大根仁(@hitoshione)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
映画「SCOOP!」フライヤービジュアル。粗野&下品!
352
グレさん曰く、日本映画の最高傑作「幸せの黄色いハンカチ」、ある意味同調します。 #ハロー張りネズミ
353
RT @toikoh9114: プジョーがチキチキマシン猛レースを実写化してくれたCMだいすき ゼロゼロマシンかっこよすぎる
354
この東京パートから、チーフ演出井上剛でお送りいたします! #いだてん
355
「SUNNY強い気持ち・強い愛」初日舞台挨拶終了。いつも初日と違う感覚というか、なんか淋しくて何でだろう?と、思っていたらそうか、もうこのメンバー全員と会うことは無いんだな。帰る途中、強い気持ち・強い愛のあの人からの電話&激賞で涙ホロリ。是非ご覧ください。 instagram.com/p/BnI1actBVxr/…
356
しゃーーー!!RT @tksthiho: VFX-JAPAN AWARD 2016 実写映画部門最優秀賞は『バクマン』!ピクチャーエレメントさんおめでとうございます!
357
フリースタイルダンジョン。これ作ってる奴、恥ずかしくねえのかな?丸パクリじゃねえか。「いや、全然切り口違うし」って?ダッセー。ほんとダセえ。
358
クランクイン。 instagram.com/p/BaG6N6eDNsL/
359
福岡の皆さん!松尾スズキが出ます!!山本美月が出ます!田村亮子は出ません!!NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」まもなく開幕!!しかしこの三人が大河ドラマかー。初めて観た大人計画は1991年だったなあ。
360
曲もめちゃくちゃ良いけど、ディレクター林響太郎、恐るべし…天才… youtu.be/deIS1BmSfZQ
361
よく知ってますねw 現場によく来ます、今夜が山田。 #いだてん twitter.com/oskd_scopsow2/…
362
たけしさん撮るのはさすがに緊張するかと思ったけど、現場のたけしさんの空気がそうさせてくれませんでした。すごく楽にやれました。たけしさん、凄い、やっぱり。#いだてん
363
さっき録画で観た。あいつら訴えてやる! #山田孝之のカンヌ映画祭
364
1980年「ポップン・ロール300%」@日本武道館。出演:RCサクセション、プラスチックス、シーナ&ザ・ロケッツ。このポスター、欲しいなあ。
365
そろそろこういう画像がでてくる頃。
366
ほんと凄い曲が出来ましたー。 twitter.com/rockinon_hogak…
367
大阪の皆さん!道頓堀のグリコマークのモデルは「いだてん」主役の金栗四三!…という噂もあります。日本水泳界最初のスター高石勝男も大阪出身!NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」まもなく始まりますよ!是非ご覧ください!
368
映画「バクマン。」で日本映画批評家大賞 2016監督賞をいただきました。こりゃもうさすがに「オレは映画監督ではないので」とか言ってられないのかな。映画監督ではないんだけど。 jmcao.org
369
今夜。覚え書き。RT @musicjpnews_mti: 山下達郎がお昼時に流せなかった“R-18な選曲”で贈る55分『山下達郎 “夜の”サンデー・ソングブック』放送が決定 music-book.jp/music/news/new…
370
お、出来たんだ。 公開はまだ先ですがよろしくー。 『バクマン。』特報 - Yahoo!映画 special.movies.yahoo.co.jp/detail/2015052…
371
まだ出来上がっていませんが、ご期待ください!RT @eiga_natalie: 三浦春馬が大根仁監督作「SUNNY」でロン毛役!リリー、新井浩文、矢本悠馬も出演(コメントあり) #三浦春馬 natalie.mu/eiga/news/2744…
372
永山絢斗があまりにも素晴らしかったので、こんなのも作りましたー。 t.co/AbSEomS1qd
373
スタッフに東京オリンピックの言い出しっぺがいるとは!そして、このエピソードは史実です。RT @crayon274: テロップのデザインフォーマット制作などでお手伝いさせてもらっている「いだてん」ですが、今回登場した秘書・清水照男は実の大叔父なんです。 #いだてん
374
発売されましたー。RT @bakuman_movie: Blu-ray&DVD発売記念として本日より一週間SHIBUYA TSUTAYA、タワレコ梅田NU 茶屋町店、タワレコ名古屋パルコ店にて衣裳、小道具展示を行っております!
375
ひょっとしたら宮藤さんの最高傑作になるかもしれんなあ。と思ってます。RT @itoi_shigesato: まことにまったく賛成おもしろい。RT ゆとりですが、面白いなあ。脚本と演出と芝居が完全に解り合ってるなあ。レンズへの意識も高いなあ。あー、面白い。