岡部淳也(@JunyaOkabe)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
打合せで YAMAHA へ行ったら、 入り口の アルコール消毒 が ピアノ仕様 。
2
【 拡散頂けますと幸いです 】 永井豪&石川賢 原作版 『 ゲッターロボ 』実写映画化! プロデュース&監督 やります。 それに伴い『 ZVP 座頭市VSプレデター 』的な 『 ゲッターロボ 』実写パイロット映像を創ります。 CAMPFIRE にて2週間限定で支援募集を開始! camp-fire.jp/projects/view/…twitter.com/i/web/status/1…
3
【拡散頂けると幸いです】 自作『ZVP』《座頭市VSプレデター》 権利的に不可な座頭市とプレデターを入替え、 僕が最も望んでいた脚本家御大との共作で 特殊忍者、巨大魔神、外宇宙生物他、 妄想限界超えな劇場映画計画が始動開始! クラファンもやりますので何卒宜しくです。 youtube.com/watch?v=NsbVTP…
4
村石宏實監督ご逝去 電人ザボーガー、サイバーコップ、 グリットマン、ウルトラマン等の監督 我々が円谷プロ時代に、 大変お世話になりました、 村石宏實氏が天に召されました。 令和4年3月27日(日) 16時45分にお亡くなりになったとのことです。 ご家族葬にてお見送りとのこと。 享年75歳。
5
6
ウチで造形製作した おかあさんといっしょ 『あーぷん』がSNS上で 大人気凄いことになってる。 嬉しいの〜
7
【 拡散頂けますと幸いです 】 ㊙️蔵出し公開!秘蔵テスト映像(2016年) 当時の社内スタッフ制作 〔 オリジナル版レッドバロン映像!〕 🎞️実写版『 ゲッターロボ 』2025年公開予定! 《 ゲッターロボ・パイロット映像🎞️ 》 クラファン中! 🕯️ 残すところあと1日 ↓ camp-fire.jp/projects/view/…
8
遅くに帰宅すると、リビングで読書していた息子(10歳)が、パジャマの中に本を隠した。『隠すな出せ!』と言うと、恥ずかしそうに本を出した。《円谷英二の偉人漫画》だった。嫁が言うには図書館で借りたの3回目との事。最後のページには感動的言葉とボクが創作したウルトラマンゼロ。《以下続く》
9
《 拡散頂けます幸いです 》 ゲッターロボといえば、 基本 ゲッター1 ですね。 原作では、武蔵1人操縦するゲッター1が 腹を割いて自らの動力炉を取り出し、 メカザウルスもろとも自爆するシーン。 今での魅了されます。同士よ!支援願う! 《 ご支援何卒お願いします 》↓ camp-fire.jp/projects/view/…
10
2017年6月に撮影した『 ZVP (座頭市VSプレデター)』 確かその12月頃にVIMEOで公開し、翌月かな? You Tubeでも公開。 VIMEOから『インド人から自分の作品だから消せ』と受けたので削除しました。と壮絶に腰が抜ける事件が勃発。VIMEOでの再生数は消え。でもYou Tube今見たら 480万再生越えてる!
11
今回のクラファン成功無くして、 実写版『 ゲッターロボ 』特撮&VFX映像の 理想達成は困難が予想されます。 2週間限定となりますが、 今回ボクは皆様へ ご支援を強くお願いします。 邦画特撮の一つの可能性として、 傍観で無く、何卒 ご支援お願い致します。 camp-fire.jp/projects/view/…
12
24歳で東宝映像美術から ビオランテ依頼されたが、 そこから33年後の今。 自分の息子がゲーム上にて ビオランテで街壊してる!
13
軍艦巻き
14
【拡散頂けますと幸いです】 ZVP【 座頭市VSプレデター 】が、 気づけば《800万再生》超えていた! 製作プロダクション、VFX、特殊造形 全て社内! これ公開すれば少しは国内の映制作依頼が 少しは来るかな〜と妄想していたが超皆無。 視聴者も殆どが海外だったりする、、 youtu.be/NsbVTPftcgs
15
【ワンフェス2008  エスカレーター事故】 当時、弊社スタッフが 偶然撮影した多分唯一の 事件一部始終映像です。 確かに大勢乗ってますが、 国際展示場なので、 施設側の来場想定ミスかと 個人的には思います。
16
メルカリで転売してやがる! もう金輪際、来客への誠意で自己作品を 無償プレゼントするの辞めます。 このクソ野郎をご存知の方いらっしゃいましたらお伝え下さい。 マジで愚行を広め&成敗に向かいます。 mercari.com/jp/items/m7869…
17
シン仮面ライダー!楽しみですが、 業界殆どそうでしょうけど 庵野さんのサクセスは本当に羨ましい。 1999年、急に思いついて 6時間ぐらいで一気にシノプシス書いて、 キャラデザとか添えてまとめ 当時各所で、かなり評判良かったですが 没になった企画書です。 #仮面ライダー #シン仮面ライダー
18
【 拡散頂けますと幸いです 】 米国マーベルでも仕事していた Mr Skan の才能には驚愕。 前回はレッドバロンとシルバーの デザイン担当してもらいました。 以下はゲッター1(初期スケッチ) ※ご支援者には順次一部ご覧頂けます。 《 クラウドファンディング 実施中 ↓ 》 camp-fire.jp/projects/view/…
19
映像制作の参考用に 社内のプリンターで出力したが、、 かなりデカく、、置き場に困り中。
20
【 拡散頂けますと幸いです 】 漫画家の 太田垣康夫 さんが 実写版【ゲッターロボ〕脚本参加決定! クラファンへ応援メッセージ頂きました! CAMPFIRE(クラファン)4月19日終了! あと残すとこ5日間! 傍観では無く ご支援実行お願い致します ↓ camp-fire.jp/projects/664336 #ゲッターロボtwitter.com/i/web/status/1…
21
コレは悪口や事実湾曲では全く無く事実お伝えします。 当時デザイナーの後藤は ボクの詳細指示に従って ゼロとベリアルを描いてます。彼は絵の見栄えでデザイン描いてしまうのですが、ボクが人体写真を下地に様々指示で描き起こさせました。反対した面々や受け身で傍観していた面々の豹変に呆れます。 twitter.com/otremix/status…
22
【 拡散頂けますと幸いです 】 『 ゲッターロボ 』原作 永井豪 先生より 感無量な応援頂きました! 先生のご期待に応えると共に、 故 石川 賢 先生へ本作を捧げられるよう頑張ります。 ★クラファン あと5日間で終了! 傍観では無く! 是非とも ご支援実行お願い致します ↓ camp-fire.jp/projects/664336
23
《 拡散頂けますと幸いです 》 想像を超える話題と化している。 なんでクラファンやるんだとの声ありますが、 そりゃ通常の邦画予算とスケジュールで 能力全開な映像やれってのが土台無理。 僕の場合だと、遊技機映像で稼げてた頃は 自腹でZVPとか作れたけど、 コロナ渦を経た現在は余力無いです。
24
《 拡散頂けますと幸いです 》 実写版『 ゲッターロボ 』ゲッター3 ゲッター3 には 更にもう一段階? かなりグッと来る更なる変形が有り! 《パイロット映像》ご支援頂いた方々には、 それら様々な実写映画化の進捗をご覧頂けます。 是非ともご支援お願いします ↓ camp-fire.jp/projects/view/…
25
《拡散頂けますと幸いです》 ゲッター2 地底に潜るドリルを装備しつつ 高速を得意とするロボというのが、 自然に両立出来てるのが凄い。 3Dモデルが楽しみです。 そんな過程も支援者はご覧頂けます↓ ■ゲッターロボ《パイロット映像》  制作資金へ御協力お願いします。 camp-fire.jp/projects/view/…