東京大賞典GⅠを勝利したミルコ・デムーロ騎手の喜びの声です。おめでとうございます!
【2頭は幼馴染】 マルシュロレーヌの生産牧場ノーザンファームのゼネラルマネージャー・中島文彦氏を取材。そのなかで、ブリーダーズカップをともに制したマルシュロレーヌとラヴズオンリーユーが、離乳してから同じ放牧地で過ごしていたことが語られました。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
#帝王賞 選定馬。6月29日(水)に大井競馬場で行われる、第45回帝王賞(JpnI・4歳上・右2000m)の選定馬をお知らせします。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
#ホワイトクリスマス賞】 1着 12 グリュレーヴ 芦毛 2着 13 タイニーパワー 芦毛 3着 3 ミトノベルーガー 芦毛 本日川崎競馬場で、白毛と芦毛のみが出走できる『43rdホワイトクリスマス賞』が行われました。今年は芦毛13頭が出走し、森泰斗騎手騎乗で3歳牝馬のグリュレーヴが先頭でゴールしました。
大井競馬所属の矢野貴之騎手(やの たかゆき・37歳)は、今月1日に地方通算2000勝を達成するなど、地方競馬を代表するジョッキーの一人です。今年もすでに56勝を挙げ、全国リーディング3位に入っています。トレンドにヘルシェイク矢野とありましたので
#東京大賞典 選定馬。12月29日(木)に大井競馬場で行われる、第68回東京大賞典(GI・3歳上・右2000m)の選定馬をお知らせします。詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
32 キャンペーン
/ 10年ぶりに復活🏇 \ LJSレディスジョッキーズシリーズ2021が11/23盛岡で開幕✨ クオカード1000円分を100名様に! ①@nar_keibaをフォロー ②このツイートをRTまたは引用RT 抽選で100名様に当たる 引用RTでいただいた応援メッセージは参加ジョッキーへお届けします💌 #LJS #女性騎手
白毛馬デルマイダテンが、本日の高知第2競走を勝利。1月26日の初勝利から2連勝となりました。同じく白毛のヒノデマキバオーが高知競馬場を舞台に活躍する漫画『たいようのマキバオー』の作者つの丸氏(@ge_ha_mob)も初勝利の際にツイートするなど、関心を集めています。
#帝王賞 結果】 1着 9メイショウハリオ 5人気 2着 6チュウワウィザード 3人気 3着 2オメガパフューム 2人気 第45回帝王賞(JpnI・大井・右2000m)は濱中俊騎手(JRA)騎乗のメイショウハリオが制しました。同馬はGI/JpnI初勝利。勝ちタイムは2分03秒3(良)。
#ジャパンダートダービー 1着はミックファイア。本日大井競馬場で行われた第25回ジャパンダートダービー(JpnI)は、御神本訓史騎手騎乗のミックファイア(牡3・大井・渡邉和雄厩舎)が勝利し、22年ぶりに無敗の三冠馬が誕生。入線後場内からは御神本コールが沸き起こり、歴史的な一日になりました。
36 キャンペーン
地方競馬を応援してくださるお客様に感謝の気持ちを込めて、合計3,000名様に厳選ギフトやAmazonギフト券が当たるキャンペーンを実施中! さらに、このアカウントをフォロー&RTで抽選で50名様にオリジナルQUOカード1,000円分が当たるWチャンス! ▼詳しくはこちら
#コパノリッキー はGI/JpnI競走を計11勝。また、2016,17年のNARグランプリ「ダートグレード競走特別賞馬」にも輝いています。 主な勝鞍 2014,16,17年 かしわ記念 2016,17年 MCS南部杯 2014,15年 JBCクラシック 2014,15年 フェブラリーS 2017年 東京大賞典 2016年 帝王賞
高知初の白毛馬で、現在2連勝中のデルマイダテンが引退することとなりました。打越勇児調教師によると「元々、不安を抱えていた脚元が調整の過程で痛んだため、無事なうちに次の馬生を歩むことになりました。この後は北海道でオーナーのお孫さんの乗馬となる予定です。応援、ありがとうございました」
地方競馬所属馬として初めて #ケンタッキーダービー に出走した #マンダリンヒーロー の現地写真が届きました。残念ながら上位入線とはなりませんでしたが、いかに激しいレースだったかが伝わってきます。
お笑いトリオ・ジャングルポケットで馬主の斉藤慎二氏が所有するオマタセシマシタ(牝2 北海道 田中淳司厩舎)が能検を本日受験。馬体重432kg。800mを52秒0(稍重)で走り合格となりました。父ジャングルポケット、母ハロウィーン、その父エルコンドルパサーという血統。
【英雄 無事日本へ帰還】 サンタアニタダービー(2着)、ケンタッキーダービー(12着)と米国転戦し、地方競馬の歴史にその名を刻んだ #マンダリンヒーロー が本日午前、帰国しました。現在は地方競馬教養センター(栃木県那須塩原市)で輸入検疫期間に入っています。
【高知初!白毛馬勝利】 本日26日の高知1レースをデルマイダテンが勝ち、高知初の白毛馬による勝利となりました。移籍初戦となった1月1日のレースから手綱をとる井上瑛太騎手はこれが2022年初勝利。「白毛馬で今年初勝利をできたら縁起がいいな、と思っていました」と喜びました。
来年2024年のJBC競走は、11月4日(振月)に佐賀競馬場と門別競馬場で行われることが本日発表されました。 【JBC2024開催場】 佐賀競馬場: JBCクラシック JBCスプリント JBCレディスクラシック 門別競馬場: JBC2歳優駿 なお今年のJBC競走は、11月3日(祝金)に大井競馬場と門別競馬場で開催されます。
#ジャパンダートダービー 枠順。7月13日(水)に大井競馬場で行われる、第24回ジャパンダートダービー(JpnI・3歳・右2000m)の枠順をお知らせします。発走は20時10分。出馬表など詳細はこちら keiba.go.jp/dirtgraderace/…
愛知県弥富市に移転した名古屋競馬場は、本日開催初日を迎えます。第1レース「新競馬場オープニング記念」は11時00分発走です。
46 キャンペーン
/ 『5/7(日)まで毎日チャンス🎯』最終日‼️ #地方競馬スプリングFES. 開幕!! フォロー&RTで🌟QUOカードPay1,000円分が10名様にあたる!!🎁 \ ➀@nar_keiba をフォロー ➁このツイートをRT🔃 ※5/7(日)23:59まで 馬券購入で銘柄和牛🥩などが当たるCPも開催中! 詳しくはサイトをチェック!
#東京大賞典 結果】 1着 6ウシュバテソーロ 2人気 2着 2ノットゥルノ 4人気 3着 5メイショウハリオ 1人気 第68回東京大賞典(GI・大井・右2000m)は横山和生騎手(JRA)騎乗のウシュバテソーロが制しました。勝ちタイムは2分5秒0(良)。
#ヒカルアヤノヒメ(牝18)。先ほどの名古屋競馬第4競走が、名古屋競馬場移転後初のレースとなりました。なお、この競走が通算303戦目となります。
【悲願のJpnⅠ制覇】 第70回川崎記念JpnⅠをカジノフォンテン(牡5 船橋 山下貴之厩舎)が制しました。東京大賞典で惜敗したオメガパフュームに3馬身差をつけ、見事雪辱を果たしました。地方馬による勝利は2011年のフリオーソ以来。同馬と共に歩んできた張田騎手はガッツポーズで応えました。
【NARグランプリ2022】 年度代表馬はイグナイター(兵庫)。ダートグレード競走2勝に加え、JpnI競走でも好走したことが評価され、全会一致で選定されました。特別表彰馬には東京大賞典(GI)4連覇の偉業が評価されたオメガパフュームが選定。選定経過など各賞の詳細はこちら keiba.go.jp/about/grandpri…