ちゃちゃ丸(@chachamaru_riko)さんの人気ツイート(いいね順)

51
真央ちゃん、転倒や抜けはあったけど今シーズンで1番真央ちゃんらしい滑りだったと思う。どの試合よりも1番ワクワクした。
52
ポジェが去り際に真央ちゃん抱っこしたw
53
A1)ゲストにはいつお越し頂いても満足頂けるように定期的にショーの内容を刷新し、魅力あるショーの維持に努めている。評価ニーズ意見を参考にしながら開発している。公演形態については様々あるがいずれの形態を選択するかは様々な観点から総合的に勘案し決定する。 #OLC株主総会
54
真央ちゃん滑走前のコールの時のマオチャ-ンマオチャ-ンの歓声がホーム並みだったw 今までどこにいたの?って感じw 隣の地元の人が笑ってた
55
A12)マーベルコンテンツの導入予定は現在もない。ゲストの希望を吟味し幅広く導入すべきものかどうか検討していきたい。ディズニー社所有のものについて制約はあるが導入するかどうかの検討はしている。 #OLC株主総会
56
Q2)コア事業戦略、現行キャストの離職率の高さについて。地方から夢見てキャストになった人、時給安く掛け持ちせざるを得ず、いうものをみてきた。みすみす優秀なキャストを流出させてしまう。待遇改善を求む。 #OLC株主総会
57
A8)しばらくは安全安心を最優先。業績を考える場合どうするかというと、お客様の行動様式の変化もあるのでできる施策は順次実行したい。大型投資は当面続けるがそれ以外の経費は見直しも含めて検討していきたい。売上の施策とコストの削減の両輪で考えていく。#OLC株主総会
58
A3)枚数の追加について制度として告知済みなので途中での変更はご容赦ください。全てのゲストがVIP、よって優先入場はトラブルが想定される。株主優待はパークを知って頂く為、ご了承頂きたい。飲食についてもこういった事態であり難しい。優待の充実については今後も検討を続けたい。 #OLC株主総会
59
RTの記事によると今は6〜7割の負荷をかけて練習していてこれから8割にすると。全日本にピークを合わせるためにコントロールしているんだろう。練習抑えるのは辛いけど身体への負担を考えるとそれがベストか。昨シーズンの経験活かして計画どおりに進めていて結果も想定の範囲内な感じ。
60
A6)ご承知のとおり三密を回避するため相当数入園者数を絞らせて頂いている。よって株主優待チケットでの利用は現状難しい。今後の状況をみながら利用頂けると判断次第速やかに公式アナウンスする。#OLC株主総会
61
Q13)パークを支えるのは役員でなくキャスト。キャストが楽しめなければゲストも楽しめない。顧客満足度が下がっていることはキャストの満足度が低下しているからでは?労働条件について努力しているとの事だが先程の社員登用が10〜30人というのは全体のキャストからすると少なくないか #OLC株主総会
62
A16)アプリについては日本語対応を優先し、その後外国語対応をする。WiFi環境については検討していない。現状ではなんとかなると考えている。将来的にニーズが高まれば検討していきたい。#OLC株主総会
63
A4)設備の点検や機能維持は常に定期に確認している。機器の更新工事もしており、計画もあるが詳細は差し控えたい。今後も設備維持のために努めていく。#OLC株主総会
64
A17)サービス業のくくりではなく全体として残念ながら満足度評価が下がった。視覚価値、コストパフォーマンスがさがったというデータが出ている。キャストの質が原因ではない。混雑の問題を解消すべく取り組んでいる。当社が理想とする顧客満足度にむけ様々な計画を推進する #OLC株主総会
65
A16)キャラクターの表情の変更についての考え方。ディズニー社とともにキャラクターの性格や背景から勘案。時期については割愛。 PDCAサイクルについては総合的に勘案している。しっかりサイクルは回しているのでご安心頂きたい #OLC株主総会
66
A2)退職率は改善傾向にある。2016年4月に人事制度見直した。時給上限引き上げ頑張りを評価、昇給に繋がるようにした。職種、時間帯手当見直しも図った。地方からきたキャストについて一部職種に関し住宅手当の支援をこの4月から始めた。従来の社員登用制度にて年10〜30人登用。#OLC株主総会
67
Q16)モバイルアプリについて。WiFi環境を整備することでアプリ普及率あげられるのでは、スポンサーにdocomoさんもいるので容易に環境整備できるのでは? #OLC株主総会
68
Q20)株主としては株式分割で儲けたので満足しているがディズニーファンとしてはウォルトディズニーの意思にそぐわない事をしているのではと疑問。自販機置かないと言っていたのに置いた。利益優先してるのでは。ウォルトディズニーの気持ちを尊重して欲しい。キャストの質は問題 #OLC株主総会
69
A5)加賀見CEOは創立から弊社の歴史をみてきている。テーマパークからリゾートへ変化するときもリーダーシップをとった。外部人脈の構築なども鑑み大規模プロジェクトを控えてる今CEOときては適職だと考える。#OLC株主総会
70
株主優待パスポートを金券ショップに持っていくと堂々と発言するニューカマー(しかしF3層)に気まずい空気が流れた質疑応答であった
71
Q3)株主優待パスポートの件。2023年配布予定の長期保有株主向けパスポートについて配布数の追加、並ばずに入場できる、食事のオプションなどをつけるというプラスアルファの事項をつけられないか #OLC株主総会
72
Q7)中長期について経営陣がどう考えているか。米国でも再閉園の話も出ている。ワクチン開発がされるまでは入園者数絞ることになるかと。そうなると入場料については変更するなど計画があるのか?#OLC株主総会
73
Q17)顧客満足度について突っ込んでいく。今顧客満足度は27位まで転落。ハード面は拡充すれば客足や満足度も一時的には上がるかもしれない。しかし顧客満足度をあげなくては根本的な対策とはいえないのでは。ハード面以外で何が原因で満足度が低下していると把握しているのか #OLC株主総会
74
Q5)損益計算書の特別損失について。93億円の損失。2020年度の損失額はどの程度見込んでいるのか。#OLC株主総会
75
Q12)顧客満足度についてTDRは順位が転落してる。キャストへの処遇に問題があるのでは。良い人材が外に流れないようキャストに剰余金を分配しては(一号議案で増配してる配当をキャストに回してキャストの労働条件良くして欲しい) #OLC株主総会