101
102
【#大阪北部地震 から2年】
2018年6月18日午前8時ごろ、大阪府北部の深さ13キロを震源とするM6.1の地震が発生。
震度6弱・・大阪市北区・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市
この地震で、関西エリアの広域で交通がマヒ。
登校途中の小学生が倒れたブロック塀の下敷きとなり死亡するなど、6人が死亡した。
104
【東北で大きな地震】
震度6強:宮城県北部、南部 福島県中通り 福島県浜通り
震度6弱:宮城県中部
震度5強:岩手県内陸北部、内陸南部 山形県村山
震度5弱:青森県三八上北 岩手県沿岸北部、沿岸南部 秋田県内陸南部、最上、置賜 福島県会津 茨城県北部、南部 栃木県北部、南部
#地震
105
107
【3・11から11年】
死 者 19,759人
行方不明者 2,553人
負 傷 者 6,242人
全 壊 122,006棟
半 壊 283,160棟
一部破損 749,934棟(消防庁まとめ)
震災の記憶のない子供たちが中学生になろうとしています。
あの日を語り続けることこそ未来を作ること・・・
#防災いまできること
#東日本大震災
108
東京電力によりますと、東京・新宿区で現在250軒の停電が発生しているものの、さきほどの地震との関連はわかっていないということです。また、主要な送配電設備に異常は起きていないということです。
109
110
地震の影響で東京メトロ全線で運転を見合わせています。
111
【台風12号で大雨にも注意を】
台風の北上に伴い、秋雨前線の活動が活発となります。西日本や東日本は、太平洋側を中心に今夜から25日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。
浸水被害や河川の増水、土砂災害などに注意してください。
早めの対策が重要!!
#台風12号
112
今夜は中秋の名月!東京ではきれいなお月さまが見えているよー!みんなのところはどうかな?
#満月 #中秋の名月2022
113
今日4日は「立春(りっしゅん)」
寒さも峠を越え、春の気配が感じられるころのはずだけど・・
強い寒気が週末やってくるよ。
名古屋など東海地方の太平洋側の平地でも雪が積もるかも・・
寒さにもコロナにも負けずに頑張ろう!
春はみんなのそばにもこっそりやってきているよ、探してみてね!
#立春
115
【コロナ禍での避難】
◆家を出る時は必ずマスクを着用する
◆避難場所では隣の人との距離をなるべく空ける
◆『咳エチケット』や手洗いを徹底する
◆多くの人が触るドアノブや蛇口などを触るのは極力避ける
◆他の人と物の共用を避ける(タオルや食器や毛布など、可能ならトイレも)
116
117
【津波注意報発表中!】
宮城県・福島県の沿岸では海岸から離れて!!
海の中や海岸付近は危険です。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。
潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。
#津波
118
JR東日本によりますと、首都圏のJR線は宇都宮線、高崎線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、中央線、総武快速線、常磐線、埼京線、川越線、武蔵野線などは地震の影響で運転を見合わせています。
119
120
121
【台風14号に警戒を】
強い台風14号は、8日明け方には大東島地方に最も接近し、9日以降は奄美地方から西日本へ接近するおそれ。
<15時現在>
中心気圧:970hPa
最大風速:35m
最大瞬間風速:50m
沖縄は7日夜から、九州南部・奄美は8日から、非常に強い風が吹く見込み。
#台風14号
122
【氾濫危険水位に到達している河川】7時現在
石神井川:東京・練馬区
野川:東京・三鷹市
目久尻川:神奈川・寒川町
境川:神奈川・大和市
引地川:神奈川・大和市
周辺では浸水害に備えてください。
川を見に行くのはやめてください。
自治体の避難情報に注意し、早めに安全確保を。
#台風14号
123
124
東京電力によりますと、福島第一原発について、
地震の被害の状況を含め現在、確認中ということです。
125