1
「人に何か言う時は”知性”で、人に何を言わないかは”品性”」って言葉を仕入れ、重々心に留めるべき言葉だなぁ特にTRPGの卓ではとか思ったのです。
2
推理とTRPG
TRPGはガチ推理はつまずいたら判定で答えを出すべきだと考えてますし、古いTRPG愛好者全般ほぼその価値観なので、現代っ子の謎解き系シナリオで戸惑うおじさんが卓に居たら小馬鹿にせず文化が違うと捉えて欲しいんですよ。だってクトゥルフって本来そんな遊びちゃうって層だし。
#TRPG
3
TRPGの卓は、初手での発言をストックしておいて中盤からそれを絡めて後半で回収している体で振る舞うとなんかアガる。
4
ボドゲやらTRPGやらは、初心者向けシステムってより初心者向けベテランが必要になる。
5
今流行りのCoCシナリオには必ず「させたい事」がある。
それさえ見抜けば、結構自由に運用してもシナリオが参加者に「させたい事」は守られる。
TRPGの持つ「自由度」とその「させたい事」との分水嶺の際を見つける事が自分的には卓運用での醍醐味になってきた。
6
勢い始めた日本で発売されたTRPGの一覧作成作業。
纏まってきたのでnoteにも上げてました。
実は2018年から同人も含めると相当なシステムが出てきてます。
これからどんどん書き足されるんでしょうね。
note.com/sikasinanyane/…
(画像は見た目重視の一覧)
#TRPG
7
すり合わせとTRPG
そういえば昔「ガンドッグでシティーハンターやります」って卓に参加してちゃんとリボルバー一丁で頑張ってたらGMに「…なぜライフルを使わない?死ぬ気なの?」ってキレられて「…じゃぁシティーハンターって言うなや!」って逆ギレした思い出。やっぱりすり合わせって大事。
#TRPG
8
TRPG卓でのアドリブ能力もう要らんな…求められてないのを痛感した。長年頑張って来たことの断捨離は勇気が要るね。