元々人の似顔絵というのがうまく描けなくて苦手ジャンルだったんですが、 Jr.EXILEの38人の面々をアニメーション用のデザインに描き起こしていく際、どの特徴を誇張するかの取捨選択を、出来るだけ最大公約数の人が特徴と感じているであろう部分を拾う様に努めました。
FEH新キャラの盾の裏面が木である事について、中世の盾の基本構造は木製の盾に薄い鉄板をビスで固定して貼り付けているものが基本で、それに則ってます。多分ですが木は軽さの上に衝撃吸収の役割もあるんでしょうか。パリで歴史資料館で鎧なども見て来たんですが、鎧も盾も意外と驚くくらい薄かった😱
やってくれましたなぁ
長女の幼児期にその特徴を参考にデザインしたエレズンを今長女がゲットした😁
色々出てるのでよかったらお迎えしてやってください😁
バシッと決めた各国特色の出た服装デザインやここぞと決めた髪型や鍛え抜かれた肉体や...4年に一度の絵描きの資料大祭典が始まるぞ
1週間ぶりに嫁さんと子供が帰省から帰還。久々のパパに感極まった長女(6)が寝る間際しがみついて来て「パパ離れたく無い、パパの髪の毛一本抜いて瓶に入れてコレクションしたい」というサイコパスキラーじみた愛情表現をしてきて戦慄してる
長女(6)が母親に向かって食事中に「来いよママベネット!!!」って言い出した どうしたどこで覚えた???
FEヒーローズで僕が通常攻撃と必殺攻撃の絵を差分にせず分けてるのは、本気攻撃の時は体全体の力の入れ方も通常攻撃とは違うはずと思ってるからです (やってるの多分僕だけだと思いますけど一応許可頂いてやってます)
慣れっこなので別に怒っちゃいないんですが、こういう迷惑行為を繰り返させて他の絵描きさんにも迷惑が掛からないようにある程度出来る範囲で歯止めをかけないといけません。
Twitterの「おすすめ」って、なんか危険行為で怪我したり煽り運転録画とか荒れたトー横キッズや人が因縁つけてたり喧嘩してたりする動画ばっかりなんだけど、こんなんじゃなくて猫とか動物が良いな...
FEH画集風の鈍器が届きました。 各種設定画やメインビジュアル、キャラクターイラストが網羅されていて見応えたっぷりです。ぜひぜひお買い求めください発売中です!
長女がYouTube描いてた
3作目=EP6=Green というネタ
サイゼリヤのラムランプステーキが臭みも無く脂と共に滲み出る肉の旨みが凄くて適度に柔らかくてめちゃくちゃ美味しいから食べたことない人は試してみて欲しい
絵描きさんは僕の様に面の皮の厚い人ばかりではないので、こういった行き過ぎた行為は一件でも無くなるように努めたいです。 関係者の方はまた何かありましたらクライアントさんか、僕にでも良いのでご報告頂ければ🙇🏻‍♂️
今回はデザインテーマ的に無骨さをかなり意識しました。 小柄な一族の外敵に対するコンプレックスと言えば体の大きさだと思うので、それを補うスチームパンク的なアーマー…で、熱源は恐らく熱を発する魔法の鉱石か何かで内部で水を沸かした強大な圧力を動力にしたアーマー、的な。
人生を気楽に生きるコツは他人に期待しないことだと割と本気で思う。真の友人も1~2人で手一杯になるくらいで。
仕事で絵を納品すると各国で展開して問題ないかチェックされるんだけど、海外の審査機関厳しすぎて笑う 「これがあれを連想させるから駄目」とか 連想ゲームでもしてるのかと
猫缶開けた時の黒猫のハルハの勢いがすごい
AIにFEHの差分全4枚描画させようとしたら困って爆発すると思うし、ブルーノが何故上半身脱げるのかも理解できないだろう
インターネットはみんなが快適に利用するべき公道です! 匿名の武器では決してないですし、情報もプロバイダにしっかり残ります。品行方正に、現実と同じように迷惑行為をせず正しく使って行きましょう。 みんなが笑顔になれますように。