神田 山緑(@djsanryoku)さんの人気ツイート(古い順)

51
必ずやるときはTwitterでお知らせします〜 舞台でのキャストの熱い思いを講談に乗せて、 読めるようにします!!
52
刀ステをやった後遺症なのか、最近夢の中でも、このフレーズが出てきて講談やってます。 『上段、下段、袈裟斬り、逆袈裟、抜き胴、抜き胴、突き、突き、切りあげれば、あ!ズバッと抜き胴。これにて決着に候』 #舞台 #科白劇 #講談フレーズ #講談師
53
ごめんなさい。 何かリズムが悪いと思ったら【真っ向】入れ忘れました(>_<) 『上段、下段、袈裟斬り、逆袈裟、抜き胴、抜き胴、真っ向、突き、突き、切りあげれば、あ!ズバッと抜き胴。これにて決着に候』
54
車の移動中、深夜ラジオ便の真紅さんの燭台切光忠の講談聞いたけど面白かった。 そして無性に本能寺の変の講談やりたくなった。 今日やれる場が2回あるので、さわりの部分だけ少しやろうと思います。 講談って色んな話があるし、無ければ創れるので、もっとやる場が増えてくるといいなぁー #講談師
55
うちの講談の後輩たちと令和講談会。 『本能寺の変』と『海賊退治•刀剣乱舞バージョン』やってきました。 実験的に、科白劇の要素を講談に取り入れてみました。 講談と刀剣乱舞の相性は最高なので、これから色んなことやれそうな予感がしますし、試していきたい! #講談師 #科白劇 #本能寺の変
56
本日24~28日の5日間、NHKラジオに出演します。 らじるラボ 11:05「おとラボ」 あの有名な四谷怪談を連続読み。お岩様が誕生して亡くなり幽霊になるまでを、講談初心者でも分かりやすく語ります。 この時間帯以外でも聞けますのでお楽しみに♬ #NHKラジオ #らじるラボ #怪談噺 #講談師
57
昔、仙台駅にあった伊達政宗公の像。 今日は政宗公ゆかりの場所を回って、色んな話を聞いてきました。 刀剣って奥が深いし、知れば知るほど、日本人の心に通じる。刀のイメージが大きく変わった日になりました。 刀が愛おしい! #刀剣 #伊達政宗 #宮城県 #刀好きな人と繋がりたい #仙台駅
58
宮城県の法華三郎日本刀鍛錬所に伺ってきました。 法華栄喜さんに、日本刀がどのような工程で作られていくのかを丁寧に教えて頂きました。 三年計画で刀が一振り出来るとそうで、選ばれた物だけが世の中に残っていくことの凄さを感じました。 #宮城県 #法華三郎日本刀鍛錬所 #刀剣 #刀鍛冶 #講談師
59
宮城県の中鉢美術館に行ってきました。 ここの中鉢館長凄い!約1時間ほど解説して頂きましたが、一気に刀剣の知識が、まるで水を浴びるかのように入っきて、 また刀ステで獅子王が「小烏丸様」ってよく言っていた小烏丸の写しがあり、凄く親近感を覚えましたー #宮城県 #刀剣 #講談師 #中鉢美術館
60
明日の9月4日(金)19:30からBSプレミアム『美の壺 魂宿る刀剣』 凄く楽しみ~♬ 講談編では、釈台コレクターとして取り上げて頂きましたが、美の壷のファンです。 講談のアンコール放送も年内決まり、きっと刀剣編もいい流れになっていくんだろうなぁ~ #nhk #刀剣 #美の壷 #講談師 #魂宿る刀剣
61
美の壺 『魂宿る 刀剣』も面白かったですが、『語りの芸術 講談』再放送決定!! 講談の世界も見て欲しいです〜 NHKBSプレミアム 9月25日 (金)午後7:30 ~ 午後8:00 私は講談の道具である釈台(しゃくだい)のコーナーで出演しますー #NHKBSプレミアム #語りの芸術講談 #講談師 #美の壷
62
明日の初生配信。今からドキドキしてますが演目決まりました! 講談のいろはを解説 「扇の的」一龍斎貞奈 「坂本龍馬伝」神田山緑 生配信ですが3日間アーカイブ付いてますので、配信後でもお好きな時間にご覧いただけます。 #講談師 #神田山緑独演会 #坂本龍馬 peatix.com/event/1645222?…
63
昨日、生配信をご覧頂きました皆様、有難う存じます。第二弾の生配信は、舞台刀剣乱舞に出演した『細川ガラシャの講談』 ガラシャの歴史解説、御朱印講談、笹野名槍伝など、人並ならない思いを配信に込めます。詳しくはサイトまで〜 garasha.peatix.com/view #講談師 #細川ガラシャ #細川忠興
64
『細川ガラシャ講談』 寄席にお客様を入れての前売サイトも完成しました。 生だからこその迫力や、初のチェキ販売も行います! 科白劇での感染予防対策が素晴らしかったので、人数を少なくして、消毒•検温なども徹底します。 特設サイト peatix.com/event/1651788/… #講談師 #細川ガラシャ #寄席
65
科白劇舞台刀剣乱舞での細川ガラシャが格好良かったので、講談でも表現できるように22日の会に向けて稽古してます。 申し込みページですが、 生配信用のもので、新しく作りましたので、これからはこちらからお入りください。いい会にしていきますー♬ #細川ガラシャ #講談師 garasya2.peatix.com/view
66
刀剣乱舞でも重要な場面であり、細川ガラシャの人生を変えた『本能寺の変』 講談で修羅場という調子で語っております。 次回の私の会でもこの場面はとても大切です。そこで無料でご覧頂けますので、お楽しみくださいませ。 youtu.be/Yp5vENdRCKQ #本能寺の変 #細川ガラシャ #明智光秀 #講談師
67
生配信ご覧頂いた方、ありがとうございました。 スタッフがアニメイトカフェさんのことを調べてくれて、科白劇舞台刀剣乱舞のカフェメニューを講談で読みました♬ 読みながら舞台やっていた頃を思い出し、あの空間にいれたことが凄く愛おくなりました。 その様子はこちらから youtu.be/oFJHxcbyKbk
68
次回の独演会は、大坂冬の陣・夏の陣の世界を講談で表現します。 私が「難波戦記」を読み、好評だった講談解説、ゲストは神田真紅さんに「燭台切光忠」の講談と盛りだくさんの内容となっております。 生配信もしてアーカイブ10日間付き。 #神田山緑独演会 #神田真紅 #燭台切光忠 #大坂夏の陣
69
仕事で宮城県に向かってますが、道中『日本の刀剣』読んで勉強中。獅子王と小烏丸の刀が載っていてテンション上がる↗︎ 明日中鉢美術館に行き、私のYouTube番組に館長が出演してくださります!刀剣の魅力をお伝えしますのでお楽しみに♬ #中鉢美術館 #刀剣 #日本の刀剣 #講談師 #さんちゃんねる
70
刀剣って深い。 中鉢館長のお話で、 「こちらが刀を見ているが、刀も相手を見ている」って言葉からの『忍』って漢字には、刃に心があるから忍。 刀にも魂がある! 中鉢美術館に行って、館長の話を聞くことで人生観も変わってくる感じがした。凄い! #中鉢美術館 #中鉢館長 #刀剣 #講談師 #岩出山
71
本日21時 YouTube番組さんちゃんねる更新日 youtu.be/1vy6kCS_Oww 宮城県の日本刀の源流『中鉢美術館』での内容です。 館長の知識凄いし、またトークがいい。 刀剣始めての人でもとてもいい内容に纏まってますー #中鉢美術館 #刀剣シリーズ #刀剣動画 #講談師 #中鉢館長 #日本刀 #神田山緑
72
YouTube元に戻ったようです😃 刀剣シリーズ好評なので、あと2回放送予定。 次回(11月25日(水)は、いよいよ刀剣について細かく中鉢館長から解説がありますー お楽しみに♬ youtu.be/1vy6kCS_Oww #中鉢美術館 #刀剣シリーズ #刀剣動画 #講談師 #中鉢館長 #日本刀
73
ついに科白劇のBlu-rayとDVDが発売日! あの頃が愛おしくて懐かしい〜 twitter.com/stage_touken/s…
74
テレビつけたら、なんでも鑑定団に、 舞台刀剣乱舞でご一緒させて頂いた三浦浩一さん出てるーーーー 嬉しい😃 しかも鎌倉時代の刀剣の鑑定。。。 #なんでも鑑定団 #刀剣鑑定
75
歌仙座長だぁ〜 twitter.com/heazelz/status…