ダークボ(@darkbo)さんの人気ツイート(いいね順)

1
今のテレビマンは理解できないかな。 昔、地上波各局がゴールデンタイムに「洋画劇場」を置いていた頃は、吹き替え版こそが番組のオリジナリティだったので、同じ映画でも吹き替えは各局が独自に制作してました。映画担当者同士は仲良しだけど、他局版を使うのは悔しい、という感覚でね(続く)
2
「ひと昔前」から映画番組を担当し続けているテレビ屋は、とうとう日本で俺一人になってしまったようで。 後を継ぐ若者もいないので、局オリジナルの吹き替えを作り、前解説をつけて放送する「洋画劇場」スタイルをダラダラと続けているわけです。BSだけどね。
3
(続き)今夜の『トップガン』は「木曜洋画劇場」が最後に新録した吹き替え版でしたが、クオリティ的にはフジテレビで放送されても何ら問題はなかったはず。 それでもひと昔前までは「テレ東の吹き替え版なんか使えるか!」というのが他のキー局の感覚でした。時代は変わったなあ、と感じた次第。
4
(続き)でもそういう感覚はテレ東には無くて、他局版を有難く使ってました。そもそも他のキー局が争奪戦をするような映画は、何年も後でないと買えなかったし。 ただ、他局が買わないような映画の方が多かったので、独自に吹き替えを作るしかなく、結果的に制作本数は他局よりずっと多かった(続く)
5
(続き)吹き替えの制作費は局に関係なく決められているので、テレ東も他局と同じ予算を使ってました。 なぜこんなB級映画にかくも豪華な声優陣が?という現象が起こるのはこのためです(続く)
6
舞ちゃんが「159cm・49キロ」というデータを見たヨメが「おかしい。この子は45キロくらいだ」と言い、すると程なく5キロ落とせという展開になって。よくわかったな、と言うと「49キロという設定は視聴者が反感を持たないギリギリの数字」だって。女性の目って怖ぇー。 #舞いあがれ
7
『劇場版 #きのう何食べた?』(本日公開)の松村北斗さん、ほんと素晴らしいです。こういう想定外のキャラがいると、映画は俄然面白くなる。 twitter.com/oricon/status/…
8
【番宣です】 きょう深夜2時40分~の #BSテレ東#シネマ・アディクト」は、今泉力哉監督最新作『#窓辺にて』(11/4公開)主演・稲垣吾郎さんの独占インタビュー、全3回の第1回。役柄に共感しつつ演じた本作の魅力をたっぷり語ってくださいました。 bs-tvtokyo.co.jp/cinema_addict/…
9
【ちょっと早めに番宣】 9/26(日) 夜7時~『#パラサイト 半地下の家族』が #BSテレ東 に登場! 「金曜ロード」版がベースですが、息子ギウの声は #内山昂輝 さんで新録しました。日テレ版は〈プレミア吹替版〉、こちらは〈プラチナ追録版〉ということで。一夜限りの放送です! bs-tvtokyo.co.jp/cinema/?p=2021…
10
「昔の吹き替えは面白かった」と思う人が多いのは、番組として少しでも面白くしようと、好き勝手にやってたからです。極端な場合、ストーリーも変わるくらい。 本当はそんなこと許されないんですが(監督や俳優が観たら激怒するかも)、映画業界が黙認してくれてました(続く)
11
「たまむすび」ではいつも「本業はキャスター」と言う度に山里さんから「ダウト!」とツッコまれる赤江珠緒さん、入院中は人一倍ジャーナリストしてる。そこそこでいいから、しっかり療養して快復してください! asahi.com/and_M/entertai…
12
【というわけで】 #BSテレ東#BSテレ東4K にて 『#ランボー #ラスト・ブラッド 特別編』12月放送! 新録吹き替え版だ! 待っててくれよな!
13
【番宣です】 きょう深夜2時40分~の #BSテレ東#シネマ・アディクト」は、東京国際映画祭で観客賞受賞!『#窓辺にて』(公開中)主演の稲垣吾郎さんの独占インタビュー、全3回の第3回。俳優としての今後への意欲を語る姿が素敵です。 bs-tvtokyo.co.jp/cinema_addict/… ©2022「窓辺にて」製作委員会
14
#アルトゥロ・ウイの興隆」@KAAT神奈川芸術劇場ホール。 昨年1月、当日に公演中止(コロナではなくインフル)を知らされて泣いた舞台をようやく観られた。周囲の女性たちは初演で予習したのか、のっけからライブハウス状態。草彅剛さん、これを毎日、日によっては1日2回やるのか。凄いなあ。
15
【番宣です】 きょう深夜2時40分~の #BSテレ東#シネマ・アディクト」は、『#窓辺にて』(11/4公開)主演の稲垣吾郎さんの独占インタビュー、全3回の第2回。#東京国際映画祭 にも一緒に登壇されていた、共演のお二人について語ってます。 bs-tvtokyo.co.jp/cinema_addict/… ©2022「窓辺にて」製作委員会
16
羽佐間道夫の米寿祝い「ジョーズ2」日本語吹替を40年ぶり新録、BSテレ東で放送(映画ナタリー) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e1f38…
17
(続き)劇場版・ソフト版・配信版が主流となった今では、吹き替え版も権利元にコントロールされて、勝手なアレンジは許されません。 それが当たり前と思って仕事してきた若手の演出家・翻訳家・声優陣はハメの外し方を知らず、テレビ局にもやらせるプロデューサーがいないのです。
18
【日付変わって】 今夜6時54分~の #BSテレ東「シネマクラッシュ」は『#アンタッチャブル』。 先日他界された若山弦蔵さんを偲んで、昔ご出演頂いた「木曜洋画」版の吹き替えでお送りします。他にも小川真司さん、大塚周夫さん、滝口順平さん… 俺にはまるでレクイエム。 bs-tvtokyo.co.jp/cinema/?p=2021…
19
急遽放送することになりました。この機会にぜひ。 news.yahoo.co.jp/articles/8d92d…
20
いい記事ですねぇ。 宮川さんありがとうございます。 【インタビュー】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』宮川一朗太 アメリカ人から「何でマイケル・J・フォックスが日本語をしゃべっているんだ」と言われたことが心の支えに(エンタメOVO) news.yahoo.co.jp/articles/8f8f2…
21
金曜ロードさんがオリジナル吹き替えを制作されたのは、今夜の『パラサイト 半地下の家族』が過去10年で3本目。 そんな中、BSテレ東は、この1年で3本目の吹き替えを制作中です。ふふふ。
22
今さらながらの吹き替え話に思わぬ反響が続いて嬉しい限り。 昔のようにはいかない状況の中、この1年に #BSテレ東 が頑張って作った2本の吹き替え版、『#ある日どこかで』と『#世界にひとつの金メダル』を、年末年始に再放送します(深夜枠ですが)。たぶん最後の放送なので、お見逃しなく。
23
この仕事をしてると「放送する映画は誰の好みですか」とか聞かれてブチ切れることがある。こちとらプロだからね。あらゆる視聴者に楽しんでもらうため、いろんな要素を総合的に判断して決めてるんです。好みで選んでるわけじゃない。 で、今夜の『#スクール・オブ・ロック』。俺の趣味ですが何か? twitter.com/darkbo/status/…
24
ああもう、どうしてこう悲しいことばかり。 テレビではあまりお仕事がなかった頃に、あえてお願いした『アンタッチャブル』『ロビン・フッド』を快く引き受けて下さって。「木曜洋画」を離れて後任Pに託した『エントラップメント』も最高でした。ありがとうございました。 asahi.com/articles/ASP50…
25
#BSテレ東 で12月にケビン・コスナーの『#ロビン・フッド』を放送するんですが、昔「木曜洋画」で新録した吹き替え版を使用します。 最初のフジテレビ版はどうもコメディ色が強く、「木曜洋画」ではもう少しハードにしたかったので、独自バージョンを作った次第。番組のオリジナリティってヤツです。 twitter.com/darkbo/status/…