ハル(@Rabbit_ha_ru)さんの人気ツイート(古い順)

1
卵が大好きで、以前より味玉の食べ比べをしたい!と思っていたのを実行してみました。どれが1番という主旨ではないため、どのような味でどんな時に合うか、という視点でひとつひとつのレシピにコメントしていきます。少しでも読んだ方の参考になれば幸いです。1/17
2
使わせて頂いたレシピの詳細は追記をしていきますが、ブログや、ツイッターで見かけたレシピを中心にこんな感じでチョイスしました。Aから時計回りに紹介をしていきます。(12個に収めたので本当に時計みたい^ ^)大まかに麺つゆ系、醤油系が多く、その他は味噌、酢、だし、塩に分かれてます。2/17
3
※今回は茹で時間約7分の半熟ゆで卵を使用しました。漬け時間は8時間〜丸1日。(2回に分けて味見。好みもあるので味見用に余分に作ることをおすすめします。)3/17
4
A 麺つゆ味玉 普段作ってる味玉。他のめんつゆ味玉との比較用に作りました。手間暇かけずに味玉を常備したい!という場合はこれだけでも十分美味しいのでおすすめです。原液のみなので割と早く味が染みます。4/17
5
B ゆかりさんの烏龍茶味玉 らく速レシピでお馴染みゆかりさんのレシピを試させてもらいました。Aよりも明るい茶色になりました。麺つゆのしっかりした味を残しつつもさっぱりした感じ。美味しい!非常に食べやすいです。5/17 twitter.com/igarashi_yukar…
6
C ゆかりさんのほうじ茶味玉 烏龍茶は1:1に対してこちらは麺つゆの割合が多いのですが、しっかりとほうじ茶感が!麺つゆの甘さが抑えられていて大人の味玉という感じです♪ほうじ茶の苦味とごま油のコクが絶妙です。6/17 twitter.com/igarashi_yukar…
7
D イガゴーさんのポン酢と麺つゆの味玉 しかない料理でお馴染みのイカゴーさんのレシピ。ポン酢ということでこれからの季節にぴったり!サラダに合いそうだなと思いました。ポン酢の味玉は初めてでしたが是非また作りたいです。7/17 twitter.com/gogoigarashi/s…
8
E 美桜さんの味噌漬け味玉 味噌味が好きなので、純粋に味噌味の味玉レシピを探していて行き着きました。濃厚で間違いない味です。私と同じく味噌好きの人は是非試してみてください。8/17 oceans-nadia.com/user/100063/re…
9
F 優雨さんのにんにく辛味噌の半熟味玉 醤油、味噌、豆板醤、みりん、にんにく、はちみつ…使う調味料が多いです。一度作ったこともありまして御馳走味玉と勝手に呼ばせていただいています。ちょっと手間をかけて料理する時の一品におすすめです!9/17 cookpad.com/recipe/3288166
10
G 山本ゆりさんのラーメン屋さんの半熟味付け煮卵 syunkonカフェごはんでお馴染み山本ゆりさんのレシピです。味玉と言われて誰もが想像する味に一番近いのではないかなと思います。にんにくが効いていて、これはもう迷わず家ラーメンのお供に是非!10/17 ameblo.jp/syunkon/entry-…
11
H ゆかりさんのオムライス味の味玉 ケチャップとコンソメが使われている今回紹介する中で唯一の洋風味玉です。半熟より固めに茹でてお弁当のレパートリーに加えるのも良さそうです。今回ゆかりさんの味玉は3つ試させていただきました。レパートリーに脱帽です。11/17 lineblog.me/igarashiyukari…
12
I 栗原はるみさんの酢じょうゆ卵 料理家栗原はるみさんのレシピ。一番濃い色の味玉になりましたが、味が濃すぎるということはなく、老若問わず合う味という印象でした。私の母もお気に入りとのこと。家庭の食卓に自然に寄り添う一品、和食に合うと思いました。12/17 yutori.co.jp/recipe/?_actio…
13
J まりえさんのだしがきいてる味玉 白だしと酢を使った味玉。白だしと酢がこんなに合うとは!さっぱりしていて美味しいです。他のお料理が比較的濃い目な時に合わせると良さそうですね。後から気づいたのですが烏龍茶と白だしの味玉も今度試してみようと思います。13/17 twitter.com/mariegohan/sta…
14
K リュウジさんの奇跡の白味玉 バズレシピでお馴染みリュウジさんの味玉です!間違いない味…白だしの味わいが卵と合います。他の白だしだとどうなるかも試してみたくなりました。リンク先の動画は茹で方のコツも紹介されています。14/17 twitter.com/ore825/status/…
15
L うま味くんさんの塩とうま味調味料でじわるおいしさの塩味玉 味の素を使用。コンビニ等で売っている味付き卵の味に大変近い味です。塩加減の問題かもですが、それがもう少し柔らかくなった印象でした。シンプル・イズ・ベスト。固めに茹でてお弁当にもおすすめです。15/17 twitter.com/umamikun_umaky…