっちの方が多いかも。
23
@narod47 攻殻機動隊って作品のストーリーを通してそんな価値観を持ってた素子が変わっていく物語(つまり攻殻機動隊という作品のメッセージはそのセリフとは真逆)なんですけどなぜかそのセリフだけ「真理を射抜いたセリフ」的に持ち上げられがちですよねえ。
24
クルマにそこまでコダワリのない職人さんがハイエースを避けてキャラバンを買う気持ちが想像できる(カスタムパーツがあまりにも豊富すぎるためカスタムするのが当たり前で、現場でハイエースカスタムマウント合戦が発生するらしく、それが嫌でハイエースを避ける人がそこそこいるらしい)
25
アスティカシア高専、ブルジョワ向けおハイソ学校と見せかけて「暴力発動への閾値の低さにかけては偏差値20ぐらいの激ヤバ底辺高校」であることがわかってきたので、あの決闘システムもダブスタクソ親父のオモシロ校則とかではなく、暴力沙汰を抑えるために真面目に必要なのかもしれない #水星の魔女