いやもうなんなん。 なんなん今年なんなん。
なにがあってもブレない心を持つことの大切さを後ろの2人から学んだ
孤独の鳥居のお二人、僕は今まで間違ってあの音楽性になっていたと勘違いしてたんですが、今回MVが出たことによって狙ってあの音楽にしてる事がようやくわかって、これはもうアートなんやと思いました。新しすぎ。
自分でバズらせて、自分で休止させてしまった寿司くん。もっかい自分でバズらせるんで見ててください。
服のテーマ:イキり大学生
何かを簡単に否定するのは自由やけど自分の感性が死んでいっている可能性もあるから気をつけなあかんでな、しらんけどな
赤いきつね 緑のたぬき 桃色の片思い
仮装してない人が一番かわいかった!!!!
マヂカルラブリーは運動会のネタといじめのネタが最高に面白いから見てください
ギャルの人がよくいう 「LINE壊れてるねん」っていうばりばりの嘘なんなん
働いてる人は全員えらい
うがい てあらい
疲れたときは疲れたと言わないといけないよ でも言ったところで なにも変わらないよ 社会
くそリプおくりかけた
「うじゃけた」っていう単語 V6でしか聞いたことない
微分 積分 いい気分
ヤバイ人あるある、自分がヤバイことに気付いてない
一人でライブいって、ライブ仲間とわちゃわちゃするわけでもなく、静かに一人で帰る感じ、学生の頃から変わってない
なんで買ったん
この世界の人間は、集合写真の最前列で寝そべられるやつと、そうでないやつの2種類に分けられる
ほら、少し分けてあげようか? のむだけで元気になれるよ 生活が豊かになるよ みんなやってるよ ほら、みんなやってるから、大丈夫だよ
「うわ〜ほんま眠いTシャツ屋さんやわ〜」とか「いやまじでそれはエモいTシャツ屋さんやな〜」とかたまに自分で言ってるんですけどくそおもんないなって思いながら言ってます。
【今日の発見】 「子どもの」ってつけたら何でもセーフになる 例:子どもの金玉
ずっとやってる