3
ヤフーのトップページにも掲載されて、このお昼時にがんがん読まれてる!
70年ぶりに改正される漁業法関係なく、日本で初めてIQを導入してまさに「たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。」という実績を出した佐渡エビ漁。これは今後各地で研究すべき内容!
gyoppy.yahoo.co.jp/originals/16.h…
5
爆速でねとらぼさん @itm_nlab が記事にしてくださいました。。クラシアン仙台さんからのアドバイス付きで。。
なんだかもはやかなり恥ずかしい。。
でもみなさんありがとうございます。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
6
えっ!
これWOTAのWOSHじゃ??
SDGsの「安全な水とトイレを世界中に」を解決しまくるのではと期待されている素晴らしい会社のすごい技術が、スーパーの入口に何の説明もなく置かれている。。感動して使ったけど他の人素通り。すげーんだぞ!これ!!
ヤフーのFQ読んでみ!
fq.yahoo.co.jp/cityandsafety/…
7
「凍ったりもしたけれど、私はげんきです。」
都会を離れ、海沿いの街に住んでみませんか?
寒いから今なら冷蔵庫とか冷凍庫もいらないよ!
job.fishermanjapan.com/job/2675/
または、 #漁師になりませんか
凍った水道見て石巻住みたい!って思う人、、いないか、、、
8
ねとらぼさん @itm_nlab から連絡がくるまでになるとは。。
寒冷時の注意喚起大事。
ここにあつまったみなさんの叡智が世の中の役に立ちますように。
そしてねとらぼの中の方、「少しでも早く回復されるようにと願っています」って言ってくれて胸が暖かくなりました。
でもまだ出ません、水。。
9
数年前ウナギ食べていいのだろうか、、という悩みを勝川先生に相談したら、「人は美味しい、好き、と思うものじゃないと興味を持てないから、ウナギが好きな日本人は食べながら守るということをしないといけないと思う」と教えてくれました。海部先生も同じようなことを。
みんな、好きなら考えようね twitter.com/katukawa/statu…
10
期末試験中の中1息子の創作意欲がすごい。
勉強をせずにノートを折りまくっている。
原材料は全てルーズリーフ。
おまえの無言の主張に対して父や世の中が動いたりは、、しないぞ。
勉強しろ。
#折り紙 ?
#papercraft
11
事務所に入ってきてくれた瞬間、覇気でくらっとなる感じだった。。
著名人のアテンド、この10年でちょいちょいやってきたけど、佐藤健さんの目が一番緊張した。
ついに本屋さんに並び始めたほんとに素晴らしい「みやぎから、」。
1人でも多くの人に、届けー
nhk-book.co.jp/pr/book/000000…