スカディの実はぽよんぽよんなとこ大好きだよ(過去絵)
ガウェガウェクリスマスだと…
前に描いたカルデアではキャストリアとモルガンが仲良しだと嬉しいなって絵
LB6は面白いぞ〜〜〜
心がめちゃくちゃになった
fgoに一万円課金するなら月姫8800円だぞってずっと騒いでしまう
それじゃあ、わたしの家はこっちだから。ばいばい。
今年のドスケベ礼装が背景で私達を救済しにきてて震えた(ありがとうございます)
星月夜に姫
ジェネリック月姫って言われて観たけどタイトル偽り無く吸血鬼はすぐ死ぬしギャグのテンポ素晴らしいしキャスティングが大変良い……
まさかと思ったけど志貴めちゃくちゃ寝てたんですけど
気づいてしまったらもう描かずには眠れなかったので テレレレレ~↑
志貴くんの必殺技が17hitで17分割を再現してるのめちゃくちゃ良いんだけどこのアルクェイドが頭を過ぎる
ペルソナのアイス屋さんコラボ可愛いね…(P3勢は食いしん坊の印象があるから店番側なのうふふ…ってなった)
タマモキャット、最初のハロウィンイベントがfgo始めた直後の参加だったので私はまだこの子の事引けてないし全然知らないからか、掴めないよく分からない子だけどバーサーカーだから強いし、デザイン物凄く可愛いな〜って思ったんですけど 6年経っても別に掴めてないネコと和解せよという事なのだな
いやだってニンテンドーハードの人気ゲームのヒロインだから……(静かに首を横に振る)
月姫Rから入った人間が次に触れる翡翠ちゃんこれで良かったんですか?ってくらいメルブラの翡翠が面白い女過ぎる
このシーンの秋葉ちゃんポーカーフェイスで錯乱してて内心察して可哀想で笑っちゃった
あのホワイトボードが空想具現化だったという衝撃
志貴くんの「生きてるだけで楽しいから、人間には生きる意味がある」はFGO「人の生に意味は無く、生きた後にその人の価値は生まれる」と対でこれを同じ作家が書いてるんだな……ってなる前者は生きる(人間的である)事が主軸で後者は生きた(歴史的である)事が主軸だからなのかな……味わい深いですね
絶対にこの世界のガス会社に勤めたく無いな
アルクェイドの空想具現化って自然ならかなり操れるらしいけど台風消すくらい出来るんかな…
ツイピクに投げてたやつ。 いつも大好き!な態度がストレートなアルクェイドに対して普段そっけない態度してる志貴くんがクソデカ感情抱いてて内心が毎日大運動会してるの大好き…
遠野くんちの今日のごはん時空のシエルとアルクェイドのランチ漫画(強め過ぎる幻覚)
1秒で分かる月姫のヒロインと主人公の関係