これは素敵だと思ったのでやってみた。 theguardian.com/environment/20…
自宅の前で書いてみたんだけど引き出し線をつけたら図面みたいなことに。ついでに側溝もスペックしておいた。
「ヒラギノ」って響きが田園都市線ぽいな、とつぶやいたら、うちの研究室の卒業生の@mrdensha氏が速攻で作ってくれました
じつは「会議の数」を実空間としての会議室が限定していたんじゃないか、ということに気づいてちょっと危機感を抱き始めている。
あらためて眺めると、表記はほとんど人工物だ。都市以前にあったものは地形と空しか挙げられていない。その上に夥しい「誰かが作ったもの」が重なって組み合わさっている。そして最後に仕上げのように雑草が生えている。都市の自然は「背景」と「隙間」にある。 dailyportalz.jp/kiji/subete-no…
授業の後の時間にZoomに学生が少し残って「都市とはなにか」のような深い雑談になって久しぶりに楽しかったんだけど、教室に残ったり、たまたま帰りのバスで隣り合わせたりした学生と雑談したりする「余分なコミュニケーション」の機会が失われているのがやはり惜しいよなと思う。
「昔は教室ってもんがあって、みんな出かけて集まって授業を受けたんだ。そりゃあ賑わったもんさ」
むしろ大学生の学ぶ機会をオンラインを駆使して必死で守ったつもりだったんだけどね。
私たちの間で「ナショナル・オグジオグラフィック」と呼ばれている、小口先生による世界のジオスケープタイムラインで紹介されていたこれ。短冊状地割りだが、この歪みがすごい。 twitter.com/ogugeo/status/…
願わくば、誰もが「担当させて頂きました」や「発表させて頂きます」ではなく「担当しました」「発表いたします」と言う世界に戻りますように。
梅でもし和えたら
永山の団地の児童公園にて。子供の仕業だろうか。なかなかいいセンスしてる。
球根や苗を植えたところにはにはラベルを立てておいたほうがいいのだが、小枝を拾ってきて子供の鉛筆の名前入れのように削って書くと、わりと可愛くできる。
アイスクリームの写真が東海道新幹線のルートを描いている事に気づいた。 #ターャジス
この時期に毎年Tweetしていますが、Twitterの検索窓に from:username since:2011-3-11 until:2011-3-12 とペーストすると、震災当日のTweetを閲覧できます。usernameを任意のアカウント名に入れ替えて。
私もスケートボードを妨害するベンチを作ったことがある。けど東日本大震災で電車が止まって徒歩帰宅した夜、沿道の公園のベンチの横になれない仕様に街が牙を剥いているような気持ちになってつらかったこともあるな。
@yas_minami 南さん、これはスギナで、雑草です。毎年こうなりますが、そのうちに除去されます。意図した軌道緑化ではないですが、これはこれで面白い眺めではありますね。
ポストに葉っぱが入っていた。ちゃんと消印押してある
2021年度「SBC入門」履修生のグループによる実験プロジェクトです。 instagram.com/sbc_tarayou__/
「定形外郵便になるので、送ってみたい方はポストに投函せずに郵便局で相談しましょう」とのこと。色々なものが送れるようですが、迂闊に迷惑なことをしないように気をつけます。封筒に入れて送るのがよさそうですね。 twitter.com/kura_n_h_museu…
ガラスのカーテンウォールみたいに見えるダクト。すごい。
揺れた途端にベッドの下で寝てたネコが起きてきて、おい何すんだよって顔でこっちを見ているが、いや俺のせいではないので
両親の家にある、今は亡き祖父母の古いアルバムに、1928年の東京駅前の写真があった。祖母が結婚式の日にステーションホテルの窓から撮影したらしい。
すごい。15年以上にわたって公園に手作り遊具を置き続けてきた人。「都市公園法違反で逮捕」は初めて聞いた。 kyoto-np.co.jp/articles/-/727…