952
山手線と並走する相鉄。
#相鉄・JR直通線試乗
953
相鉄・JR直通線は大崎駅に到着。相鉄車内からりんかい線が見える不思議。
#相鉄・JR直通線試乗
954
相鉄、多摩川を渡り東京都へ!
#相鉄・JR直通線試乗
955
スーパーレールカーゴの隣に一時停車!
普段日中には見られない貨物電車車両です。
957
羽沢横浜国大駅を発車すると長いトンネル(貨物線)を走ります。この間は携帯は圏外でした。
#相鉄・JR直通線試乗
959
相鉄・JR直通線、羽沢横浜国大駅入線の瞬間!
960
相鉄の西谷(にしや)駅を発車するとすぐトンネル。そしてあっという間に羽沢横浜国大駅に到着!
#相鉄・JR直通線試乗
961
相鉄・JR直通線(11/30開業)に一足早く乗ってみます!
962
レポート記事はこちらです↓
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
サフィール踊り子「E261系」先頭車全体の様子です。
965
きょうN700S(来年7月デビューの東海道新幹線の新型車両)に一足早く試乗してきたレポート記事はこちらです!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
さらにN700AとN700Sを徹底比較した過去記事はこちらです!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
966
N700S進化まとめ
・普通車も全席コンセント
・車内テロップ大きく、走行区間も分かる
・停車駅近づくと荷棚が明るくなる
・リクライニング時に座面も少し沈む
・カーテン閉めてもペットボトル安定
・車両中央にも防犯カメラ
・デッキ部に特大荷物置場(2023年度~)
→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
967
きょう、N700S(来年7月デビューの東海道新幹線の新型車両)に一足早く乗ってきました。
初の日中試乗で、車内の雰囲気や乗り心地・これまで明らかになっていなかった部分も含め、体感してみました。
レポート記事をアップ・更新完了しました↓
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
968
あとは停電時でもバッテリーで少し走れるようになってたり、床下機器が小型化していたり『見えない部分』が大きく進化しています。
引き続き、今日のレポート記事更新中です。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
中継にお付き合いいただき、ありがとうございました!
969
970
N700Sすごい…シートが濡れると柄が変わるぞ…
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
971
972
N700S普通車、リクライニングする時に座面も少し沈むようになり、少し倒しただけで、すごい倒れたように感じます!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
973
きょう東海道新幹線の新型車両、N700Sの日中試運転に一足早く試乗しています。
このTwitterのほか、↓レポート記事でもリアルタイム更新中です。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
974
N700S、通路側も全席コンセント付いてる〜!
975
N700S普通車の様子です。