牧村G憲一(@makiji)さんの人気ツイート(新しい順)

1
読み終えました。さまざまな視点、角度から冷静かつ丁寧な問いかけがありました。SNSにつきまとう危険。便乗、ひたすらいいね!を誘導する大手新聞の、軽率なコメンテーター諸氏への、怒りが再燃しました。 片岡大右さん、そしてIfYouAreHere委員会に感謝しかありません。
2
Perspective。YMOのversion以外に、ユキヒロさんの歌ったPerspectiveが存在してるんです。まるでユキヒロさんが歌うために作られたような、素晴らしいversionです。 今日お誕生日を迎えた坂本龍一さんの、還暦時にプレゼントされたのでした。 YMO - Perspective youtu.be/JnJfY8qbqPg @YouTubeより
3
YMOはもちろんですが、加藤和彦さん、ピエール•バルーを共通の友人として幸宏さんとはおつきあいしました。現在進行中の加藤和彦ドキュメンタリー映画も、そもそもは幸宏さんあっての企画でした。トノバンの再評価を提案したのは髙橋幸宏さんです。 出来る前に亡くなるなんて、そりゃあないですよ。 twitter.com/makiji/status/…
4
眠れないのです。 ユキヒロさん! 加藤和彦さんのことも、ピエール•バルーのことも、もう話せなくなってしまいましたね。 twitter.com/makiji/status/…
5
言葉もない。 YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/05091…
6
おおたか静流さんの訃報が。 1978年、ロフトセッションvol.1に大高静子名で参加してくださり、おおたか静流に改名後も、素晴らしい歌を歌い続けてくださいました。 1990年代には当時勤務していたポリスターレコードと契約。久しぶりにお会いしました。近年もTwitter上で交流していたのに、悲しいです。
7
1990年のCD-R。ここまでになるとは当時は想像してませんでした。 録音されている(正確にはいた)ものは大変貴重なもの。 これで3枚目。便利は不便。
8
さまざまな資料が見つかったことを受けて、例えば10日間ほどの会期でTRATTORIA展をやるとしたら、どれほどの人が興味を持ってくれるのだろうか? そしてファンドを起こしたら反応してくれるのだろうか? ざっと2000人動員できなければ、赤字という現実もあるし。悩ましい。
9
かまやつさんと大瀧さんの雑誌掲載記事ですが、雑談のようでかなり重要なことを話しています。
10
稲垣吾郎さんはSMAPの頃から、教授からネオアコまで関心がおありになったとは知っておりました。TRATTORIAにもそういう情報が届いていました。 選曲、意外な曲もありますね。 twitter.com/ryuichisakamot…
11
ありそうで、あまりない、メンバー六人のシュガーベイブの写真。
12
正論であり、ある意味悲鳴でもあります。 現在中止も含めてほとんどが保証もされていません。 音楽関係者も関係者でない方も、是非お読みください。 保険があるだろうとか言いますが、そんな甘い世界ではないのです。 jame.or.jp/information/%e…
13
これが中止になるのなら、時期を含めて、感染防止の面でもっとハッキリさせなくてはいけないことがありますよね。 twitter.com/rockinon_fes/s…
14
資料整理の中にあったイエロー・マジック・オーケストラからの宣言。 今読んでも新しい。
15
コロナのニュースに隠れていますが、はっきり反対の意思を表明します。 #国民投票法改正案採決に反対します
16
『ヘッド博士』のマスターは、オリジナル盤のミックス、アナログ盤用のナッシュビルでのマスタリング、それともう一つのマスタリングがあります。ここにあるのは最初の二つです。 これまで何度か載せたことがありますが、30周年ということで再掲します。40周年は流石に生きていないと思いますので。
17
【続き】 11年前心不全で入院した時に、と、ここまで書いていた今、『オムツ』?『パンツ』?とTVから聴こえてきました。あの時『パンツ』があればね^^;と思い起こしました。このCM間違いなく、今年の代表作になるでしょう。 もっといいパンツになる。アテント | エリエール elleair.jp/attento/talk/
18
このプランを作り、推進したのは友人です。新聞全面広告も素晴らしかったですが、TVCMいいですね。草彅剛さんの起用も、それを真正面から受け止めている草彅剛さんすごいですね。まだまだ続編のオンエアーあるそうです。 contents.atarashiichizu.com/?p=12851&post_…