あらいちゅー🐴🈵🔮(@araichuu)さんの人気ツイート(リツイート順)

小山田辞任で音楽担当者がいない! もう開会式はこれにすべき! 俺たちも外人さんもニッコリだ!
4年前の今頃は北朝鮮にいたんだよな。板門店で南北和解ごっこをやったら北の兵士に死んだ魚のような目で見られた。
2日前まで珍しいチーズの動画をアップしていたアルメニア公式アカウント、今日になってこれなので本物の戦争という感じがする。
学習院の子と目白を歩いていたら道端で学生が酔いつぶれていて、学習院にもこういう子がいるんだねと言ったら「あれは早稲田」と即答された。
もうヤケクソで開会式はこうしてほしい 島津亜矢の国歌斉唱 いきなり北島三郎がまつりを熱唱 葉っぱ隊登場 最後はマツケンサンバでフィナーレ 視聴率9000%は狙える
コロナ陽性になったら、 ・体が動くうちに荷造り(悪化→入院に備える) ・カバンには大きめのタオルと寝間着を(超寝汗出る) ・スマホのギガを使い放題に(病室ではやることがない) ・差し入れをしてくれる人の確保(同居者や家族は濃厚接触者で来訪NG) やで! #コロナ闘病中のみんなで話そう
なぜ家にツタを生やしてはいけないか? ・生やすのは簡単だが根絶は至難の業 ・除去は手作業でお金がかかる ・除去しても跡が残る そしてなにより ・夏季に大量の虫が発生する ・不動産の売却に支障が出る ・ツタが越境したら隣と揉める パパが緑のカーテンとか言い出したらグーで殴ってください😠
コロナで全店舗閉めて会社も清算すると決めた青森のカフェ社長さんのnote。俺なら行政への恨み節満開でドス黒い記事にしちゃうと思うんだけど、ここまで爽やかにお別れが書けるこの社長さん凄いと思う。遠くない将来大復活しそう。 note.com/aomorio/n/nd42…
今夜のお宿は新千歳空港内のエアターミナルホテル。ここに泊まると深夜に無人の空港をお散歩できるのが超面白い。あと滑走路ビューの部屋なら窓から飛行機をずーっと眺めていられる。あと空港内にあるスーパー銭湯も無料。最高やで最高!
このポーズの猫が出てくるとものすごく不安になる
アレフ(旧オウム真理教)だけど、知らん間に札幌が国内最大級の拠点になっていて、なぜか入信者の8割が女性とのこと。札幌には有能な営業マンが複数在籍していて、書店のスピリチュアルコーナーで一本釣りするらしい。ワンルーム屋になっていれはひと財産築けたのでは…。 hokkaido-np.co.jp/article/462628
あの超有名アニメのセル画が流出! メルカリで19999円!!
うげー、ニトリのアスベスト珪藻土マットうちにあるわ。これ「吸水力弱くなったら表面を削ってください」ということで紙ヤスリがついてたんだよね。マジでやばいやつやんか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
文字通り山のようにマスクがある新大久保 araichuu.com/archives/6788
朝日新聞とワタミが奇跡のコラボ
日立の木 青雲のうた ラムのラブソング ストップ!ひばりくん Lはラブリー はたらくくるま 南の島のハメハメハ大王 ぱっ!とさいでりあ かっぱえびせん きのこの山 出前一丁 サトームセン 石丸電気 さくらや これ全部同じ人の作品だったんだぜ…。 news.yahoo.co.jp/pickup/6393981
新大久保の万年湯、最近夜はガラガラなので毎日行ってる。今日はなんと男湯に2人だけ。マスターによると「緊急事態宣言が明けてから全然お客さんが来なくなっちゃった。早く宣伝して~潰れちゃう~😭」とのこと。最高オブ最高なのでみんな行こうぜ。 mannenyu.jp
さすがは新大久保、バンクシー売ってる。
コロナ対策も大事だけど、いざ感染して入院となった際にどうなるか予習するのもマジ大事だよ。救急車で運ばれる時に大判のタオルを持参しないとえらいことになるし、電動おまるとか使い方を間違えると排泄物が床に飛び散って大惨事やで。無料なので入院体験記読んでね。 note.com/araichuu/n/n51…
若い子にワクチン打てよと説教するより、中高年がYouTube見てコロナは虚構だと叫びながらビラ配ってるのをなんとかしたほうが…。
富永一朗先生が亡くなったけどあまりニュースになってなくて驚く。みんな富永鈴木のバトルに大興奮していたはずだろ…? ehime-np.co.jp/article/news20…
【朗報】新大久保のマスク、とうとう30枚199円に値下がり。
マレーシアのMM2Hビザ、 ・月収25万→100万 ・資産証明875万→3750万 と大幅に取得条件が引き上げられたのね。これを満たせない人は1年の猶予ののち出国と手厳しい措置。 アジアは豊かになったので日本な貧乏人なんかもういりません~って感じやね。 kenbiya.com/ar/cl/ekota/14…
「津山事件の真実」という同人誌、事件に関する噂話を検証していくのが本筋なんだけど、司法省の事件報告書が国内では閲覧できないのでスタンフォードまでコピーを取りに行くくだりがメチャ面白い。個人がここまでやれるんだから、もう伝説クリエイターが好き勝手書いてよい時代は終わっとるよね。
Twitterで狂人に絡まれているシーンをたまに見かけるけど、口ぶりが20年前の2ちゃんみたいな感じの人だと刺しに来るまであると思うので即ブロ推奨。議論で勝ったと思わせて満足して帰ってもらいましょう。こんなものに命をかけてる人と同じ土俵に乗ってはいけまへん。