51
「17才の帝国」第一話をご覧いただきありがとうございました!
ぜひ忌憚なきご感想・ご批判いただけると制作の糧になりますのでツイートして下さると嬉しいです(照くんばりにエゴサします!)
大人の少年ディストピアドラマシリーズ、最後までぜひお楽しみください!
#土ドラ17才の帝国
52
予告が公開されてました!
今週土曜日放送開始です。
みんないい目だな…
#土ドラ17才の帝国
nhk.jp/p/ts/VNXRGXV8Q…
53
NHK「17才の帝国」1話完成。
映像・音楽の環境ができるだけよいところで観てほしいドラマです。
いろいろな考え方、価値観、姿勢、思いがあって、それぞれのそれらを持ち寄って作ったドラマだなぁと感慨深い。
GW終盤、5月7日よる10時スタートです!
#17才の帝国
54
そして音楽は大豆田から引き続き坂東祐大さんにお願いし、素晴らしいチームを作ってくださいました。めっちゃくちゃかっこいいです。今回は民放ドラマではなかなかできないとある取り組みをしたく、坂東さんに相談をしてプロジェクトを立ち上げました。
一話放送をお楽しみに!
55
先日投稿した過去の体験を読んだ方から大変多くの反響もいただいたので、考えたことをまとまった文章にしたいと思っていたところ、ありがたいことにご依頼をいただきましたので書きました。自らが持つ多数派の傲慢、加害者性について学んでいる最中です。
gendai.ismedia.jp/articles/-/941…
56
仕事をしています。組織としてのTBSドラマ部には本当に感謝してるし、18年前に戻っても間違いなく入社します。
少しでもこの業界がどんな年齢のどんなセクシャリティの人でも働きやすい環境になってほしい。そうなるように微力ながら明日からまた頑張ります。
57
苦しんでる人がいたら、話を聞いたり戦い方を一緒に考えたりはできる、そういうつもりでシェアしました。プロデューサーになってドラマ作りにおけるある権限を持つようになってしまったので、今は若い男性スタッフや役者さんと接するのが少し怖いです。いつでも自分は加害者になる、そう思いながら
58
想像以上に広がり謎なメッセージもきたのですが、現状の私は過去の所属会社と戦いたいとか個人を訴えたいとかそのようなことは全く考えていないです。そういう話ではなくて、本当にびっくりするぐらいこういう話、もっとひどい話がこの業界には溢れていて、つらい思いをしているのに誰にも言えず
59
60
61
優れた作品をつくるクリエイターは必ず14才か17才かを心に残している、とシナハンの際に脚本の吉田玲子さんが言っていて、周りを見渡すとその通りだなと思いました。自分は優れてもいないしクリエイターでもないけど、そのことをずっと心に置きながら制作しています。
62
キャスト発表になりました!
毎日絶賛撮影中です!
※フリーになってると思われがちですが、今回は特殊な経緯があり関西テレビの社員として業務委託を受けてプロデューサーやってます!懐の深い弊社にもNHKさんにも感謝です! twitter.com/nhk_dramas/sta…
63
新春大阪日帰り出張。なんと大豆田とわ子が関西テレビの社長賞をもらいました。人生で社長賞をもらえる日が来るとは思ってもいなかったです。改めてスタッフ・キャスト、応援してくださった皆さんに感謝です。まだできていない打ち上げを、春にはやれることを祈ります。
64
関西テレビの社員ですが業務委託でプロデュース担当します!
大好きな吉田玲子さんとお仕事できてとても嬉しいです。続報お待ちください! twitter.com/nhk_dramas/sta…
65
(勝手に)かごめのモデルにした友人が「オタクとして死ぬために」LAに行っている。最高だ。彼女の幸福のために自分が貢献できることがあるならなんでもしたいし、楽しく生きられる社会であるために、微力ではあるがドラマ作りを頑張ろうと改めて思う。無事を祈る
66
67
素晴らしいサイトです。
www3.nhk.or.jp/news/special/k…
68
毎日毎日絶望的なニュースが多すぎて、これまでは「自分はせめてこういよう」みたいにある意味やり過ごしてきたけど、もうそういうことじゃ本当にダメだと痛感する。少しでも社会がよくなるためにできることを精一杯やる。
69
今夜Mステ観てください!と立場上大きな声では言えないけど、Mステ観てください!
一昨日リハーサルを自主的にやってくれていて、出張で行けなかったのでその時のかわいい3人の動画を見せてもらいました。
お楽しみに!(小声)
70
今日は最終回ですがありがたいことにこれから次作の本打ちです。なんと地上波他局。カンテレはすごく素敵な会社です。
来年2本もオリジナルドラマが作れます!
一つのドラマの陰には助けてくれる人がたくさんいて、ようやくできていることを移籍してますます感じます。
恩返しできるように頑張ろう。
71
ここまで仲がいいのはなかなかない、すごいキャストチーム。平和でほのぼのしてキャッキャしている。マッサージ動画もインスタのために撮ったわけではなく、おもむろに3人がやり始めた奇跡。
さっきは謎にそれぞれのスキップを見せ合って撮影し合って笑ってた。
73
種の保存のために生まれてきたなんて1ミリも思ってないし、じゃあ子を持つ可能性が低い私は、社会から認められない存在なのだろうか。そもそも認めるってなんじゃい。バーカバカバカバーカ
74
かごめの家でとわ子が最後に作った料理は、ちょっとだけ残っていた美味しいソーセージと、卵とお豆腐と、ちょっとしなっていたピーマンでチャンプルー。今までたくさんの飯島奈美さんのお料理を食べてきたけど一番美味しかった。チャンプルーには交流という意味があると、奈美さんが教えてくれた。
75
自己責任論と努力教の信者にならないこと。努力できるのも環境のおかげ。
何かを叶えるため、何かを変えるため、努力できる環境や精神状態でいられるのはとても恵まれたこと。
うっかり信者に陥りがちなので自戒を込めて。