今日は慰霊の日、この日から沖縄戦の悲劇がさらに加速した日。沖縄戦が終わった日ではないです。
ようやくタイムスが報じてくれた。しかし懸念ではなく現実ですよー!沖縄ヤバイよ!! 1定点あたり28.74人… 沖縄でコロナ感染拡大 医師「打つ手がない」 観光シーズン控え新たな懸念も (沖縄タイムス) u.lin.ee/NAfIRT6?mediad…
県に影響力のある方も医療崩壊を口にしています。コロナだけで無く、他の緊急性にある治療にも影響でています。
こういうときにちゃんと権利を主張しなければ、簡単に人権が奪われる。しかし権力に対してそれができる人は少ない。だからジャーナリストが弾圧されたときには、主権者である私たちは絶対に許してはならない。あつしさん、可視化してくれてありがとう。 twitter.com/atsushi_mic/st…
世の中のウイズコロナを支える為に、医療関係者(家族含めて)はゼロコロナの生活をしてどんどん社会とかけ離れた生活になっています。ちょっと前まで昼休みに拍手までして応援とか言っていたのに、今では疎ましがられているようにも感じることがあります。なんかちょっとおかしくないかな。
本土決戦の時間稼ぎだったのが沖縄戦。まず歴史認識間違えてる。そしてどうしても言いたいのは一度でも沖縄守ったことあるのか? twitter.com/hosono_54/stat…
そんな話まったく聞いたことないです。商品にならないものを農家は家族でいただくのが常識です。都会の市場は厳しくて少しでも悪いものが混ざると淘汰されると戦々恐々。工夫に工夫を重ねて良いものを送ろうと努力してきた関係者の努力をも侮辱するデマですね。農家と交流できていないのは明らかですね twitter.com/fujitatakanori…
国会議員が社会的弱者だとか言い出す始末。レイプ事件の被害者をセカンドレイプする投稿に「いいね」を繰り返した行為を「気軽に押す」とか考えられない。参政党の本質が現れる主の投稿。 twitter.com/jinkamiya/stat…
それから、また誤魔化していますが、イントネーションはどこの地方にも違いはあります。あなたは文法が違うとまで、事実と異なるデマを流布して偏見を煽ったのです。嘘つき! twitter.com/hirox246/statu…
私は苦難を乗り越えて島で生き抜いた先輩方を本当に尊敬しています。そんな人の真剣な行動をデマで汚名をかけて侮辱し嘲笑する人間を心底軽蔑します。
その後、脳卒中を患った彼は今は現場に向かう方法がなくて行けなくなった。でも意思表示することは欠かさない。麻痺の回復のリハビリの目的は県民投票や選挙で辺野古埋め立て反対票を投じる為。前は線さえひけなかったのに無事投票。次は辺野古に1分でも座り込むことが目標になっている。意味ある行動 twitter.com/okinawaot/stat…
@ozorakoki 米軍が最初に上陸した渡嘉敷島。生きて虜囚の辱めを受けずと、教育をされてきた島の住民らは集団自決へと追い込まれていった。その生存者Mさんは一昨年亡くなった。彼女も南部から2時間近くかけて辺野古に来てダンプの前に座り込んでいた。私がいる事で1秒でも工事が遅れるといいねヤスって言ってた。
米軍が最初に上陸した渡嘉敷島。生きて虜囚の辱めを受けずと、教育をされてきた島の住民らは集団自決へと追い込まれていった。その生存者Mさんは一昨年亡くなった。彼女も南部から2時間近くかけて辺野古に来てダンプの前に座り込んでいた。私がいる事で1秒でも工事が遅れるといいねヤスって言ってた。 twitter.com/ozorakoki/stat…
別の高齢の女性Tさんは、潜水艦に魚雷で沈没させられた学徒疎開船、対馬丸の生存者。もう二度と沖縄を戦場にしてはいけないと、学友の無念を胸に半日座り込む。 twitter.com/ozorakoki/stat…
ある高齢者の女性は座り込み中にひき逃げにあった。大腿骨を折る重症だった。私がリハビリを担当したのだけれど、一日も早く座り込みに戻りたいと苦しい訓練で障害を乗り越えた。入院中ひき逃げした人が弁護士に付き添われて謝罪に来たけれど、一言も責めず許してた。彼女が座る半日の重み感じて欲しい twitter.com/ozorakoki/stat…
老いてなおも座り込みを続けるには、それぞれ理由がある。ある人は沖縄戦で米兵に両親と兄を目の前で殺された。そして生き残った妹は今度は日本軍に殺された。ひとり残された彼はもう沖縄に基地は作らせないのだと、バスを乗り継ぎ不自由な足をひきずりながら辺野古に半日座り込みに来ていた。 twitter.com/ozorakoki/stat…
これは辺野古のゲート前、早朝の海上保安庁職員による強制排除。陸上ではなんの法的な権限も無いはずだけど、1人に数名がかりで関節を決めてた。写真なければ無かった事にされた事例。これ見てわかると思う、決してカジュアルな場所では無いよね。 twitter.com/ozorakoki/stat…
@ozorakoki これは辺野古のゲート前、早朝の海上保安庁職員による強制排除。陸上ではなんの法的な権限も無いはずだけど、1人に数名がかりで関節を決めてた。写真なければ無かった事にされた事例。これ見てわかると思う、決してカジュアルな場所では無いよね。
そしてその15分の激しさ、ブレーキをギリギリまでかけずに向かって来るダンプに大きく手を振りながら止まるように合図するけど、初めては本当に恐ろしかった。機動隊に簡単に抜かれないようにダンプのバンパーの隙間に腕突っ込んでさ、一度は指の腱も切れたよ。今も握力は戻らない。私だけじゃないよ twitter.com/ozorakoki/stat…
@ozorakoki そしてその15分の激しさ、ブレーキをギリギリまでかけずに向かって来るダンプに大きく手を振りながら止まるように合図するけど、初めては本当に恐ろしかった。機動隊に簡単に抜かれないようにダンプのバンパーの隙間に腕突っ込んでさ、一度は指の腱も切れたよ。今も握力は戻らない。私だけじゃないよ
そんな毎日を何年も繰り返し、そのうち自宅に戻る時間が惜しくなり車中泊や浜のテントで寝泊まり。朝15分ダンプ止めて仕事の行き来の生活になりました。今はコロナで医療の仕事してるので現場になかなか行けないけれど、決してあの場所はあなたが考えているような軽い場所でない事は知っています。 twitter.com/ozorakoki/stat…
@ozorakoki そんな毎日を何年も繰り返し、そのうち自宅に戻る時間が惜しくなり車中泊や浜のテントで寝泊まり。朝15分ダンプ止めて仕事の行き来の生活になりました。今はコロナで医療の仕事してるので現場になかなか行けないけれど、決してあの場所はあなたが考えているような軽い場所でない事は知っています。
私は沖縄の南部に暮らしていて、早朝の6時半くらいに辺野古に来るダンプを止める為に5時過ぎに家を出ていました。座り込みで実際にダンプ止めることができたのは15分。排除されたら7時には現場を離れて中部にある職場に出勤。8時には仕事して帰宅は午後10時頃。それから飯食って寝てまた5時に家を出る twitter.com/ozorakoki/stat…
@ozorakoki 私は沖縄の南部に暮らしていて、早朝の6時半くらいに辺野古に来るダンプを止める為に5時過ぎに家を出ていました。座り込みで実際にダンプ止めることができたのは15分。排除されたら7時には現場を離れて中部にある職場に出勤。8時には仕事して帰宅は午後10時頃。それから飯食って寝てまた5時に家を出る
集団自決サバイバーだったヨーコさんに案内してもらった渡嘉敷島の集団自決の跡地場所を今日は一人で訪ねてみた。ここも無かったことにされようとした場所。