1
政府「子育て世代に支援金を給付します!」
子育て世代「おぉぉぉ!」
政府「その原資として社会保険料を値上げします!」
子育て世代「おぉぉぉ??」
政府「値上げ対象は子育て世代を含む全世代です!」
子育て世代「おいおいおい!」
yomiuri.co.jp/politics/20230…
2
すごいよね。
長年の問題だった少子化対策はまだ財源決まってないけど、最近降って湧いた防衛力強化はもう財源決まってるんだって。
あれ…?前の消費税増税って「子育て世帯の負担軽減」って言ってませんでした?
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
3
あと、マイナンバーの「公金受け取り口座」ってこういう時に使えるように登録させたんちゃうの?
子育て世代にはクーポンやバウチャーを…っていう提言は親が子供のためのお金を使い込んじゃうリスクを考えたものであって、「産み控える(この言葉も嫌い)“親候補”」がターゲットなら現金でええねん。
4
こういうことやろ?
なんでストレートにお金を渡せる給付金とか減税とか所得/税額控除にならんのよ?
高齢者には現金3万円配ってたやん。
5
政府「子育て世代にクーポン配るぞ!」
業者A「クーポンのデザインやりまっせ」(チャリン)
業者B「印刷はお任せあれ!」(チャリンチャリン)
業者C「配布業務は私共が!」(チャリンチャリンチャリン)
業者D「便乗値上げあざーっす!」(チャリンチャリンチャリンチャリン)
6
今まで円安を「どこ吹く風」と無関心だった人たちがiPhone値上げでいきなり「円安のせい!!」って怒り出してるのを見て、やはり人は自分の足元まで火が来ないと危機感を感じない生き物だなと思った。
7
息子が初学童から帰ってきて
「『バカ』って言われた」
「『身体小さいね』って言われた」
としょんぼりしてた…
保育園のお友達はみんな優しかったけど、小学校はそうはいかないと覚悟はしてた。でもまさか入学前に…
同い年くらいで息子を侮蔑する子供がいることもショックでこっちが泣きそう。
8
所得制限して世帯主の年収が高い世帯の分を、より支援を必要とする世帯に回して格差を小さくするってことなんだろうけどさ。
そもそも子育て世代の中の格差を小さくする前に、世代間の格差を小さくしてくれよ。
“子育て予算”のパイを取り合いさせるんじゃなく、パイそのものを大きくしてくれ。
9
乳幼児期の「ママがいい!」時のパパのモチベーションの保ち方について。
仲の良いパパ垢さんが概ね「モチベーションとかじゃねぇんだよ!やるっきゃないんだよ!」ってスタンスで共感しかない。
10
「ねぇ?もう少し早く帰れない?」
「今は無理」
「今は?ってことはいつ頃ならいけるの?」
「そんなのわからない」
じゃあ何で“今は”って言った?
あなたは「帰れない」んじゃないよね?
「家にいるか保育園や学童の時間に合わせて帰宅して、家事してくれる人がいるから帰らない」んだよね?
11
“現実に9割以上の夫婦が夫の姓にしているのが、純粋な選択の結果と考えるのは「あまりにも実社会を知らない者、あるいは狡猾な法律家の空言である”
夫婦別姓は一つの例なんだよな。
男女の給与格差を「男性と同じ仕事をすればいいのにそうしない女性の問題」とするのも同じ。純粋な選択ではない。 twitter.com/rengejibu/stat…
12
娘の小学校に
「学童を見ていても布やウレタンマスクの児童が多い。不織布マスクを使うように通達できないか?」
と申し入れたところ
「保護者に布マスクを作っている会社の方がいる可能性もあるので、学校から強制はできない」
と返ってきて、自主休校すべきか悩んでる。
13
妻が出産直後に病気になりワンオペ新生児育児になった父親の話。
ひたすら忙しいってとこから、睡眠時間が削られ、心身が疲れていく描写がリアル。
これを産後の女性にさせるのはアカンやろと改めて思う。
ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性) anond.hatelabo.jp/20210516133727
14
妻「こんだけ在宅勤務できるんなら妊娠初期から完全在宅で働けるようにすべきだよね。
悪阻で満員電車乗るのホント辛いし、臨月近づくと通勤だけでお腹張るし…」
いや、ホンマにね…
夫からしてもその方が安心です。
18
皆さんもツイートされてますが、「小学生(特に小1)と未就学児」のきょうだいがいる家庭の休校対応はめっちゃキツいと思う。
小1の娘は「何故弟は遊んでいるのに自分は勉強しないといけないのか?」とゴネるし、年中の息子は「何故お姉ちゃんと遊んじゃいけないのか?」理解できずに怒る…