1
「NHK大河の主人公が北条義時」、「ジャンプ漫画の主人公が北条時行」も結構な驚きだけど、「きらら漫画の主人公が北条義宗」、こんなの信じられない。 twitter.com/mangatimekirar…
2
千鶴丸を殺めた者が生きている限り続く頼朝の子への呪い。善児に引導を渡すことでそれを砕いて結果的に実朝に降りかかる厄を払ったのが頼家、って、なんて、なんて皮肉な構図なんだろう・・・。
#鎌倉殿の13人
3
腰越状はまさに「義経の任官は当家の名誉」のくだりが疑問視されて、偽書ではないかという見解が出されています。それを平宗盛の代筆というシナリオにした三谷さんの発想の凄まじさよ。
#鎌倉殿の13人
4
しかし義時と八重さんが結ばれたら、「頼朝の愛した女性を伴侶にして頼朝を超える」という前回の三浦義村の意味不明発言がとんでもなく壮大なフラグになってくるよなあ。八重さんが北条泰時のお母さんになるなら尚更。
#鎌倉殿の13人
5
思いの外多くの反響をいただき驚いております。もっと楽しい話題で膾炙したかったと少し複雑ではありますが、ウクライナのため、静謐のために何かをしたいという想いを共有いただければ幸いです。御承知のことかもしれませんが、取り急ぎ寄付の御紹介を。
twitter.com/UKRinJPN/statu…
6
母親が「あんたもアノニマスに入りなさいよ。せっかく良い大学に行かせてあげたんだからロシアにサイバー攻撃ぐらい仕掛けてウクライナの人達の役に立ちなさい」というとんでもない無茶振りをしてきた。
7
8
明智光秀の柿本人麻呂推しは事実で、人麻呂ゆかりの明石を訪れた際、人麻呂が詠んだ「明石の浦の朝霧に島隠れゆく(朝霧で淡路島が隠れていく)」情景を見ることができず、「なのミ哉」と残念がっています。このとき、光秀は人麻呂を祀る人丸塚にも参っており、結構な熱の入れようでした。
#麒麟がくる
9
本国寺の変では、松永久秀と陣営を同じくしていた三好義継も足利義昭を救援し、三好長逸ら襲撃側と戦っています。かつて足利義輝を襲撃した張本人が、その弟を襲撃から守るという不思議な状況になりました。
#麒麟がくる
10
当時の朝廷では、公家の最上位である五摂家が近衛派(近衛家、鷹司家)と九条派(九条家、一条家、二条家)に分かれ、武家と結び付きながら対立していました。近衛前久が三好長逸らの推す足利義栄と結ぶ一方、九条派の二条晴良らは母が九条家出身の三好義継らが推す足利義昭と接近します。
#麒麟がくる
11
斎藤道三に反旗を翻した後、斎藤高政は一時期「范可」と名乗っています。これは中国の故事で父親殺しを行った人物の名に因んだもの。逆に言えば、高政は道三を実の父親だと認識していたことがわかります。
#麒麟がくる