鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(いいね順)

751
小田急多摩センター駅、こんなところまで徹底してサンリオに! tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
752
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の台車がズラリ。
753
特急やくもからの車窓。
754
JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」は終点宮崎駅に到着しました。
755
お客さんが乗れない電車同士の並び。
756
東京メトロ有楽町線・副都心線の新型車両「17000系」は2021年2月、デビュー予定です。 お披露目レポート記事はこちらです→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
757
名古屋駅ホームきしめん屋「住よし」と首都圏などにある駅そば屋さん「爽亭」は実は同じ運営会社だったりします。 tetsudo-shimbun.com/article/gourme…
758
謹賀新年 本年も宜しくお願いいたします!
759
JR東海の新しい通勤型電車「315系」車内の様子です。 床やシートは青系のデザインに。照明もLEDとなり、座席仕切り部も大型になっています。 記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
760
『鉄道公式ペーパークラフト』まとめを公開しました。鉄道会社HPからダウンロードできて、お子様から大人まで楽しめますよ。ぜんぶ無料! tetsudo-shimbun.com/article/family… #おうち時間
761
シートも本物とのことです。本物の電車よりちょっと座面は低めです。 鉄道カラオケ(前面展望をバックに運転士喚呼や自動放送楽しめるカラオケ)山手線版に合わせて企画されたもので、カラオケマイクではなく列車風マイクで楽しめますよ。
762
ここは大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅にオープンした「トレインビュースポット」という場所で、ホームの北側(江坂方面寄り)先端にあります。 →tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
763
カシオペアスペシャル弁当。今晩の夕食はお部屋で頂きます。
764
東京駅の食堂車風レストランの店名は「STATION RESTAURANT THE CENTRAL(ステーションレストラン ザ セントラル)」。 店内には寝台特急北斗星・カシオペアの本物の食器類やかつての食堂車の様子の写真などが展示されています。 記事→tetsudo-shimbun.com/article/gourme…
765
新横浜駅にパタパタ式の発車案内風ボードが! 手動ながら本当にパタパタ動くそうです。右の路線図もいいですね。 #パタパタ順位表 #鉄道の日
766
ハローキティ環状線トレインお披露目! tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
767
山形新幹線の新型車両「E8系」の外観です。 先頭長は9m、空力解析により最適化されたアローライン形状を採用。営業最高速度は300km/hです。 中継記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
768
西武線ぐで玉川上水駅に来ました。ぐで〜。
769
伊豆観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」、北海道へ向け出発! tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
770
下田発、東京駅行き鮮魚。 台風の影響で金目鯛は獲れず、今日は伊勢海老のみの輸送だそうです。 #鮮魚鉄 #踊り子鮮魚輸送尾行
771
舞浜駅のJR時計。ハート型で可愛い!反対側はダイヤでした。
772
JR西日本にデビューした長距離特急「WEST EXPRESS 銀河」、まずは座席タイプの普通車に乗ってみます。
773
新横浜始発のぞみ1番列車が出発しました! tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
774
相鉄・東急直通線開業まであと12日! 新横浜駅~新綱島駅を試乗してきました。駅間距離は約3.6kmで、東急線最長になります。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 新綱島駅もお披露目されました!ぜひレポート記事をご覧ください♪
775
東京駅の食堂車風レストランの続報をお届けします。 まずメニューはモーニング・ランチ・ディナーと3パターンありました。イチオシは食堂長自慢のスペシャルハヤシライス。ちなみに総料理長は、寝台特急北斗星・カシオペア食堂車の厨房にも長年立った五十嵐章氏です。 tetsudo-shimbun.com/article/gourme…