凪良ゆう(@nagira_yuu)さんの人気ツイート(古い順)

1
正しいことが美しいのではなくて、正しくないことが半分以上占めている世の中で、それでも正しくあろうとするその精神が美しいのであります。
2
BLアワード2020 小説部門にて『悩ましい彼』が1位をいただきました。 数年に一度しか出ない平良×清居シリーズなのに、投票してくださった皆さま、本当にありがとうございました。今度はもう少し急ぎたい。
3
『流浪の月』 2020年本屋大賞を受賞しました。 刊行からずっと応援してくれた書店員の皆さま、読んでくださった皆さま、東京創元社の皆さま、版元の垣根を応援してくれた各社担当編集の皆さま、ありがとうございました!
4
一般文芸ではほとんど無名作家の、しかも初単行本が本屋大賞を獲った。出版に関わる方からすれば、冗談のような奇跡です。だからこそ、いただいた応援の大きさが身に沁みます。かかる期待にしっかりと応え、今後も自分らしく、楽しんでもらえる物語を書いていけるよう精進いたします。
5
例年なら明治記念館で行われる授賞式も中止となり、全国の書店員の皆さんに直接お礼を言えないことだけが唯一の心残りです。騒ぎが落ち着いたころ、ぜひご挨拶に出向かせていただけるように願っています&ぜひ呼んでください!
6
とはいえ今年は心配事が多く、それらの報道に紛れて『流浪の月』は本屋大賞作品としては記憶に残らないかもしれないと納得している。それでも、こんなときでも、家の中で楽しめる娯楽を、小説という形で提供できる作家でよかった。読書が皆さまの日々の楽しみのひとつとなれるなら最高に嬉しいです。
7
2020年本屋大賞は凪良ゆう『流浪の月』が受賞 「遠くで光っているお星さまのような賞だと感じていた」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
8
RT 本家に見つかってしまい、冗談ではなく飲んでいた水を吹きました。
9
書くだけで満足で、本などは出しておりません。今もUSBの中にひっそり保管されているだけです。
10
銀英伝はいつまでも色褪せない名作ですよね。先日もインタビューにいらしたライターの若い女性が銀英伝のファンで、取材そっちのけで盛り上がってしまった。いつでも新たなファンを獲得してるの素晴らしすぎる。
11
BLを卒業してないし、飛び出してないし、これからも需要がある限り書き続けたいです。言葉ひとつも間違えられない繊細なカテゴリなので難しいですね。どうか誤解なく真意が伝わってくれるよう願うばかりです☺️💦 news.yahoo.co.jp/feature/1634
12
RT『流浪の月』本屋大賞受賞をねこまさむねさん(@nekomasamunecom )が祝ってくれた。フィギュアスケート界の至宝である羽生結弦選手の地元、宮城仙台のご当地キャラ。執筆に行き詰まったとき、羽生選手のストイックに理想を追求し、高みを目指す姿勢に励まされたことを思い出して感激です。
13
なんと。横浜流星さんが『流浪の月』を読んでお勧めしてくださっている。ありがとうございます。嬉しい! RT
14
『わたしの美しい庭』重版かかりました。いまだ休業されている本屋さんも多い中、書店の皆さま、読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。本屋大賞記念のタイトル箔押し五色展開は現在出ているだけなので、正規ブルー以外をお求めの場合はお早めに。
15
『美しい彼』シリーズの図書カードです。Charaさんの今年のバースデーフェアでプレゼントになるのかな(多分)また詳しくお知らせします。 とりあえずすごくかわいいので見てほしかった。清居は平良を見てるのに、平良はアヒル隊長のこと考えてるってすごくふたりっぽくて嬉しい。
16
稲垣吾郎さんとの対談、口から心臓が飛び出そうなほど緊張しました。が、それ以上に楽しく、得るものがたくさんありました。質問を送ってくださった皆さま、ありがとうございました。放送日などの詳細は、また後日お知らせいたしますね!>RT
17
『ななにー』明日5日の午後3:00~。稲垣吾郎さんと小説についてお話させていただきました。ぜひご覧ください。 『ななにー』稲垣吾郎、凪良ゆう氏と対談 SPライブは山内惠介と“夏の名曲”披露 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2166099/f…
18
最初はがちがちに緊張していたんですが、抜群のリードでほぐしていただき、さらに『流浪の月』も細かな部分まで読み込んで、こちらが驚くような新しい視点の感想までいただきました。どの部分が放送されるかわかりませんが、楽しいおしゃべりになっていると思います。
19
羽生結弦選手、おめでとうございます。個人の喜びは極力抑えた上で、コロナ禍や豪雨被災地に寄り添う言葉が印象的でした。本当に心根の優しい聡明な方です。これからも応援させていただきます。 『ISUスケーティングアワード』羽生結弦選手が初代の最優秀選手 twitter.com/i/events/12822…
20
2020年夏発売予定だったドラマ CD『憎らしい彼』ですが、収録時に三密を避けるなどの対策のため進行が遅れています。今はなんとか年内発売に向けて奮闘していますので、今しばらくお待ちください。
21
初回限定版を逃したみなさまへ!! 初回特典だったミニドラマ『月齢14』&キャストフリートークもついています。『月齢14』は続編ドラマCD『憎らしい彼』に密接につながる内容なので、ぜひ聴いていただければと思います。 twitter.com/GingerRecords_…
22
『月齢14』に関しては、中古で高額取引されているので正規制作ルートで手に入れてほしいです。制作側にお金を落としてくださるとシリーズ三作目『悩ましい彼』ドラマCD制作にもつながるかもしれません。滅多にしないお願いです。どうかこの情報をRT拡散してください。
23
記事を読んで涙がこぼれた。特別扱いなんてしなくていい。ひとりひとりが違う人間で、それぞれ、できることとできないことがある。それを認め合うだけのことが、こんなに遠いとは。 mainichi.jp/articles/20200…
24
10月新刊のプルーフが出来上がってまいりました。読みたいと手を挙げてくださった書店員の皆さま、ありがとうございます。どうか楽しんでいただけるよう祈りつつ、ここからまだまだ著者校で詰めていきたいと思います!
25
『滅びの前のシャングリラ』装幀初公開です。カバータイトル、背表紙タイトル、装画の蜂の花粉、すべて金の箔押しです。画像では伝わり切らない光の美しさがあります。ぜひお手に取って見ていただけますように。 twitter.com/3J8DsWGFmla63Y…