78
@kamatoroP 可奈ちゃんが自分ではなくPにチョコを渡していたことを知った北沢さん
80
ハンバーグを前にして泣きながら「伯邑考…」ってつぶやく遊びは同席者がいる時はマナー違反だから。
81
ある木っ端漫画家Nも連載中に「ゲス」という単語を使ったら、当時不倫報道でピリピリしていた川谷絵音ファンにブチギレられておしっこ漏らしたというエピソードがある。
84
艦これなりアズールレーンなりに関して「泣いて嫌がる日本艦に無理やり星条旗ビキニを着せるだけで敗戦国のくっ殺感が出て最高だ」という主旨のコメントを見て、この国の終わりも近いなと思った。
85
面倒なのは電子版との違いだけじゃなく、店頭のジャンプと作家が確認する見本誌との間で印刷の見え方にまた差があることップル。
86
動物園行ってサーバルキャットの前で「サーバルちゃん返事して!!僕が分からないの!?僕だよ!!かばんだよーッ!!」って絶叫して逮捕されたい。
87
あなたはガバ沢志保の「恋愛なのか友情なのかわからない」という台詞を使った1コマ漫画を描きます。
#この台詞を使って1コマ漫画
shindanmaker.com/524501
88
異世界に転生して大活躍する主人公の話は競争率が高そうだから、異世界に転生して死ぬほど苦労して無力感に打ちのめされて、それまで何ら関心のなかった畜産、農業、紡績、冶金、食物の保存や防寒など様々な専門家の知恵が自分の生活を支えてくれていたことに気付いて号泣する主人公を書こう。
89
ヒカキンさんに対する「子供を笑顔にして食う飯は美味いか?」っていうコメントが凄い好き。
92
道端で歩きスマホしてるお兄さんに「 おい! ポケモン やってんのか!? 」って因縁バトルをしかけるおじさんを見て「すげーっポケモンだーっ」って思った。
93
日本人は自分は怪しい教団には騙されないぜって人が多そうなのに、「内容は捨て置いてラフスケッチを百枚書けば絵が上達する」とか「子供にとにかくたくさん本を読ませればその数に応じて頭がよくなる」とか「単位をいくつ集めたらプロデビュー」とか、数字に関する宗教に入信する人が多い印象ホネ。
94
ワートリといえば朕は那須さんを純粋に友情に篤い人だと思ってたんだけど同僚が「いやぁガロプラとの攻防での那須さんはホンマ愛の重いレズやでぇ…(意訳)」と口走ったため朕まで那須さんを見る目が変わってしまい、憤慨した朕は「那須さんがレズなら加古さんはバイ」などといった話をした。
97
かどかわと名の付く所は以前より即物的でろくでもないというホネ。 twitter.com/kamatoroP/stat…
99
昔コミケで本が売り切れたところに、見知らぬ女子の二人組が「あ、売り切れちゃいました…?」とやって来たんだけど、イタリアーノな所がある朕は「いえいえ女の子に渡す分は残ってるんですよ」と取置き分の本を差し出したし、それを隣で見ていた売り子の同級生女子二人の視線に怯えて生きてきた。
100
しかし甚だ失礼ながら「息子からは雑誌を取り上げたりせず自由に読ませていますが、彼は自分の意思でお色気漫画は避けてましたよ」といった話をどことなく誇らしげに語る女性を見ると、いたいけで純真な少女を見るようで思わず頬もほころぶホネ。