レディスジョッキーズシリーズ盛岡第2戦を制した関本玲花騎手(岩手)は、この勝利で地方競馬通算100勝を達成しました。
#JBCレディスクラシック 調教VTR。11月3日(祝木)に盛岡競馬場で行われる、第12回JBCレディスクラシック(JpnI・3歳上牝・左1800m)の調教VTRを公開しました。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
#兵庫ジュニアグランプリ 本日開催。園田競馬場で第24回兵庫ジュニアグランプリ(JpnII・2歳・右1400m)が行われます。発走は15時35分。出馬表など詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
#高知優駿 本日開催。高知競馬場で第51回高知優駿(3歳・右1900m)が行われます。吉原騎手とのコンビで7連勝中の地元馬ユメノホノオや南関東重賞で2勝を挙げている浦和所属のポリゴンウェイブなど計12頭が出走予定。発走は18時15分。 出馬表など詳細はこちら↓ keiba.go.jp/raceseries/rac…
#フェブラリーステークス 1着はレモンポップ。本日JRA東京競馬場で行われた第40回フェブラリーステークス(GI)は坂井瑠星騎手(JRA)騎乗のレモンポップ(牡5・JRA・田中博康厩舎)が制しました。同馬は重賞2連勝でGI初制覇。2着にレッドルゼル、3着にメイショウハリオが入りました。
#戸塚記念 1着はスピーディキック。本日川崎競馬場で行われた、3歳秋のチャンピオンシップ第9戦の第51回戸塚記念は、山崎誠士騎手(川崎)騎乗で1番人気のスピーディキック(牝3・浦和・藤原智行厩舎)が制しました。同馬は重賞6勝目。2着にはショットメーカー、3着はデルマアズラエル。
#兵庫ジュニアグランプリ 1着はオマツリオトコ。本日園田競馬場で行われた第24回兵庫ジュニアグランプリ(JpnII)は横山武史騎手(JRA)騎乗のオマツリオトコ(牡2・JRA・伊藤圭三厩舎)が制しました。4馬身差の2着に北海道所属のスペシャルエックス、3着にはデステージョが入りました。
#東京スプリント 本日開催。大井競馬場で第34回東京スプリント(JpnIII・4歳上・右1200m)が行われます。発走は20時10分。出馬表など詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
本日、米国サンタアニタパーク競馬場にて行われたサンタアニタダービー(GⅠ•左1800m)に出走し見事2着に健闘した #マンダリンヒーロー (大井) 。現地取材班より藤田輝信調教師および木村和士騎手の次のレースへ向けたコメントが届きましたのでご紹介します。
中央・地方のトップジョッキーが腕を競う第20回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリが本日川崎競馬場で行われました。見事優勝に輝いたのは宮川実騎手(高知)。初参戦にして初優勝を果たしました。2位は吉原寛人騎手(金沢)、3位は戸崎圭太騎手(JRA)でした。
【JRA×地方競馬 競馬プレミアムウィーク】 #京都金杯 枠順。1月5日(木)にJRA中京競馬場で行われる、第61回京都金杯(4歳上・芝・左1600m)の枠順をお知らせします。発走は15時45分。詳細はこちらkeiba.go.jp/keibapremiumwe…
本日門別競馬場で #スーパーステション の引退式が行われました。スーパーステションは2017年のダービーグランプリや2018年の道営記念など重賞13勝を挙げました。
#レディスジョッキーズシリーズ 川崎第2戦は、宮下瞳騎手(愛知)騎乗のグローリアスゾスマが制しました。その結果、LJS盛岡第2戦を制し、LJS川崎第2戦でも3着となった #関本玲花 騎手(岩手)が総合優勝を果たしました。総合2位は神尾香澄騎手(川崎)、3位は小林捺花騎手(川崎)となりました。
#日本テレビ盃 1着はフィールドセンス。本日船橋競馬場で行われた第69回日本テレビ盃(JpnII)は、本橋孝太騎手(船橋)騎乗で7番人気のフィールドセンス(牡8・船橋・山下貴之厩舎)が制しました。同馬はダートグレード初戦で初タイトル。半馬身差の2着にクラウンプライド、3着はサルサディオーネ。
#名古屋グランプリ 優勝馬ペイシャエスの菅原明良騎手「前に行った馬が凄い手応えが良くて直線向くまで持ったままで、こっちは手応えが怪しくて少し促しながらの競馬。何とか交わしてくれればと思い追った。(ユニコーンS以降)勝てず凄く悔しい思いでしたし、何とかもう一度タイトルをと思ってました」
#サマーチャンピオン JRA出走予定馬。8月25日(木)に佐賀競馬場で行われる、第22回サマーチャンピオン(JpnIII・3歳上・右1400m)について、JRA所属馬の選定馬と補欠馬をお知らせします。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
#マンダリンヒーロー が出走したサンタアニタダービーの現地取材リポートをWEBハロンにて公開しました。陣営の熱い想いと現地の熱気が伝わるレースリポートです。ぜひご覧ください! 記事はこちら↓ keiba.go.jp/furlong/2023/2…
🏇🏻 #地方競馬検定onTwitter 📝 チャンスは全4回✨地方競馬に関するクイズに答えて抽選でQUOカードPayをGETしよう! 第1問: 昨年はメムロボブサップが制した、毎年ファン投票によって出走馬が選抜される、ばんえい競馬夏の名物重賞は何でしょう? 応募締切:8月13日(土)23:59
明日 5/30(火)に高知競馬場で行われる #福永洋一記念 。 JRAの福永祐一調教師(元騎手)の父であり、天才と称された福永洋一元騎手(高知市出身)の名を冠した同レース。 その第1回目の特集をWEBハロン(2010年)で掲載しています。エピソード満載の記事をどうぞご覧ください! keiba.go.jp/furlong/2010/c…
福永騎手はケイティブレイブやスターリングローズなどこれまでに地方競馬通算86勝を挙げており、本日のバーデンヴァイラーの勝利で87勝目となりました。
#マンダリンヒーロー が出走したケンタッキーダービーの現地取材リポートをWebハロンにて公開しました! "スポーツの中で最も偉大な2分間" に懸けた、陣営の並々ならぬ想いが伝わってくるレースリポートです。 ぜひご覧ください!!! 記事はこちら👇 keiba.go.jp/furlong/2023/2…
【トップジョッキー対談公開中】 JRAと地方競馬がコラボする『競馬プレミアムウィーク』の特別企画として、福永祐一(JRA)×森泰斗(船橋)によるトップジョッキー対談を実施しました。 対談の様子はこちら keiba.go.jp/keibapremiumwe…
#名古屋大賞典 1着はハギノアレグリアス。本日名古屋競馬場で行われた第46回名古屋大賞典(JpnⅢ)は、川田将雅騎手(JRA)騎乗で1番人気のハギノアレグリアス(牡6・JRA・四位洋文厩舎)が制しました。川田騎手は黒船賞、ダイオライト記念に続いて3日連続のダートグレード競走制覇となりました。
#オグリキャップ記念 1着はセイカメテオポリス。本日笠松競馬場で行われた第32回オグリキャップ記念は、吉原寛人騎手(金沢)騎乗で2番人気のセイカメテオポリス(牡5・大井・渡邉和雄厩舎)が制しました。同馬はこれで重賞2勝目となりました。アタマ差の2着にグリードパルフェ、3着はカイル。
#ブリーダーズゴールドカップ 選定馬。8月11日(祝木)に門別競馬場で行われる、第34回ブリーダーズゴールドカップ(JpnIII・3歳上牝・右2000m)の選定馬について、予定騎手が決定するなど更新がありましたのでお知らせします。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…