TJ9000(@9108_tjline)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
池袋~田面沢開通から一世紀以上、川越電車庫時代からこの地で東上線の輸送を支えていました。一つの時代の終わりを感じてます。 もうバラされた車両をホームから見ることもないんですね、寂しい限り…
52
ららぽーと富士見内のゲームセンターにあるわんぱく線の塗装が…w
53
1201レ 11005F 回送扱い #tojo_unyo 海側2箇所に大規模な落書きあり。
54
大阪梅田11:11発 普通神戸三宮行 1011F(1111号車先頭) たまたま大阪に居たから見にきたら、すごい人…😳 みなさんちゃんとポッキー持って来てる笑 #阪急電車 #ポッキーの日
55
8175F+8506Fのうち、クハ8606の幌が外され、サボ受けが設置されました。
56
ヒトデン(東所沢電車区)貸切ツアー、まさかの2回目参加してきました🤔 今回の体験車両はMU1編成! E231他編成との違いを詳しく解説していただきました。 4枚目はこの電車がかつて209系だった証です。まさかこんな所に残ってるとは…
57
tobu.co.jp/file/pdf/00bc0… 通勤急行の運転取りやめ、 最終列車の繰り下げ・始発列車の繰り上げ、 副都心線直通快速急行の設定。 今までの「常識」が覆される、歴史的なダイヤ改正になりますな… #東上線
58
東大宮操で折り返して、大宮3番線に到着。 乗り入れが始まっても、大宮の地上ホームに入線することはなかなか無いでしょうね… 東武アーバンパークラインの電車とも顔合わせ
59
浅草線の接近放送変わった? 京成方面の快速特急、今までは「快特」だったのにちゃんと「快速特急」って言ってる
60
8506Fの前に81111Fと81107Fを繋ぎ、三色組成完成
61
今日は東所沢電車区で「撮影×体験!ヒトデン貸切ツアー」に参加しました。 運転シミュレータ体験や車掌体験のほか、209系M73編成で行先表示全99コマを全て表示したり、午前中に参加された方が作られたという特製HMを付けての撮影など、終始笑いの絶えないイベントで充実した時間を過ごせました!
62
39S(2) 17101F 東上線初営業運転
63
51008F南栗橋車両管区到着。 31606Fと71791Fと並んでます
64
前面が白いクハ51009 @川越工場 シールを剥がしただけらしいですが、何かやるのかな…?
65
京急×リラックマ ごゆるりおでかけ号(貸切列車)
66
試70S 10115F メトロ10115Fの試運転列車が東武池袋駅に停車中です。 メトロ10000系が東武池袋駅に入線するのは、2006年以来約9年ぶりのことになります。 #13go_unyo #tojo_unyo
67
900円に値下げされた、東京メトロ・都営地下鉄1日乗車券をICで買ってみた。 改札機は定期券情報とは区別されるようで「企画券利用」と表示されました。
68
マイクロエース新製品発表 #JAMコンベンション #マイクロエース
69
東武百貨店池袋店「鉄道フェスタ」開場しました。
70
9101F川越工場入場
71
81112Fの臨時回送列車が玉淀を通過しました。 3/26の改正で、越生線の運用が削減されたため、余剰に伴い廃車になるものと思われます。 ワンマン対応車の廃車、またインフレナンバー車の編成単位での廃車は今回が初めての事となります。
72
なんか発掘… 出発時機表示器の謎表示 今も見れるのでしょうか? 2008/8/29立川にて
73
31K 3668- 久々の京急線ですね。
74
@9108_tjline 渡瀬北留置線に入線後、すぐに折り返して行きました。
75
6720→A2059K 5171F #13go_unyo #seibu_unyo