「給与を減らせ!休むな!」と、議員や公務員を気が済むまで叩いていたら、普通の感覚の人は議員や公務員になりたがらなくて、議員や公務員が「トンチキ」ばかりになりかねない。議員や公務員が「トンチキ」になったら国はますます衰退するんだけど、それでいいんか?(・・?)
そんなことより、朝日新聞さまの「プロメテウスの罠」を検証しません? twitter.com/fact_check_jp/…
甲状腺乳頭がんは一般的に性質が穏やかで潜在がんのままの場合も多いから、疫学解析で「発見」と「発症」を比べてはいけない。また、微小がんの時期から微細な転移や浸潤が見られることから、微細な転移や浸潤は進行度や悪性度のマーカーではない。ちなみに、若年甲状腺がんはステージIIまでしかない。
薪ストーブがなんちゃらかんちゃらという呟きが漂着したけどさ…薪ストーブなんて所詮道楽よ。効率が悪いし不完全燃焼すれば危険だし…しかも今の人口でみんなが使えば山は丸裸よ。
一部マスコミや野党は、政権の逆張りが目的だから、今はロックダウンやれと騒いでいるけど、いざロックダウンをやることになったら、私権を制限するロックダウンはけしからんって騒ぐに決まってるじゃん!🙄
立民、福山氏と共産、小池氏が「突貫工事で療養病床を作ればいい。医療者は募集すればいくらでも増える。」とのたまっていて「は?」ってなった。 リソースには必ず限りがある。寝言は寝ていうもんだ。 表舞台から退場してくれ。
DNAやタンパク質の背骨部分に取り込まれる放射性物質を知ってる?炭素14っていうんだけどね。炭素14は約2500Bqも体内に存在するんだお。その程度の内部被曝は問題ない頑健性を生物は備えている。増えるか増えないかわからない程度のトリチウムなんて「鼻くそ」レベルだお。news.yahoo.co.jp/articles/14a82…
追記)自然発生のトリチウムの量や核実験時代に放出されたトリチウムの量に比べたら処理水のトリチウムの量なんて「鼻くそ」レベル。ちなみに、処理水のトリチウムの量は自然界のトリチウムの平衡量の約1000分の1。このグラフでは表せない!※対数目盛になじみがない人向き
自然発生のトリチウムの量や核実験時代に放出されたトリチウムの量に比べたら処理水のトリチウムの量なんて「鼻くそ」レベル。※対数目盛がわかる人向き
「8割おじさん」こと西浦先生がスケープゴートになっているのは非常にまずい。「42万人・・・」は「なにも対策を取らなかったら」という前提のもとの試算だよね。実際、実効再生産数が2を越えた時期や多数の帰国者が感染していた時期があったし、「なにも対策を取らなかったら」危うかったと思うよ。
岡田晴恵氏が今度はアビガンをどんどん投与しろと言ってた。2週間前はフザンを予防的に投与すればいいといってたし…。こういう素人丸出しのヒステリックな対応ははっきり言って邪魔。承認前の薬剤の投与は慎重であるべきだし、厳密に投与をコントロールしてデータをとらなければ未来につながらない。
この非常事態でも電気、水道、ガスは普通に供給されているし、店舗には食材が並んでいる。これらは「自動」で維持されているものではなく、「縁の下の力持ち」が感染のリスクと闘いながら維持してくれているんだ。 感謝の言葉以外に発する言葉がないよね。