セバスちゃん(@sebas_dz)さんの人気ツイート(新しい順)

1
先日「ここ数年来ときめく作品やキャラに出会えてないのでオタクと呼称していいのか)という方がいたので「出会う時は交通事故みたいにあうから大丈夫ですよ」と答えておいた(大丈夫とは
2
劇場版スーパーマリオブラザーズ、噂に違わぬ任天堂の最新作マリオだったし超身内向け映画(ただし身内が世界中に数億人単位でいる)だった
3
オタクが列並び上手いの、上手く並んだ結果目的のものをゲットできるまでの時間が早くなる(そして他の列に並ぶ時間が出来る)という成功体験があるからだと思うんよ。普通そんな成功体験ないから……
4
エリザベス女王の国葬の参列している黒眼帯の老紳士が気になって妄想膨らむ人々「やはり只者ではなかった」 togetter.com/li/1947274 #Togetter フィクションだとしても設定盛りすぎな実在の人物に関しては本邦はなかなかのものだと思ってたんだけど、やはりブリトンは格が違った
5
「今死んだらお前の辞世の句は『面白き ことも無き世を 面白く』だったと言いふらす」と言われたら死ぬ気で頑張れるのではないか
6
「メフィラス星人の名刺とかグッズで作れよ!」に対する「来場者特典にしたからまた見に来いよ」、アンサーとして完璧
7
崎陽軒、コロナ禍で駅弁需要が激減してシウマイ弁当一本槍では厳しくなったのと同時に自宅用お弁当としてウケるっていうのが分かってから、郊外駅近型店舗出店攻勢&お弁当のバリエーションを強化、としてて長寿企業のしたたかさを感じる
8
最近お昼時はTOKYO FMを聞くんだけど、リスナーからのお散歩で80キロ歩きましたというメールに「セリヌンティウス2回迎えに行ける」と即答する稲垣吾郎、実はすごいのではとなってる
9
どんなにいいレポート出しても「てめぇのケツも拭けない半端者が他人様のシノギにいちゃもんつけんな」って言われちゃうのかわいそう() twitter.com/itmedia_news/s…
10
ワクチン接種率75%越えた状況で開催される一番最初の巨大イベントがコミケというのが大変今の日本感ある
11
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、アメリカの傷痍軍人おっさん達をことごとく陥落させたという話も納得
12
「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 sankei.com/article/201512… @Sankei_newsより 源氏物語ってそういうものなんですけど……まぁ……
13
タカノフルーツパーラー「閉店」ではなく「拡張」 ビュッフェ終了の理由は - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… よかった……パーラー拡張はうれしい限り
14
東京めっちゃ流行ってるんよねーと言ったら「まぁ新宿区の昼間人口って島根県の人口より多いですからね」と言われ、ウソ!? と思って調べたら本当だった
15
「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/09607… これはすごい
16
“まず、「ロボコンのオーディションです」と聞いた後に「汁なしタンタンメン役です」と言われて、“これは確実に浦沢さんのホンだな”と一瞬で気づきました。” インタビュー開始5秒で浦沢義雄上級者トークやめろw
17
マニアの方、期待を裏切りません! 『がんばれいわ!!ロボコン』 鈴村健一インタビュー animageplus.jp/articles/detai…