bamboo🎤milktub(@bamboo_milktub)さんの人気ツイート(いいね順)

76
ソフ倫マークTシャツが返礼品で貰えるmilktub30周年記念アルバム制作プロジェクトはこちらです。 サイズはXS〜4Lまでご用意(XSと3L.4Lは追加課金必要) 黒は蓄光仕様、白は特色であのシールをほぼ完全再現! 一般発売しないから今の内に支援するのだ! camp-fire.jp/projects/view/… #milktubM30
77
訴状お待ちしてます! twitter.com/AkimitsuMoc/st…
78
リプ欄が俺の求めてるtwitterが凝縮されてて良き。 twitter.com/bakanihakaten3…
79
『Rumbling hearts』リハーサル中に先日クリアした #君望 ロスを起こしてしまう内田稔さんです。 ご査収ください。
80
俺アニサマ出た時、早朝にたまアリ周辺ジョギングしてて、喫煙所で客らしき人達が『このmilktubってなんなん?』とか話してたんで『バカテスとか歌ってる人みたいだよ』としれっと混ざってタバコ吸ってホテルに帰って二度寝したw
81
知り合いのバンドマンの機材車が機材ごとパクられた。 AirTag隠してて仲間集めて武装してヤードに乗り込み無事に回収できたそうな。犯人は外国籍の奴ら。 車やバイクやチャリの窃盗は見つけ次第その場で処刑か右腕切り落とすで良い。あと関係してるヤードの奴も処刑法案出すところに一票投じてもいい
82
【大事】フリーランス&法人の皆さま、持続化給付金の詳細が出ましたぞ! meti.go.jp/covid-19/pdf/k…
83
現場を撮影した人から礼金も払わず無償で素材使おうとするマスコミと、安全圏から、襲撃ニュースを天罰とか抜かしてる反安倍信条の奴等、全部反吐が出るな!
84
ソフ倫Tシャツの黒の仕様が決定した。 闇夜でめちゃくちゃ光ってクッソ面白いwwww camp-fire.jp/projects/view/… #milktubM30
85
あとあれね。初期なんで「エロゲ音楽はこうじゃなきゃいけない」ってカテゴリー付けする風潮が全然なく、各クリエーターが自由に面白がって曲作ったりして生まれた作品を面白がってくれた風潮がムーブメントを産んだ大きな要因だと思ってます。電波ソングとか。
86
実名はおろか住所公開って頭沸いてるだろ。
87
栗林みな実ちゃん、キーコーさん、tororo団長と内田孝之(名誉孝之)とワイでご飯食べました。カヴァーのお礼を直接言えてよかったのど、軽い気持ちで君望をうっちーに勧めた結果こうなって愉快痛快でありました。
88
ぼっち・ざ・ろっくのアニメが終わって悲しんでる人がTLに多いので超絶オススメしたい漫画とゲーム教える。 漫画は『SHIORI EXPERIENCE(シオリ・エクスペリエンス)』 ゲームは『MUSICUS!』 シオリは漫画なのに読んでると頭の中で謎の音が鳴るぞ!MUSICUS!は読むロックンロールだ。マジでオススメ。
89
PGソフ倫Tシャツが爆誕した。 あとは着心地チェック。 #milktubM30
90
一回裁判経験しておくとビビらなくなる。 過去何回も下請け仕事で難癖つけられて、支払いゴネられて、当たり前だがクソ程文句つけたら告訴チラつかされた事あるけど「OK!!カマン!!当方めんどくせえのに慣れてるぜ!!」つったっらほぼ全て払われた。 twitter.com/sekimiya/statu…
91
世の中にはな、会社登記を知らなくて名乗れば代表取締役社長だと思ってる奴がいてな…。 法人番号調べたら掲載されてなくて、突っ込んだら『登記とは?』と真顔で言われたり、金借りるのに『決算書とは?』とか『事業計画書とは?』とか言ってくる奴がマジでいる。
92
後日ブログにしたためるが、LAST GIGのステージは、全部グリーンバック合成で、裏でテクニカルチームが映像と音作って配信した。 ANOチームの頑張りがあのステージ演出を作ったのでめっちゃ褒めてあげて。 VRライブハウス構想がようかく形になったわ。 #odlastgig
93
若者『楽器上手くならないんすよね…』 俺『バンドリ声優ぐらい練習しろよ』
94
お気持ちヤクザなんて、そもそも対話成り立たねえし感情論でしかないから、『テロリストと交渉するな』を地で行った方が良いと思う。アイツら目の前の気に食わねぇもんに噛みつきたいだけで他の事は知ったこっちゃねえんだもん。
95
地元の友人達にも増田坊の経緯解説した。 フォロワーで松戸市の選挙権お持ちの方は、今回の市議選、本当によく考えて投票をお願いします。私の元ツイートをRT &いいねしてくれたら合計数×10円地元松戸に寄付します。 #松戸市議会議員選挙2022 twitter.com/bamboo_milktub…
96
当時観光庁から認証マークを貰えたけど、そんだけだった。議員系の方にめっちゃ会ってお話し伺ったけど、誰も彼もが『クールジャパンは電通の聖域だから難しいし、関わらない方がいいよ』と言ってた。 それからクールジャパン(笑)は一切信用しなくなった。
97
伸びってっから追加。昔話(2000〜2004年頃)になっちまって恐縮だが、エロゲ音楽はすんげえ音楽業界からも舐められてた風潮があって(俺は体感した)ムカつくからめっちゃ曲に予算かけて、SONYの乃木坂スタジオ使ったり、そこらのミュージシャンより良いスタジオ使ってた。
98
まぁこのご時世で10代のど真ん中が数千、数万とかフォロワーいたら、そら勘違いしちゃうだろうよ。 フォロワー数は戦闘力じゃないんやで、自分の言動を見張られてる数という考え方もあるんやで。。と思いながら俺は異世界に転生して、あちらで自生している生姜と自作した醤油で生姜焼き定食を(略)
99
とあるオーディションサイト見てた。 訳のわからん素人が声優になれるオーディションと銘打って84万取る胡散臭い商売より、84万払ってくれたら有名声優と一緒にアフレコして自分だけの盤作ったるよっていう方が需要ありそうだけどな。 そもそもオーディションつって大金取るトコは大抵クソ。
100
アニソン評論家冨田から「エロゲ音楽って今のアイドルソングやアニソンの源流みたいなトコありますぜ(要約)」って言われた事あるけど、自由な風潮で尖った曲や作品をファンの方が楽しんでくれた土壌があるからこそエロゲ音楽が1商品としても確立したんじゃないかなーとオッさん思う次第です。