1
									
								
								
							浦和の件に限らず、ルールだ何だとヒステリックに叩くのは、根底に『自分だって我慢しているのに、自由な奴が許せない!』と云う心理が間違いなくある。人の欲求を長期間抑え続けるのはそう云う事。このままでは我慢強い日本人も精神的に壊れてしまう。早く正常化を進めないとヤバい。深刻だよこれ。
							
						
									2
									
								
								
							#もうコロナに分類はいらない
このままコロナに振り回されて社会が萎縮していくのは見ていられない。役者に無症状陽性がいたから公演中止とか、野球選手に無症状(略
そして謝らなくていいのに涙の謝罪会見。PCRに引っ掛かっただけの無症状の人に『早く治って…🥺』と祈るファン。
何これ?
							
						
									3
									
								
								
							アクリル板マジやめない?
みんな聞こえにくいから、聞き返した挙句、横とかお金やり取りする隙間から顔出して『すみませんもう一度…』やっとるやん。コントか。
							
						
									4
									
								
								
							学生の青春ばかりが取り上げられるが、婚活中の男女や、子供を産めるギリギリの年齢の女性にとっても3年のロスは切実だと思う。自粛自粛で出逢いは無し、デートスポットは営業自粛、気分が盛り上がる花火大会などのイベントは中止、マスクで顔が見えないから出逢いの確率も下がりまくり。
							
						
									5
									
								
								
							お願いだ…もうやめてやってくれ…
今このタイミングで子供達に思いやりの呪いをかけ直すなんて悪魔なのか?
news.yahoo.co.jp/articles/7195f…
							
						
									6
									
								
								
							それが『科学的教育』なら、そんな非人道的なものは全力で否定してへし折ってやりますよ。誰が誰に感染させたかなんて子供は知らなくていいし、そう思い込んで罪悪感を抱いたならその子の所為ではないと全力でフォローするのが大人の仕事です。
『思いやり』に続き『科学的正しさ』も呪いのひとつか… twitter.com/ecccm2ecccm/st…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									